好奇心うずくハンズの文化祭、ハンズフェス!普段は中々見られない、ニッチなイベントなど盛りだくさんのスペシャルな期間。みなさまは、もう楽しんでいらっしゃいますでしょうか?
みなさま、こんにちは!
カキモノガタリ商店・店主の鮫島です。
5F文房具コーナーでは、「ニュートロを楽しむ、個性豊かな万年筆インク」と題して、万年筆インクを大特集!インクやガラスペンなどもたくさんご用意いたしました。
今回は、博多店初登場2つの企業さんの、語れるポイント盛りだくさんのインク達をご紹介いたします。
一つ目の企業さんは、石丸文行堂様。
長崎県を中心に店舗をかまえる、老舗文具店。様々なオリジナルインクがつくられています。
◆カラーバーインク:1,320円(税込)
実在のカクテルをイメージしたインクは80色以上!色に悩んだら、自分の好きなお酒で選んでみるのもいいかもしれません。
◆長崎美景インク:2,200円(税込)
長崎県の美しい景色をテーマに作られたインク。ボトルの写真もあいまって、ご当地インクはお土産にもピッタリかも!
二つ目の企業さんは、TAG STATIONARY様。
京都で生まれた文具・雑貨メーカー。"手書き"のシンプルな道具に立ち返った、オリジナル文房具を多数制作されています。
◆京の音:1,760円(税込)、瑠璃色・緑釉色:2,200円(税込)
平安時代から使われる日本伝統の和色を現代の技法、解釈で再現したインク。滲みを活かした、濃淡のグラデーションがステキです!
◆文染 天然染料のインク:2,200円(税込)
「京都草木染研究所」と共同開発された、植物由来のインク。自然ならではの時とともに移ろい行く変化を楽しめます。
その他にも、ガラスペンやインクパドル、レター等々ご用意しております!
また、ご紹介した2つの企業さん以外にもハンズフェスに合わせて、万年筆やガラスペン色々な種類があるので、是非この機会にお立ち寄りくださいませ!
本イベント開催期間中、9月17日(土)・18日(日)には、オリジナルインクをブレンドできるワークショップも開催!
予約ページは→こちら
予約が空いていれば、当日ご参加も可能です!ぜひ、ご参加くださいませ!
まだまだ語り足りませんが、今回はここまで!
ご紹介した2つの企業さん以外にもハンズフェスに合わせて、万年筆やガラスペン色々な種類があるので、是非この機会にお立ち寄りくださいませ!
みなさまのご来店、心よりお待ちしております。