今回は、『万年筆インクの楽しみ方[その1]』の話をしたいと思います。
万年筆のインクはたくさん種類がありますよね?
エフピー堂もほんのちょっぴり置いてますが(笑)
エフピー堂もほんのちょっぴり置いてますが(笑)
インク好きな方なら、知らない間に増えてませんか?
気が付くと、「うわ!いつの間にこんなに!?」なんてこともしばしば...
何を買ったか、「もはやわからん!」て人もいます(笑)
そんな"沼"な人はまず、インク帳をつけてみましょう。
気が付くと、「うわ!いつの間にこんなに!?」なんてこともしばしば...
何を買ったか、「もはやわからん!」て人もいます(笑)
そんな"沼"な人はまず、インク帳をつけてみましょう。
万年筆用の紙で作った名刺サイズのカードに
インクを万年筆やガラスペンで好きな字を書いたり塗りつぶしたりして作成します。
インクを万年筆やガラスペンで好きな字を書いたり塗りつぶしたりして作成します。
インク溜まりや、グラデーション、ラメインクならラメの多さや美しさを、
ひと目でわかるようにできますよ。
ひと目でわかるようにできますよ。
これ、つくるのも楽しいですし、それぞれのインクの特徴がわかって、ますます好きになります。
まぁこれが俗に言う"沼"にハマる...ですね(笑)
まぁこれが俗に言う"沼"にハマる...ですね(笑)
「万年筆のエフピー堂」では、3/20(土)から4/20(火)まで、各フロア店主合同のイベントを開催します。
エフピー堂は「店主と発見!新しい万年筆とインクの楽しみ方」と題して、みなさんと楽しんで行きたいと思っております。
インク帳に必要なグッズやノート等も揃えて、お家でじっくり楽しむお手伝いをしたいと思ってます。
お店に来てSNSで見たよって声をかけてくれたら喜びますよ~
エフピー堂は「店主と発見!新しい万年筆とインクの楽しみ方」と題して、みなさんと楽しんで行きたいと思っております。
インク帳に必要なグッズやノート等も揃えて、お家でじっくり楽しむお手伝いをしたいと思ってます。
お店に来てSNSで見たよって声をかけてくれたら喜びますよ~
あ、東急ハンズスタッフ【公式】YouTube も出たんでぜひ見てね~ イイネシテチョ...
↓
↓
それでは、みなさまのご来店をお待ちいたしております~
8F万年筆のエフピー堂 店主
過去の店主ブログはこちらから↓
https://hands.net/hintmagazine/shinjuku-8f-pen/
https://hands.net/hintmagazine/shinjuku-8f-pen/