みなさん、こんにちは。
新宿店8F「ココロ☆オドル文具店」店主の駒場(コマバ)です。
こちらの商店では、スタンプ・スタンプパッドを多数取り揃えています。
おうちで過ごす時間を、モノ作りに費やすのが私のストレス発散のひとつになっています。
スタンプは、ただノートや手帳に捺すだけでなく、いろんなアレンジが楽しめるので、たくさんの方にトライしていただきたいと思っています。
さて、今回は、
『スタンプの "シーリングスタンプ風" アレンジ』を
ご紹介したいと思います。
店頭でご用意しているサンプルをご覧になったお客様から、
「どうやって作っているの?」とお問い合わせを大変多くいただきました。
簡単ではありますが、ご紹介していきま~す。
まず、用意する商品がこちら。
エンボスヒーター
3,000円+税
エンボスパウダー(今回はクリアカラーを使用)
550円+税
スタンプインク(今回はアートニックを使用)
220円+税
早速つくっていきますよー。
①使いたい色のインク(今回は、粉がよく付くアートニックを選びました)を、紙に直接おして、重ねてつけていきます。
②インクをつけたら、必ず乾く前にエンボスパウダーをまんべんなくふりかけて、余分な粉は払っておきます。
③ヒーターを紙に近づけて膨らませる。
ヒーターの熱は約250℃!
紙との距離は約5㎝ほど。
パウダーはインクで紙にくっついているので、飛び散る心配はありません。
※ポイントは紙全体にヒーターをあてるのではなく、部分ごとに熱をあてて、光沢がでてきたら次の部分に移動する・・・を繰り返すこと。
④数秒乾かす
⑤ ①〜④を3〜4回繰り返し、最後のヒーターの後にすぐお好みのスタンプを上から強めに捺す。
⑥最後に形を整えて完成!
テープのりで貼ればシールとしても使えますね。
スタンプって色々できることがあってワクワクしますよね。
ぜひ試してみてください***
8Fココロ☆オドル文具店主