みなさんこんにちは!
万年筆のエフピー堂店主 池内です。
万年筆のエフピー堂店主 池内です。
今回はパイロットの万年筆のお話です。
パイロットは100年を超える日本の老舗筆記具メーカーです。
そのパイロットから出ている代表的な14金ペン先万年筆に「カスタム74」という
シリーズがありますが、それの上位種で「カスタム742」があります。
軸もちょっと太くペン先もちょっと大きくて、持ち心地、バランスと書き味抜群の
おすすめ万年筆です。
その「カスタム742」の15種類の字幅(すごい種類!)のラインナップに
SU(スタブ) 22,000円(税込)
FA(フォルカン) 22,000円(税込)
WA(ウェーバリー) 22,000円(税込)
PO(ポスティング) 22,000円(税込)
と言う変わった表記のペン先があります。
もちろん売れ筋はF(細字)やM(中字)FM(中細字)とかありますが、
こういうおもしろペン先もありますよ~っていう具合に紹介していきます。
「スタブ」はペン先が四角くて縦に書くと太く、横に書くと中細字で
面白い文字が書けるペン先です。カリグラフィーっぽい字を書くのにも
良いですね。独特な文字が書けるのが魅力です。これね、めっちゃ楽しいですよ。
「フォルカン」はペン先がすごく柔らかくフニャフニャ感があり、
線の強弱が引きやすいペン先です。別目フレックスニブのペンとも言いますね。
トメ、ハネ、ハライが書きやすく、筆ペンみたいな字が書ける。
ただ、筆圧の高い方にはあまり向いてないです。
「ウェーバリー」はペン先がちょっと上を向いていて筆記角度を気にしないで
書ける中字ペン先です。持ち癖のある方や鉛筆みたいな角度でも書ける
ペンです。万年筆の筆記角度ってわりと大事なんですが、
この軸はそれを気にしなくていいっていうのが良いですね。
「ポスティング」は極細ペン先の先っぽがくちばしみたいにぐにゃっと
曲がっているペンです。一見、床に落として、やっちまった感のあるペン先ですが
すっごく細かい字を書くのに適しています。
このペンを使うと何故かニヤニヤしてしまうのは自分だけかな(笑)
いかがだったでしょうか?
それぞれ用途に合わせたペン先があって面白いですよね?
あれ?自分だけ?
ほんとはまだまだいっぱいあるんですが、また続きは今度にします。
万年筆のエフピー堂にてお試しも出来ますので、ぜひご来店をお待ちしていますね~。
それではまた~。