【梅田店】10Fペンとインクの森 「新社会人にオススメの筆記具あります!」

春は文房具の季節です。

子供の頃は新学期になるといろいろ新しい文房具を揃えたりしました。

4月も中旬になり、働き始めたり、学校に行き始めたりした方も、だんだん必要な文房具がわかってきてやはり学生時代に使っていたものではなく、

オトナなペンが欲しくなってきたのではないでしょうか。

そこで今回は新社会人の方にオススメの筆記具をご紹介いたします。
 
まずは1本は持っておきたい、いざという時のボールペンにパーカーのボールペンはいかがでしょうか。
1888年アメリカで創業した歴史のある筆記具メーカーで、1945年マッカーサーがミズーリ号で調印文書に署名をする際に使用した万年筆や、1992年ブッシュとエリツィン両大統領が調印の際に使用するなど歴史的場面でもよく登場します。
映画007ではジェームズ・ボンドが秘密兵器に改造したジョッターボールペンを使っています。それほど世界中に根付いていて、日本における知名度も高いブランドです。替芯も手に入れやすいです。
パーカーのボールペンの特徴である、矢羽のクリップがスーツのポケットにもよく似合います。「志を抱く人々の道しるべでありたい」というメッセージが込められており、新たな船出をする方への贈り物にもピッタリですね。
そんなパーカーの筆記具の中でオススメなのが、男女問わず使いやすい適度な太さと重さでバランスのとれた1本、パーカーソネットボールペンです。色のバリエーションも豊富で老若男女にお使いいただけます。
umeボー①パーカーソネット.jpg
パーカーソネットボールペン ブラックCT、ブラックGT 各 税込16,500円
パーカーソネットボールペン サンドブラストCT 各色 税込11,000円
よく商品名に使われているCT,GTとはクロームトリムかゴールドトリムの意味で、クリップなど金属パーツの色を表しています。
次にオススメするのが、ウォーターマンのメトロポリタンボールペンです。
ウォーターマンは1884年アメリカで創業し、現在はフランスに拠点を移し、ジュエリーのようなエレガントなデザインを得意とするブランドです。
流線形のボディとシャキッとした回し心地や、細めの書き心地が特徴です。手元が華やかになり、樹脂軸にはない重量感が◎。
以前、レジでサインする時に店員さんが貸してくれたペンがこのボールペンだったことがあり、ちょっと感動した事があります。これは文具担当あるあるだと思うのですが、どうしても人の持ってるボールペンが気になります。私のいざという時のボールペンはこのボールペンです。手の大きくない私にはちょうどいいサイズ感です。
umeボー②メトロポリタン.jpg
メトロポリタンエッセンシャルボールペン ブラックGT 税込11,000円
メトロポリタンエッセンシャルボールペン ブラックCT,ホワイトCT,ローズウッドCT 各 税込9,900円
さて次にご紹介するのは、書き込み派、メモ魔の方へオススメな実用的な1本です。0.28のボールペン、ジェットストリームエッジこれは実際に私も使っているボールペンなのですが、やはりなんといっても0.28という細さ。驚きです。
手帳やノートなど小さなスペースに文字を書く時など、シャープにスッキリ書けて、文字がつぶれません。
あとクリップの形が素晴らしく、私はポケットに入れて使っているので、金属製で丈夫なうえ、さらにクリップの形が波型でポケットに入れやすくて重宝しています。入れ替わりの激しい私のポケット内の筆記具の中でもまだまだスタメンです。
umeボー03.jpg
ジェットストリームエッジ0.28 全4色 各 税込1,100円
最後に紹介するのは、ボールペンではなくサインペンです。
ゼブラ フィラーレディレクションです。

サインペンといえば、プラスチックの使い切りの物をイメージすると思います。
確かに今まで、金属軸でスーツに似合ったりするものってあまり無かったので、それだけでも画期的なのですが、そのディレクションという商品名が示すように相手にわかりやすく伝えるための工夫がたくさんあるサインペンなのです。

umeボー④-2会議中仕様画像.jpg

リモート会議などで資料を指し示す際に使いやすいような軸の太さと長さ、指し示した先が目立つようにペン先は金色になっています。
サインペンの太くくっきりした筆跡も画面を通してやり取りする際には、見やすく伝わりやすいのではないでしょうか。
もちろん替芯もあり、交換して使っていただけます。学校の先生への贈り物にもいいですね。

umeボー④ゼブラ.jpg
ゼブラ フィラーレディレクション 全4色 各 税込2,200円

以上、新たに始まったビジネスシーンにオススメの筆記具のご紹介でした。
今回も最後までご覧いただきありがとうございます。


ここからは余談です。
毎回、こちらでお知らせしていた我が家の寄植えも今がまさにMAX、モリモリとなっています。
チューリップが咲きはじめ、いよいよ春到来です。
次に植えるのはペチュニアと夏野菜を考え中です。

umeボーtulip.jpg

梅田店10F ペンとインクの森文具店

木々からつくられる紙に色とりどりの文字を綴る、ペンとインクの森。迷い込んでも大丈夫。 案内人の店主が、素敵な一品をご紹介します。

この記事の関連タグ