普通の色紙じゃつまらない!?イマドキの「寄せ書き」でみんなの気持ちを届けよう

送別の記念品と言えば、今も昔もやっぱり「寄せ書き」。でも、普通の白い色紙を使った定番スタイルだと、何だか少し味気ない...。思い出に残るような、特別感のあるものはないの?という声にお応えして今回は、イマドキの寄せ書きスタイル&アイテムをご紹介します。

目上の方には、ボックス入りで特別感のあるフォーマル色紙を

会社の上司など、目上の方に贈るならこちらがおすすめ。サテンリボン付きのボックスに入っているので、敬意を込めた贈りものにふさわしい特別感を演出できます。

メッセージは直接書き込むのではなく、付属のシールに書いて台紙に貼るスタイル。シールを配って記入後回収するだけなので、色紙ごと回覧するスタイルにありがちな、「誰まで書いたのか分からなくなった」「コメントのバランスが悪い」「途中で本人に見られた」、なんて失敗も防げますね。

2002_shikishi_01.jpg

マークス 箱入り色紙 2,000円+税

開けてびっくり!花が飛び出す立体タイプでインパクトも贈る

パッと開くと、まるで花束のように立体的に花の絵が飛び出す、インパクトたっぷりの色紙がこちら。
2002_shikishi_02-2.jpg

一見すると色紙には見えないデザインで、渡す時は薄くてコンパクト。みんなの気持ちといっしょに、開いた時の驚きも贈れる、女性なら喜ぶこと間違いなしの一品です。
こちらも、ともにメッセージ用のシール付きなので回覧は不要。見ているだけでもワクワクして、キレイに貼り付けていく作業も楽しくなりそうです。

2002_shikishi_02-1.jpg

左:日本ホールマーク 色紙フラワーバッグ 1,000円+税
右:Z&K フラワーバスケット色紙 1,800円+税


花束やギフトに添えて贈れる、じゃばらのタグ型寄せ書きカード

記念のギフトや花束といっしょに贈るなら、付属のゴム紐を使って袋の持ち手などにくくり付けられる、タグ型の寄せ書きメッセージカードを。

ボタンを外して開くと中身はじゃばらになっていて、メッセージを書ける面は表裏合わせて16面。1面1文字でつながるメッセージにするなど、じゃばらの形を上手く利用した書き方もおすすめです。
ギフトや花束を主役にしつつ、さりげなく+αの気持ちとして寄せ書きを添えられます。

2002_shikishi_04.jpg

日本ホールマーク 色紙メッセージタグ 各850円+税

おわりに

お別れするのは寂しいけれど、エールを込めて、気持ちを込めて。みんなの心がこもった寄せ書きで、仲間や上司の新たな門出をお祝いしましょう!

※掲載商品は一部店舗では取り扱いがない場合がございます。取り扱い状況については各店舗へお問い合わせください。
※掲載商品は、一部の店舗ではお取り寄せになる場合がございます。
※一部価格・仕様の変更、および数に限りがある場合もございます。
※掲載写真には一部演出用品が含まれます。
※商品価格等の情報は、掲載時点のものです。

この記事の関連タグ