ルーズリーフにバインダー、というと学生時代を思い出すのは私だけでしょうか。
社会人になってからあまり使うことがなかったのですが、最近のバインダー事情はずいぶん進化しているらしい...。そこで、バインダーをより便利に使えるアイテムを探ってみました。
シールタイプの「マンスリー」を好きなページに貼るべし!
一口にバインダーといっても、いろいろなサイズが出ています。私が選んだのは、A5という絶妙なサイズの〈ジウリス バインダー〉。
東急ハンズオリジナル マルマン バインダー ジウリス A5サイズ(ライトピンク) 2,800円+税
大きすぎず、小さすぎず、書きやすくてバッグにも入れやすいのがメリット。カバーにやわらかい素材を使っているので、手ざわりもよいのです。
ところで、大人の手帳に不可欠なのが予定を書き込むダイアリー。バインダーとスケジュール帳の2冊持ちはちょっと...。という人には、こちらのステッカータイプのマンスリーパッドがおすすめ。
グリーティングライフ 月間ブランクシールセット B6タイプ 600円+税
自分で日付を書き込んでルーズリーフにペタッと貼るだけ。好きなページをマンスリーダイアリーにできます。
細かいメモ書きに便利!多彩なスタンプ&ミニリーフ
マンスリーの下のスペースには、こんなスタンプを使って交通費などを書き込んでみました。
こどものかお 裏写りしにくい浸透印
S(絵日記、4段トラッカ、ふきだし、分析) 各1,000円+税
H(枠、ふきだし、リボン、ドット丸)各550円+税
使ってみたのは〈4段トラッカ〉と〈ふきだし〉の2種類。こういう細かいことって、いつもどこかにメモって忘れちゃうんですよね。インク付きなので手軽にポンポン押せるし、その名の通り裏写りもほぼなし。これは便利!楽しい!いろいろなところに、あちこち押してしまいそう。
さらに細かく予定を書き込みたい時には、いろいろな目的に使える〈ルーズリーフ ミニ〉を活用。
書きやすいルーズリーフ ミニ
左:タイムプランニング、右:TO DO LIST 各160円+税
月ごとのタスク管理に〈TO DO リスト〉、案件ごとの進捗やその日のスケジュールを管理したい時は〈タイムプランニング〉が便利です。ミニサイズながら、しっかりルーズリーフになっているのがかわいいんです。
月ごとに差し込んで使えば、パーフェクトなスケジュール帳が完成です。
趣味の記録は、フリーパッドをかわいく活用!
巣ごもり生活の間に始めた、アクセサリーづくり。これが本格的な趣味になってきたので、こちらもバインダーで整理してみました。まず、増えてきたアクセサリーパーツのストック管理に、先ほどのミニリーフをさっそく応用。
何をいくつ購入して、いくつ使ったか、一目で分かりますね。つい買い過ぎちゃったり、ストックを切らしたり、なんてうっかりミスがこれで解消できそうです。
さらに、作品づくりのモチベーションを上げてくれるのが、用途に合わせて使える〈リフィルメモバッド マイプラン〉。
リフィルメモパッド マイプラン 800円+税
「セルフケア」「ウィッシュリスト」「マイレコード」など、さまざまな目的に合わせて使えるメモパッド8種類が1冊になっています。これ、いろいろ使えて、ちょっと楽しい。
「ゴールセッティング」に今後の目標、「マイレコード」に制作した作品の数を記録してみました。先ほどのスタンプを押したり、作品の写真も一緒に貼ってみたりすると、ちょっとカラフルになりますね!
あ、リング穴のないこのメモパッドをバインダーにどう綴じるのかって?
実は、こちらの小さな〈リングリーフ〉が普通のメモをルーズリーフに変えちゃうのです。
カンミ堂 リングリーフ 350円+税
強粘着付せんのりがついていて、ここにメモパッドを貼るだけ。切れ込みが入っているので、リングへの付け外しも、ページの移動もラクラクです。
この〈リングリーフ〉を使って、アクセサリー素材の色見本も一緒にファイルしておきました。
バインダーの後ろに付いているポケットに、これらの〈リングリーフ〉や〈ミニリーフ〉を入れておけば、いつでもすぐに使えますね。
仕事関連のページと趣味関連のページを1冊にまとめましたが、それぞれのページを仕切るにはこちらが便利。
インデックスボード(2枚入) 680円+税
上にも横にもツメが付いていて見やすいのはもちろん、この左右のツメをバインダーのリングの間に差し込むだけでOK。わざわざリングを外す必要がないのです。
ここで、使いたい時にすぐに使えるアイデアをご紹介。それはお手持ちの両面テープで、メモパッドをこちらのインデックスボードに貼り付けるだけ。
メモパッドごとバインダーに挟んで持ち歩けるので便利です。
※弱粘性の剥がしやすいタイプのテープをご使用ください。
おわりに
必要なメモやノートを、足したり引いたりできるのがバインダーの魅力。自分の思いどおりにカスタマイズできたら、さらに愛着が湧きますよね。便利に使うだけでなく、いろいろなアイテムを工夫して使うのが新しい楽しみ方。ぜひ、自分流にアレンジして使ってみてください。
※工場生産遅延の影響で入荷日の遅れや商品仕様の変更が生じる場合がございます。
※掲載商品は一部店舗では取り扱いがない場合がございます。取り扱い状況については各店舗へお問い合わせください。
※掲載商品は、一部の店舗ではお取り寄せになる場合がございます。
※一部価格・仕様の変更、および数に限りがある場合もございます。
※掲載写真には一部演出用品が含まれます。
※商品価格等の情報は、掲載時点のものです。