東急ハンズプロデュースのスペシャルイベント「文具祭り2021」。今年は3月31日(水)まで、オンラインとお店にて開催!ここでは、今年で9年目を迎える書籍『文房具屋さん大賞2021』の受賞式の様子と受賞商品についてご紹介します!
文房具屋さん大賞とは?
文房具のプロたちが、ここ1年で発売された文房具で「自腹でもゲットしたい!」というアイテムを「デザイン」「機能」「アイデア」の観点から審査して、大賞と各賞を決める『文房具屋さん大賞』。ノミネート数はなんと1,600点以上!その中から、見事映えある賞をゲットした文房具とは一体!?
左から:フリーアナウンサー堤信子さん、株式会社ノウト代表 高木さん、扶桑社 書籍第3編集部・編集長の秋葉さん
授賞式には、扶桑社 編集長の秋葉さんと『文房具屋さん大賞2021』の審査員長である株式会社ノウトの高木さんにご参加いただきました!高木さんによると、今年は新型コロナウイルスの影響もあり、お家で過ごすことが増えたので、お家時間を豊かにするアイテムや、沈んだ気持ちを盛り上げてくれるようなアイテムに注目したのだとか!
それでは、受賞商品をチェックしましょう!
【大賞】大人がハマる、からっぽペン!
インクの入っていないペン〈からっぽペン〉。自分でインクを入れて、好きな色のペンを簡単につくることができます。お家時間を活用し、ペンに入れるインクを別売りの〈ink-café おうちで楽しむ私のカラーインク作りキット 3,300円(税込)・単品あり〉を使ってインクを調合。世界に一つだけのペンづくりを楽しむ大人が急増しているのだとか!シンプルな発想だけど、画期的。文房具ファンをアッと驚かせた遊び心あふれるアイテムです!
呉竹 からっぽペン
上:ほそふで芯 253円(税込)
下:ほそ芯 220円(税込)
受賞者からのコメント
筆記具に「体験」という付加価値を付けることで、より文房具の魅力や面白さを伝えたいとずっと思っていました。そこで開催したのが、自分の好きな色を調合し、自分だけのペンをつくる体験イベント。お客様からは好評で、お家でも楽しみたいというお声をもらい〈からっぽペン〉と〈ink-café おうちで楽しむ私のカラーインク作りキット〉の開発に乗りだしました。
インクをどう中芯に染み込ませるかや、理想のカラーを再現することは大変でしたが、納得のいくものが完成し、たくさんの方に楽しんで使ってもらえていることが本当に嬉しいです。
株式会社呉竹 東日本営業部 商品開発担当マネージャー 佐藤さん
【デザイン賞】女子をキュン♡とさせたクリアペンケース
クリア素材のケースの中にポッケが6つ付いたインナーケースをセットした〈コクヨ〉のツールペンケース、〈ピープ〉。お気に入りのスタメン文具は外側に、サブ文具はインナーケースにしまうことで、スッキリまとめられると学生を中心に支持を集めています。インナーケースの色に合わせてペンや小物を揃えれば、文房具のワントーンコーデが完成!オシャレ女子のハートをがっしり掴んだ、文句なしのステキなデザイン!
コクヨ ツールペンケース ピープ 各1,650円(税込)
※各店、在庫限りとなります。
受賞者からのコメント
2020年の夏にクリア素材のバッグが流行して以降、文具業界でも「あえて中身を見せて持つ」というクリア素材のペンケースが人気に。しかし、ペンケースはペンや消しゴム、付箋など、いろんなアイテムを一緒に収容するので、どうしても雑多になってしまうんです...。そこで〈コクヨ〉は、クリア素材を生かしつつ、見せたいものを見せ、隠したいものは隠すことができるペンケースを開発しました。ユーザーの皆様には、ファッションを楽しむように〈ピープ〉と文房具の組み合わせを楽しんでほしいです。Instagramで「#ピープの中身」と検索すると、使い方が出てくるのでチェックしてみてください。
コクヨ 株式会社 営業担当 松尾さん
【機能賞】待ってました!な優秀スタンプ
ノートや手帳を手軽にかわいくアレンジできる〈デザインフィル ミドリ ペインタブルスタンプ 回転印〉。一つのスタンプに10〜12の柄がデザインされていて、好きな柄を自由に選べる回転式のスタンプです。インクパッドがセットされているため、別途インクを用意する必要もなし!優秀な機能をたっぷり詰め込んだ画期的なスタンプです!
デザインフィル ミドリ ペインタブルスタンプ 回転印 全10柄 各1,650円(税込)
※各店、在庫限りとなります。印面:左から ネコ柄、メッセージ英語
受賞者からのコメント
手帳やノートをかわいくデコレーションしたいけど、自分でタイトルを書いたり、絵を描いたりすることに自信がないという方は多いですよね。そんな方でも、手軽にデコレーションを楽しんでもらいたい想いから、このスタンプは誕生しました。
細かい柄も美しくスタンプすることができるほか、押したスタンプの上から水性マーカーで色を塗ることもできるので、ページを賑やかに仕上げられます。細かい柄を小さいスペースに再現するのはかなり難航しましたが、お客様に喜んでもらい、このような賞までいただけて、これまでの苦労は無駄じゃなかったなと。これからも、〈ペインタブルスタンプ回転印〉を使って、デコレーションを楽しんでほしいです。
株式会社デザインフィル 開発担当 喜田さん
【アイデア賞】ふせんを丸める新発想に脱帽!
〈カンミ堂〉独自の「ふせん小巻き製法」やノウハウを活かしながら、「シンプルさ」「コンパクトさ」「使いやすさ」「多用途さ」の4つの点にこだわったふせん〈リトロ〉。ロール型という、これまでにない新形状に心が踊った文房具ファンも多いのでは?等間隔できれいに切れるマイクロミシン目入りなので、ふせんのサイズも自由自在。メモとマーク、さらに手帳やノートの見出し・ラベリングまで多用途で活躍します!
カンミ堂 リトロ 各693円(税込)、リフィル 各330円(税込)
ロール状のふせんを、カットして使用します。
受賞者からのコメント
「生活空間に溶け込むシンプルさ」をテーマに、オフィスはもちろん自宅でも使いたくなるデザインを目指しました。どこにでも収納しやすいコンパクトさ、サッと使えるスライド式カバーなど、使い心地のよさにもこだわっています。オフィスで使うイメージが強いふせんですが、〈リトロ〉はプライベートな時間を豊かにするアイテムとしても活躍するはず。ぜひ〈リトロ〉のある暮らしを楽しんでください。
株式会社カンミ堂 商品開発担当 田村さん
おわりに
「文房具屋さん大賞」を受賞したアイテムは、全国の東急ハンズで販売中です。ぜひ、店頭で素晴らしい文具に触れてみてくださいね。
詳しい商品のご紹介や開発秘話などが聞ける、授賞式の様子はYouTubeでチェックできます!
「文房具屋さん大賞2021」そのほかの受賞アイテム一覧はこちら>>
「文具祭り2021」は3/31(水)までオンラインとお店で開催中!スペシャルサイトはこちら>>
※工場生産遅延の影響で入荷日の遅れや商品仕様の変更が生じる場合がございます。
※掲載商品は一部店舗では取り扱いがない場合がございます。取り扱い状況については各店舗へお問い合わせください。
※掲載商品は、一部の店舗ではお取り寄せになる場合がございます。
※一部価格・仕様の変更、および数に限りがある場合もございます。
※掲載写真には一部演出用品が含まれます。
※商品価格等の情報は、掲載時点のものです。