新しい年度を迎える4月は、何かと身の回りのものを新しく揃えたくなるもの。「手帳」もそのひとつではないでしょうか?日々持ち歩き、1年をともに過ごすパートナーだからこそ、自分のビジネススタイルや好みに合う1冊を選びましょう。
使いやすさにとことんこだわった〈hands+(ハンズプラス)ダイアリー〉
シンプルだけど使い勝手のよい手帳をお探しなら、ハンズオリジナルの〈hands+ダイアリー〉はいかがでしょうか?機能性を重視しながら時代の変化に合わせて改良し、2007年の発売以来15年以上も愛されています。2022年はマンスリーやウィークリー、バーチカルなど6種類のタイプが揃い、カバーも色とりどりにラインナップしています。
ハンズオリジナル
hands+ ダイアリー
マンスリー A5 各1,760円(税込)、B6 各1,210円(税込)
タイムスケールブロック ウィークリー B6 各2,530円(税込)
商品はこちら>>
〈hands+ダイアリー〉特設ページでは、全フォーマットを詳しくご紹介中!>>
1ヶ月の予定をスマートに管理したい人には〈マンスリー〉タイプがぴったり。見開きで1ヶ月分のスケジュールを見渡せるだけではなく、左サイドに縦型のカレンダーもあり、仕事の進行や家族の予定などを分けて記録しておくことができます。2022年版は見たい月をスムーズに開ける「プリントインデックス」が付き、ノートページは方眼罫にすることで図を描くなど、自由に使えるようになりました。
hands+ダイアリー マンスリー
日々時間刻みのスケジュールで働く人や1日の記録をたくさん残しておきたい人におすすめなのは、〈B6タイムスケールブロック〉。こちらは見開き1週間のウィークリータイプで、書き込みスペースが充実しています。その日の予定を時間軸で区切ってスケジュール管理をするもよし、TODOリストとして使うもよし、方眼罫なので図やグラフが書きやすいのもポイントです。ペンを2色使いすれば、仕事とプライベートの予定を見やすく管理できますよ。
hands+ダイアリー タイムスケールブロック
ビジネスの基本「PDCA」を実践できる手帳
上質感あふれるレザー調のカバー、仕事モードが高まるシックな色遣い...数多くのビジネスマンたちが愛用する〈NOLTY ビジネスベーシックダイアリー〉は、ビジネスの基本中の基本である「PDCAサイクル」を実践できる1冊です。マンスリーページには、その月の"Check(振り返り)"と"Action(次に向けて)"を書き込む欄が設けられ、ウィークリーページは1週間でPDCAを回せるレイアウトに。手帳を使ううちに、段取り力や課題抽出、解説策を考える力が身につく工夫が詰まっています。
「ん?ちょっと使いこなすのが難しそう...」と思った方もご安心を。手帳活用法が記されたテキストがセットされているので、この春から社会人デビューする方の初めの1冊としてもおすすめです。表紙カラーは、青とキャメルの2種類。
NOLTY ビジネスベーシックダイアリー A5(青、キャメル)各2,530円(税込)
また、表紙は一見ベーシックながら、人気アニメ"ドラゴンボール"とコラボした〈NOLTY〉も登場。「1年は、冒険だ。」をテーマに、各月の扉に物語の名場面が掲載されていたり、元気や勇気をもらえるセリフが入っていたり、キャラクターたちと楽しみながらPDCAを回せる手帳になっています。ドラゴンボール好きの上司や同僚との会話が弾むかも...!?亀仙流、魔族、レッドリボン軍、カプセルコーポレーション、4つの表紙デザインから選べます。
NOLTY×DRAGON BALL マンスリーA5 (亀、魔、RR、CC)各2,420円(税込)
商品はこちら>>
機能もデザインも重視するなら〈EDiT 週間ノート〉をチョイス
ニュアンスカラーがおしゃれ心をくすぐる〈EDiT 週間ノート〉は、ウィークリー、マンスリーのスケジュールページに加えて、たっぷり102ページ分のノートが付いた、手帳+ビジネスノートとして活用できる1冊。日々のタスク管理や企画メモはもちろん、年間の予定を見開きで確認できる「年間カレンダー」、複数のプロジェクトを月ごとに管理できる「プロジェクトタイムライン」など、うれしい機能が満載です。
マークス EDiT 週間ノート手帳 ニュアンスカラー セミA5 各2,420円(税込)
商品はこちら>>
リモートワークにぴったり!パソコンの前に置ける横長の手帳
リモートワークやオンライン会議が増える世の中、自宅やカフェの狭いデスク上は資料や手帳もごちゃつきがち...。そんな悩みを解消してくれるのがこの〈ダイゴー isshoni.〉のノートブック。パソコン前のちょっとしたスペースにすっきり収まる横長のデザインかつ、糸かがり製本により180度見開けるので記入しやすくPC作業の邪魔になりません。メールをチェックしながら、ささっとスケジュールを書き込んだり、オンライン会議中にメモを取ったりするのもスムーズ。わざわざ手帳を取り出す手間が省けるので、仕事がはかどること間違いなしです。
ダイゴー・isshoni.ノートブック ウィークリー
13インチ対応 各1,100円(税込)
15インチ対応 各1,485円(税込)
商品はこちら>>
おわりに
この春は、3月、4月始まりの手帳を手に入れて気持ち新たにスタートを。種類もたくさん揃っているので、ご自身の働き方に合う1冊を見つけてくださいね。
〈hands+ダイアリー〉特設ページでは、フォーマット別に詳しくご紹介中!>>
※工場生産遅延の影響で入荷日の遅れや商品仕様の変更が生じる場合がございます。
※掲載商品は一部店舗では取り扱いがない場合がございます。取り扱い状況については各店舗へお問い合わせください。
※掲載商品は、一部の店舗ではお取り寄せになる場合がございます。
※一部価格・仕様の変更、および数に限りがある場合もございます。
※掲載写真には一部演出用品が含まれます。
※商品価格等の情報は、掲載時点のものです。