日記が続かない理由はココにあった!やり方を変えれば、あなたもハマる!?

日記といえば、「毎日書かなければ」「空白ページを埋めなければ」「いつも同じ内容は避けなければ」と無意識にルールを決めてしまいがち。今年はそんなルールにしばられず、自由に日記を書いてみましょう。毎日書かなくても、空白があっても、昨日と内容が同じでも大丈夫です!日記を書くことで、毎日を振り返る楽しみや自分の成長が記録できること、心の整理ができるなどメリットもたくさん!頑張りすぎない、新たな日記のスタイルで新習慣をはじめましょう!

メモ感覚、つぶやき感覚でOK!好きな時間に好きなだけ

気軽に日記をはじめたいなら、メモ帳のようなデザインのものを選んでみてください。『スキマ日記』ならサイズもコンパクトで持ち運びにも便利。Twitterでつぶやくように、空いた時間に好きなことを好きなだけ書けるノートです。例えば、「素敵なカフェを見つけた!...。」や「久々の美容院へ...」など。書きたい時にメモ感覚で記録。これも立派な日記です。少しずつ増えていく記録が達成感にもつながりますよ。

1801lifelog_01.jpg

ミドリ スキマ日記 (全3色/9×14.5㎝)各900円+税

しあわせの日記でポジティブ思考に

今日あったしあわせな出来事を書く『しあわせ日記』。些細なことでも嬉しかったことや、楽しかったことを思い出すことで、ポジティブな思考が身につくと言われています。プラスになる習慣を日記とあわせて取り入れれば、日記自体も長続きしていくはずですよ。

1801lifelog_02.jpg

ミドリ しあわせ日記(14.8×21㎝)700円+税

デコアイテムやペンでモチベーションUP!

コメントを直接書きこめる、マスキングテープ『ライフログマステ』をノートにペタリ。今日一番のエピソードや、観た映画や本のレビューなど、その日の気分でテープを使い分けるのも◎また、モチベーションUPの一つとして、日記専用のペンを用意してみるのはいかがでしょう。少しレトロな印象の色など、普段とは違う色味のものを使って日記スイッチをON!お気に入りのアイテムを日記に取り入れるのもオススメです。

1801lifelog_03.jpg

マークス ライフログ用マステ(幅5.5㎝×テープ全長5m)各680円+税
ゼブラ サラサクリップ0.5 ビンテージカラー(左からレッドブラック、グリーンブラック、ブルーグレー)各100円+税

おわりに

「○○しなければ」という義務感から、逆に長続きしていなかったあなた。今年は、もっと自由気ままに、楽しく日記をつけてみてください。自分に合った日記帳とお気に入りのアイテムをゲットして新習慣をはじめましょう!

※掲載商品は一部店舗では取り扱いがない場合がございます。取り扱い状況については各店舗へお問い合わせください。
※掲載商品は、一部の店舗ではお取り寄せになる場合がございます。
※一部価格・仕様の変更、および数に限りがある場合もございます。※掲載写真には一部演出用品が含まれます。

この記事の関連タグ