いよいよやってきた梅雨の時期ですが、度重なる大雨にもストレスなく対応できるのが、デキるビジネスマンというもの。ここでは、梅雨時を快適に過ごすためのアイデアをご紹介。外出する機会が多い営業職の方は必見です。
雨の日は、“雨の日用”のカバンで出かけよう
大雨のせいでカバンの中に入れてあった大切な書類が濡れてしまった…なんて経験をしたことがある方も多いはず。そこで、雨の日に備えた専用のカバンを持っておくのはいかがでしょうか。中でもオススメなのが、デンマークの新進レインウェアブランド、レインズ。ポリウレタン樹脂コーティング(撥水コート)素材を使った生活防水機能を持っているため、雨の日でも安心。止水ジッパーを使い、カバンの中への浸水をガードします。ノートパソコンを収納できるポケットや、携帯や貴重品を収納できるポケットなど、実用性もバッチリ。ビジネスはもちろん、カジュアルシーンでも使えるシンプルなデザインも魅力です。
レインズ ユーティリティバッグ 17,800円+税
傘選びは、“撥水力の高さ”に注目
いつも使う傘にも、デキる男かどうかの違いが表れるもの。外回りなどで外から建物の中に入る時に、水滴を入り口で落としていくのは地味に面倒ですが、それをおざなりにすると溜まった水滴で室内の床がビショビショに…。そういった状況にならないためにも、この時期の傘選びで注目したいキーワードは、「撥水力」。東急ハンズのオリジナルブランド「hands+(ハンズプラス)」シリーズの超撥水ジャンプ長傘は、高い撥水力を長く持続する、キューダス®hp加工生地という東レ(株)の独自技術を使用。パッとひと振りすれば水滴がほとんど残らず、屋内外への移動がスムーズになります。強風にも強く、「おちょこ」になってもすぐ元通りになる点も魅力。とりあえずビニール傘という方は要チェックです。
hands+ 超撥水ジャンプ傘(親骨60cm) 4,800円+税
出発前の準備が足元の明暗を分ける
特に取引先の方と会う機会が多い方や、接客の仕事をしている方ならば、梅雨時の足元対策にも気を配っておきたいところ。シミで汚れ、形が崩れているようなみすぼらしい靴にしないためには、雨に対する準備をあらかじめしておくことが大切です。用意するのはシューケア用品の老舗メーカー、コロンブスの防水スプレー「アメダス」。手順は簡単で、家を出る15分くらい前に靴へサッとかけるだけ。皮革の繊維1本1本までフッ素系撥水剤をコーティングすることで、水分はもちろん、ホコリやゴミ、油分などの汚れをガードします。ツヤ革、ソフト革、起毛革、布地、人工皮革など、さまざまなタイプに使えるので、ケアは初めてという方にもピッタリです。
コロンブス アメダス(420ml) 2,000円+税
おわりに
梅雨時こそ、「デキる男」をアピールするチャンス!今回ご紹介したアイテムを活用して、ワンランク上の自分をめざしてみませんか。
※掲載商品は一部店舗では取り扱いがない場合がございます。取り扱い状況については各店舗へお問い合わせください。