あなたはもう、東急ハンズ新宿店内に誕生した19の商店(ショップインショップ)にはいきましたか?ここでは、7階「まいにちがきねんび商店」の真下(ましも)店主にインタビューを実施。オススメアイテムやこれからやっていきたい企画についてなどを語っていただきました!
SNSで"映える"パーティアイテムが人気
―真下さん、本日はよろしくお願いします!
この度、新宿店7階「まいにちがきねんび商店」の店主をさせていただくことになりました真下です!よろしくお願いします!
―こちらでは主にどういったものを扱っているのですか?
バルーンやバースデーカードなど、記念日や季節のイベントを楽しくお祝いするためのアイテムを幅広くご用意しています!
―主にどういったお客様がいらっしゃるのですか?
一番はママさん世代で、お子様の誕生日パーティをするためにいらっしゃる方が多い印象です。そしてパーティの様子をSNSでアップされる方も多いので、見た目がおしゃれでかわいい"映える"系のアイテムが特に人気ですね。例えばこういったものとか。
Meri Meri Plates&Napkinsシリーズ 700円+税より
―かわいい!
かわいいですよね。〈Meri Meri〉というサンフランシスコのブランドのアイテムで、とにかくキュートなんです。このブランドのものは本当にご好評をいただいていて、しばしば品切れしてしまうほどです。私も好きなので、店頭に商品を陳列しているときはとても楽しいです(笑)。
―SNSで"映える"ようなかわいさがポイントなのですね!
そうなんです!あとはこのバルーンも人気ですね。
スティックバルーン 各1,500円+税
―これもかわいい!
こちらもフォトジェニックなので、ママさんはもちろん、若い女性の方々にもよくお買い上げいただいています。このバルーンに名入れをできるワークショップを月に何度かやっているのですが、30分くらいでできるので、お友達の誕生日の当日にいらっしゃっる方もいますよ。
―へえ!自分の名前が入ったバルーンはプレゼントにぴったりですね!
そうですね。こういったアイテムを使って大切な人との記念日を楽しく、そしてかわいくお祝いするためのご提案をたくさんしていきたいと思います。
好きなアニメや漫画、ゲームにちなんだ企画をしていきたい
―ところで、真下さんって今おいくつですか?
24歳です。
―ということは店主最年少ですね!店主になった率直な感想をお聞かせください!
他の店主は皆大先輩ばかりなので、正直、自分に務まるのか不安もありますが、やりたいこともたくさんあるので、できることから頑張っていきたいと思います。
―やりたいことって例えばどんなことですか?
新宿ではよくアニメや漫画好きの方々が集まる「オフ会」も行われているので、その際にぜひこの商店を活用して欲しいんですよね。
―なるほど!オフ会もそうですが、アイドルのライブのときにも便利そうですね!
そうそう!アイドルはメンバー一人ひとりにカラーが設定されていることが多いので、ライブの時期には"推しメン"のカラーのアイテムをご用意するといったこともできればと思います。
―ちなみに真下さんご自身もオフ会やライブにいかれるのですか?
いえ、私は引きこもりなのでいかないです(笑)。撮り溜めたアニメを見たり漫画を読んだりゲームをしたり、家でやらなきゃいけないことが多いので、外に出ている暇がないんですよね...。
―特に好きなキャラクターとかいるんですか?
クレヨンしんちゃんが大好きです。店主ブースにはこんな感じで私物のカプセルトイアイテムをディスプレイさせていただいています。
下段は全て真下さんの私物のカプセルトイアイテム。自宅にはこの5倍近くのコレクションがあるのだとか。
―もしかして、コレクションするのが好きなんですか?
そうかもしれないです。カプセルトイも好きなシリーズは全種類集めたいです(笑)。ちなみに、店主になる前はおもちゃカテゴリーを担当していたのですが、店内にあったカプセルトイが売り切れになってしまったことがあったんですよ。それでお客様に「ハンズ以外にできるところはありませんか?」とご相談いただいたときに、新宿近郊でそのカプセルトイができるところをご案内したこともあります。
―そんな情報まで把握していたんですね、すごい!
そういう細かいことを調べるのが好きです。特にカプセルトイについてだったからより気合いが入っちゃって。周りの上司たちは私の趣味嗜好を理解してくれているので、店主になった今でも、カプセルトイへのお問い合わせについては私が応対することもあります(笑)。
流行をいち早くキャッチして、面白い企画をたくさんご提案したい
―真下さんがハンズに入ろうと思ったきっかけは何だったのですか?
画家だった叔母の影響で、学生時代は商品パッケージなどのデザインをしたいと思っていたんですよ。ただ、調べてみると新卒でいきなりそういった仕事に就くのは難しいとわかって。それで、絵やデザインのように、何か新しいものを生み出せる仕事がいいと思ったんです。
―ふむふむ。
じゃあそれが何かと考えたときに、商品の魅力をより多くの人々に伝える企画をしたいと思って。それで、ハンズなら面白い商品をたくさん取り扱っているので、それに付随したたくさんの企画をお客様にご提案できるかなと思い、入社しました。
―そうだったんですね!そういう意味では、店主の仕事を通じてやりたかったことを実現できているんじゃないですか?
そうですね!上司からも私らしい新しい提案を期待されているので、とてもやりがいを感じながら働いています。ただ、まだまだ周りの支えがないとやっていけないことばかりなので、早くひとり立ちできるようになれるよう頑張りたいです。
―新しい提案をするために取り組んでいることはありますか?
店主になる前から、SNSで流行っている物事をいち早くキャッチするのが趣味だったので、これを活かしたいなと思っています。
―どのようにキャッチしているのですか?
私はTwitterとInstagramなどでパーティの装飾グッズについてのハッシュタグをチェックして、そのタグを追っていきます。あくまで自己流なのですが、この方法だとそのジャンルで流行っているものを見つけやすくなります。
―なるほど、勉強になります!
なので、こういうリサーチを通じて、お客様が面白いと思っていただけるような企画をたくさん発信したり、魅力的なグッズを仕入れてくることが今後の目標ですね!また、誰かと何かを祝うことってとても素敵なことで、純粋に楽しいじゃないですか。誕生日にしても、たとえばハーフイヤーみたいな考え方もあると思いますし、様々な視点で、何でもない日が記念日になっていくようなご提案ができればと思っています。
おわりに
「プライベートでは引きこもりだけど、人と話すのは好き」という真下店主。ぜひ東急ハンズ新宿店7階「まいにちがきねんび商店」の真下店主に会いにいって、かわいいパーティアイテムについてや、アニメ、漫画などの話を気軽にしてみてくださいね。
※掲載商品は一部店舗では取り扱いがない場合がございます。取り扱い状況については各店舗へお問い合わせください。
※掲載商品は、一部の店舗ではお取り寄せになる場合がございます。
※一部価格・仕様の変更、および数に限りがある場合もございます。※掲載写真には一部演出用品が含まれます。
※商品価格等の情報は、掲載時点のものです。