

アルミで軽量&しっかり生活防水

見た名はもはや小さなアタッシェケースで、言われなければ財布とは絶対にわからない(笑)。こういうのが登場するところが東急ハンズらしさですね。持っていたらまわりの目をひくこと間違いなしです。アルミ製だから丈夫で軽いし(約90g)、防水機能を備えているということで、アウトドアにも気軽に持って行けそう。色味もキレイだから、子供に持たせてもかわいいかもしれませんね。
カードも整理しやすい蛇腹式ポケット

きっと開けたら中には小銭入れが付いていて…というのを想像していたんですが、蛇腹式のポケットになっていて予想外でした。お札も小銭もカードも入れ方は自由で、よい意味で裏切られたというか。入れやすいし見やすいし、カードもたっぷり入りそうですね(最大10枚収納可能)。カードケースとしても使えるだろうし、用途はけっこう幅広いのかなと思います。
電波を遮断してスキミングを防止

もはや財布はここまで来てるんですね。実は僕も一度、海外でカードをスキミングされて不正利用された経験があるので…電波を遮断する機能は素晴らしいです。見た目のガジェット感ともマッチする気がします。今はますますカードの使用頻度も高まっていますから、財布自体がそういった面での安全性を備えていると、より安心感がありますね。
東急ハンズにはどんな財布があるんだろう、というワクワク感に応える“これぞハンズ”的なアイテムですね。用途を限定しないで自由に使うのがベストかなと。ギフトにしても、意外性があってウケそうです。