

エアーウォレット
-
- price.
- ¥ 16,500 (税込)
- Size.
- W 9.2 × H 10.2 × D 1.3 cm
- Color.
- ブルー
- Vintage Revival
Productions 担当塩田さん
世の中に小さい財布はたくさんありますが、実際には使い勝手がよくないものもあり、それがエアーウォレットを開発するきっかけになりました。従来の財布から買い替えても、使い方が大きく変わることがなく、それでいて薄くて軽い財布。一つひとつのデザインが本当に使いやすく、財布としての機能性を高めることにこだわりました。


香川県丸亀市に店舗と工房を構え、自社で製造。エアーウォレットは、一般的な財布である二つ折りを踏襲し、誰もが使いやすいと感じるデザインを目指した。レザーはイタリアのブッテーロ(ワルピエ社)を採用。
交通系ICカードにも適した
カードスリットが使いやすい
内側に3枚分のカートポケットがあるが、札入れの中にも3~4枚のカードが収納できる縦型のカードスリットを装備。ポケットのような折り返し部分があるため、カードが傾いたり倒れたりしないつくりになっている。
ちょっとした工夫と仕掛けで
使いやすさが向上した札入れ
札入れの特徴は、左端を閉じない仕様にした点と、かつラウンド状にカットした点。指1本でも開閉しやすい札入れになっている。財布を開けたときに紙幣の端が見えるため、収納した紙幣の種類や枚数も確認しやすい。
穴を開けただけのディテールが
軽量化と使いやすさを両立
センターには楕円状にくり抜いたホールがあり、軽量化のためだけでなく、薄く折り畳むための機能も担っている。空気のような軽さを目指したという重量は48gと、一般的な二つ折り財布と比べてもかなり軽い。




-
開くと円錐形になるため
実は硬貨が出し入れしやすい -
ファスナーがラウンドしたコインケースは、一見すると使いにくそうに見えますが、開くと形状がクレープのような円錐形に。硬貨が出し入れしやすいデザインを狙ったものです。硬貨は入れすぎると膨らんでしまうので、7~8枚くらいがおすすめの収納枚数です。
COLOR VARIATION
COLOR VARIATION