hands+ TRAVEL トラベルインナーシリーズ「tabigi」
hands+(ハンズプラス)は、暮らしを彩るアイテムに、新しい価値をプラスした東急ハンズオリジナル商品です。
お客様や商品知識豊富なスタッフの声を反映した商品づくりは、東急ハンズだからこそできること。
今回は東急ハンズで大人気商品の「tabigi」。
「旅先で洗っても乾きやすい。荷物を増やさない。」をコンセプトに作った、
東レの機能素材を使用したトラベルインナーシリーズについてインタビューしました。
hands+について詳しくはこちら
武井隆道
2009年入社。東急ハンズ池袋店にて、携帯、バラエティを担当し、2013年よりMD企画部商品企画課へ。
他企業とのコラボレート商品の企画を担当。
薮下浩史
1991年入社。東急ハンズ渋谷店にて、自転車、バス・トイレタリーを担当した後、外商部にて法人外商を担当。
2009年よりMD企画部商品企画課。オリジナル商品やコラボレート商品の製作を担当。
──tabigiを開発するにあたってこだわった部分はどこですか?
─武井
とにかくこだわりは「乾きやすさ」です!!
私たちは「旅」に関する企画では「軽さ」にこだわって開発しています。
以前発売した「hands+(ハンズプラス)」のスーツケースも「軽さ」へのこだわりを持って開発しました。
そして、旅をする際に思ったんです。インナーって泊数分必要じゃないですか。
上着は着まわしできてもやはりインナーは着まわしできない。
だから、インナーを持っていくこと自体を減らせたら「軽さ」につながるんでは?と。
─薮下
私も旅先で経験したことがあります。
仕事が予定よりも長引いてしまい滞在期間が増えた際、現地でインナーを買ったんですよ。
でも、本音を言ってしまえば着心地が・・・。
やはりインナーってどうしても必要なので、
現地で洗って、翌日に乾くインナーならどんなに良かっただろうと思いました。
──この製品のコンセプトが決まった時、どう思いましたか?
─武井
世の中にはあったかい・涼しいを売りにするインナーはたくさん出てますが、
乾きやすさを売りにしたインナーはまだないので、
「これはイケる!!」と思いました。
──開発段階で苦労した点はなんですか?
─薮下
なかなか思ったとおりに乾かない点でしたね。
その度に東レさんと打ち合わせをして、
どうすれば着心地を損なわずに乾きやすくなるかを何度も何度もテストしました。
─武井
テストが本当に大変でした。
生地が重なっている脇の部分がなかなか乾かなかったり、重力の影響で裾が最後の最後まで乾かなかったりしましたね。
あとは、テストした時期が冬だったので検証も難しかったです。
──お客様に選ばれている点はなんだと思いますか?
─薮下
tabigiのコンセプトがうまくお客様に伝わったことも選ばれている点だと思います。
商品名にもあるよう「旅に着ていくアイテム」として、
インナーというよりも旅のアイテムの1つとして選ばれているのかもしれません。
狙っていた部分ではありますが、結果に結びつくとやはり嬉しいですね。
パッケージ裏の機能説明の分かりやすさもよかったと思います。
─武井
tabigiシリーズはソックス・Tシャツ・ボクサーブリーフの3つが発売中です。
当初目標の年間販売数1万枚を大きく超える見通しで、すでにリピーターのお客様も増えています。
やはりその理由としては、実感できることだと思います。
私もtabigiユーザーですが、スポーツする際や夏の外周りの時など汗をかいても直ぐ乾くんですよ。本当に。
これは一度体験してほしいですね。
──インタビューを終えて
インタビュー中、tabigiに対してのお二人の熱い想いが伝わってきました。
商品企画課のチームワークやモノをつくる想いをカタチにすることへの追求は一緒に働けていることを嬉しく思いました。
そして、この想いが詰まったtabigiをぜひ皆様にもお試しいただきたいと思います。
こちらもあわせてご覧ください!
>>ハンズのモノ研「tabigiの乾燥時間」