【博多店】\5F・カキモノガタリ商店/雨の中でも大活躍!水に強い文房具
梅雨の季節も近づいてくると、雨の屋外で作業をすることも。そんな時、いつもの文房具だと水に濡れて書けなくなってしまうかもしれません。今回は、そんなお悩みを解決する文房具をご紹介いたします。みなさま、こん…
梅雨の季節も近づいてくると、雨の屋外で作業をすることも。そんな時、いつもの文房具だと水に濡れて書けなくなってしまうかもしれません。今回は、そんなお悩みを解決する文房具をご紹介いたします。みなさま、こん…
幼少期から身近にある筆記具"鉛筆"。六角形の形でお馴染みの鉛筆ですが、昔は今と違う形をしていたのはご存じですか?みなさま、こんにちは!カキモノガタリ商店・店主の鮫島です。今回は、製図用品・画材などでも…
ギフトに特別なペンを1本贈りたい。けど、どんなのがいいんだろう?そんなお悩みをお持ちのアナタ!期間限定、ZEBRA(ゼブラ)のスワロフスキー名入れはいかがでしょうか。みなさま、こんにちは!カキモノガタ…
『インク沼』というほど、万年筆インクのカラーバリエーションは昨今とても豊富。しかし、ただそのままの色を楽しむだけではもったいない!もっと楽しみ方を広げていきましょう。みなさま、こんにちは!カキモノガタ…
書いてワクワク、持ってドキドキ。洗練された新しさと、どこか懐かしさをを感じるシリーズ『SAKURAcraft_lab(サクラクラフトラボ)』。001から006まで、それぞれ全く違った魅力があるこのシリ…
毎年恒例の文具の祭典・文具祭り2022!今年も絶賛開催中。そんな『文具ラバーズ』必見のイベントをもっと楽しんでもらうために、店主が博多店の店頭で、文具祭りのオススメ商品をレポートします!みなさま、こん…
万年筆インクのカラーは多種多様。万年筆のためのインクとしてだけ使うのはもちろんですが、もっと活躍の幅を広げてみませんか?みなさま、こんにちは!カキモノガタリ商店の店主・鮫島です。まだまだライトな万年筆…
オンライン会議が多くなってきている昨今。画面越しに資料を見せて、プレゼンをするそんな場面も増えていませんか。オンライン会議では、見やすい資料を作ることが大切です!みなさま、こんにちは!カキモノガタリ商…
会社のテレワークやフリーアドレス化、学校のオンライン授業など、色々な場所でペンケースを使う場面が増えている昨今。ペンケースはただ、筆記具を持ち運ぶだけの存在ではありません。そんな今回は、自立するペンケ…
1本あれば便利な多色ボールペン。何色もあるインクの中でも、特に使用頻度が高いのは「黒色」でしょう。黒ばかりすぐなくなってしまう人も少なくないはずです。今回新たに発売された『ジェットストリーム』は、そん…
蛍光ペンでたくさんラインを引いていると、ノートの色が鮮やかで目が疲れやすくなってしまいませんか?そんな時は、目にやさしいカラーのマーカーを使ってノートをまとめてみましょう。みなさま、こんにちは!カキモ…
みなさま、こんにちは!博多店5F、カキモノガタリ商店店主の鮫島です。みなさまは、『振りシャー(※)』といえば、どんなシャープペンを思い浮かべるでしょうか?"(※振ると芯が出てくるシャープペンの略称です…
みなさま、こんにちは!博多店5F、カキモノガタリ商店店主の鮫島です。店主は入社してから、日記をつけるのが日課。かれこれ6年目に突入!今使っているのは、ほぼ日5年手帳。主に万年筆を使って書いています。普…
みなさま、こんにちは!博多店5階、カキモノガタリ商店・店主の鮫島です!店頭にも年賀用品が出てき始めた今日この頃。店主は年末に向けて、絶賛「筆ペン字」を勉強中です!(だって「筆ペン字」が上手に書けたら、…
みなさま、こんにちは!博多店5階、カキモノガタリ商店・店主の鮫島です!「〇〇の秋」といえば、皆さまは何を思い浮かべますか?お昼寝大好きな鮫島としては、"睡眠の秋"と言いたいところですが...文房具店主…
みなさま、こんにちは!博多店5F、カキモノガタリ商店店主の鮫島です。店主はどちらかというと、ボールペン派。(社会人はそんな方が多いでしょうか)だけど、学生さんには1000円を超えるいわゆる製図用シャー…
みなさま、こんにちは!博多店5F・カキモノガタリ商店店主の鮫島です。誰しも小さい頃から馴染み深い筆記具、鉛筆。小学生の頃には、鉛筆キャップを使って、ギリギリ持てる長さまで使用したものです。鉛筆は木材が…
みなさま、こんにちは!博多店5F、カキモノガタリ商店店主の鮫島です。昨今水性ボールペンは、とてもカラーが豊富になっていますよね。(サラサしかり、ユニボールワンしかり...)みなさまも、お気に入りのカラ…