【節電対策】電気を使わないあったかグッズ11選!家でもオフィスでも賢く快適に過ごそう

電気を使わないあったかグッズ

「暖房をつけたいけれど電気代が気になる...」「節約しながら暖を取りたい!」こんなお悩みありませんか?そこで本記事では、電気を使わないおすすめのあったかグッズをご紹介します。自宅やオフィスで使える人気商品をまとめているので、ぜひ参考にしてみてください。

この記事で紹介している商品はこちら>>

 

電気を使わないあったかグッズを使うメリットは?

電気を使わないあったかグッズを使うメリットは?

電気を使わないあったかグッズはさまざまなメーカーから発売されているため、気になっている方も多いのではないでしょうか。しかし中には、「電気を使わないあったかグッズを使用するメリットが分からない」という方もいるでしょう。そこでまずは、電気を使わないあったかグッズのおすすめポイントを解説します。

節電になる

電気を使わないあったかグッズのメリットに、節電ができる点が挙げられます。エアコンや電気ストーブなどの暖房器具は電力を消費するため、使えば使うほど電気代がかさみます。「電気代が気になるから」と暖房器具を使うのをためらい、寒い思いをしている方もいるでしょう。

しかし、電気を使わないあったかグッズなら、どれだけ使っても電気代がかかりません。節電になってコストを抑えられる上、気兼ねなくあったかグッズを使えるため室内で寒い思いをすることもなくなるでしょう。

場所を選ばず寒さ対策ができる

場所を選ばず寒さ対策ができる点も、電気を使わないあったかグッズの魅力です。電気ストーブやエアコンなどの電気を使う暖房器具は、近くに電源がないと使用できません。自宅なら電源のある場所に移動するなど対応しやすいですが、オフィスでは使いにくいでしょう。しかし、電気を使わないあったかグッズなら、自宅やオフィス、屋外など場所を問わずに冷え対策ができるのです。

 

【自宅で使える】電気を使わないあったかグッズ

【自宅で使える】電気を使わないあったかグッズ

「部屋が寒いけれど、電気代がかかるから暖房器具を使っていない」という方もいるでしょう。そこでここからは、自宅で使える電気を使わないあったかグッズをご紹介します。こちらで紹介するグッズを参考にして、冬の冷え対策に役立ててみてください。

こたつに入っているような暖かさ【まるでこたつソックス】

靴下サプリ まるでこたつソックス ブラック

靴下サプリ まるでこたつソックス ブラック 1,980円(税込)

商品ページはこちら>>
他のカラーはこちら>>



とにかく暖かい靴下を求めている方におすすめなのが、靴下サプリの〈まるでこたつソックス〉です。独自の温熱刺激で足首を刺激し、つま先までしっかりと温めます。冷えを感じたときにサッと履くだけで、まるでこたつに入っているようなポカポカ感を感じられるでしょう。

足元が冷えやすいときにおすすめ【まるでこたつおやすみスイッチ】

靴下サプリ まるでこたつ おやすみスイッチ 22‐25cm グレー

靴下サプリ まるでこたつ おやすみスイッチ 22‐25cm グレー 3,500円(税込)

商品ページはこちら>>
他のカラーはこちら>>

足元が冷えやすくなかなか寝付けない方に人気なのが、〈まるでこたつ おやすみスイッチ〉です。足裏のAVA血管を刺激して血行を促進することにより、効率的に足全体を温めます。つま先部分が空いているので熱が篭りにくく、深部体温が下がって眠りにつきやすくなるのも嬉しいポイント。

さらに、かかとにあるリラックスのツボ部分に、発熱素材が使われています。ツボを効果的に刺激して、リラックスを促してくれますよ。自宅での作業や、快適で心地よい眠りをサポートしてくれるアイテム。

〈まるでこたつ〉シリーズはこちら>>

手首や手の甲が冷えやすい方に【極暖シルク アームウォーマー】

絹屋 極暖シルク アームウォーマー SO5118 銀

絹屋 極暖シルク アームウォーマー SO5118 銀 2,200円(税込)

商品ページはこちら>>
他のカラーはこちら>>

〈極暖シルク アームウォーマー〉は、極暖シルクが採用された柔らかい肌触りのアームウォーマーです。体から出る汗や湿気を吸収して熱に変える仕組みで、冷えやすい手首や手の甲をポカポカと温めてくれます。発熱後はすぐに湿気を放出するため、長時間装着していても蒸れにくく快適さが続くのがポイント。薄くて軽い形状ながら、上昇温度+4.4℃と高い発熱効果に期待できます。親指を出す穴が空いているため手を動かしやすく、細々とした作業をしたいときにも便利です。

首元の寒さ対策に【極暖ネックウォーマー】

絹屋 極暖シルク ネックウォーマー SO4980 17深青緑×黄金

絹屋 極暖シルク ネックウォーマー SO4980 17深青緑×黄金 4,290円(税込)

商品ページはこちら>>
他のカラーはこちら>>

〈極暖シルク ネックウォーマー〉は、シルク100%でつくられたネックウォーマーです。非常に軽量でなめらかな肌触りが特徴で、ストレスなく使えるのが特徴。完全無縫製(ホールガーメント)で編み込まれているので、縫い目によるゴワゴワ感や引っかかりがないのもポイントです。

かわいい湯たんぽをお探しの方に【湯たんぽウォーマー】

ぽかぽか(POKAPOKA) 湯たんぽウォーマー POK-39-2 ヒツジ

ぽかぽか(POKAPOKA) 湯たんぽウォーマー POK-39-2 ヒツジ 3,740円(税込)

商品ページはこちら>>
他のデザインはこちら>>

〈湯たんぽウォーマー〉は、かわいらしいデザインの湯たんぽをお探しの方におすすめのアイテムです。ヒツジ、イヌ、クマの3種類のカバーが展開されており、どれもぬいぐるみのようなふわふわの手触りが楽しめます。お部屋のインテリアになじみやすく、寝るときはもちろん自宅でのリラックスタイムでも活躍します。〈湯たんぽウォーマー〉とブランケットを組み合わせれば、暖房なしでもしっかりと体を温められますよ。

エコで経済的な湯たんぽ【ポリゆた】

マルカ ポリゆた 600mL オレンジ NP‐OR

マルカ ポリゆた 600mL オレンジ NP‐OR 1,210円(税込)

商品ページはこちら>>
他のカラーはこちら>>

〈ポリゆた〉は、元祖湯たんぽ屋が作成したプラスチック製の湯たんぽです。軽くて丈夫な上、取っ手付きで持ち運びやすいため、自宅での作業時はもちろんアウトドアや外出先でも活躍します。小型ケトル1回分のお湯を入れるだけで、肌の乾燥を気にすることなく体を温められますよ。電気を使わず繰り返し使用できるため、地球にやさしく経済的です。

 

【オフィスで使える】電気を使わないあったかグッズ

【オフィスで使える】電気を使わないあったかグッズ

自宅とは異なり、オフィスでは自由に電気を使えないため、どのように寒さ対策をするか悩んでいる方も多いのではないでしょうか。そんな方は、こちらのオフィスで使える電気を使わないあったかグッズを参考にしてみてください。オフィスでもしっかり冷え対策ができる人気商品をまとめているので、要チェックです。

着膨れしにくくオフィスでも着やすい【極暖シルク のびのび薄手腹巻】

絹屋 極暖シルク のびのび薄手腹巻 SO6444 05鉄黒

絹屋 極暖シルク のびのび薄手腹巻 SO6444 05鉄黒 3,520円(税込)

商品ページはこちら>>
他のカラーはこちら>>

オフィスで使える電気を使わないあったかグッズをお探しなら、絹屋の〈極暖シルク のびのび薄手腹巻〉を使ってみてはいかがでしょうか。日本の工場と協力して開発された極暖シルクが採用されており、汗や湿気を熱に変えることで暖かさを保ちます。専門機関で吸湿発熱検査を行った結果、+3.8℃の温度上昇が認められました。シルクに独自の加工が施されているので、繰り返し洗濯しても発熱効果を保てるのもポイント。

また、〈極暖シルク のびのび薄手腹巻〉には肌になじみやすい柔らかなシルクをたっぷりと使っています。チクチクとした刺激がないので、敏感肌の方でも直接着られるのが魅力。脇部分が無縫製で刺激がないことや、メロー始末で跡が付きにくい点も評価されています。薄手なので着膨れしにくく、オフィスでの制服や衣服に響かない点もおすすめポイントの一つです。

二層構造により効率よく足全体を温める【あったか実感 婦人】

ココピタ あったか実感 レギュラー丈 ブラック

ココピタ あったか実感 レギュラー丈 ブラック 990円(税込)

商品ページはこちら>>
他の丈はこちら>>

〈あったか実感 婦人〉も、オフィスでの利用におすすめのあったかグッズです。〈あったか実感 婦人〉には、メーカー独自の二層構造が採用されているのが特徴。肌に面する生地が汗や湿気を吸収したのち、外側に面している生地が汗を熱に変えて発熱します。中間にある空気の層は、乾燥しやすいつま先をしっとりと保湿してくれます。

また、〈あったか実感 婦人〉はマイクロクッション編みでつくられています。しっかりと足を保温しながらも、厚みがなくかさばらないため、スムーズに靴やブーツを履けますよ。丈もレギュラーのほかにハーフ丈・ハイソックス丈などがあり、シーンに合ったアイテムを購入できます。

2wayで使えるおしゃれな防寒アイテム【暖かパディングベストストール】

コジット 暖かパディングベストストール ブルーグレー

コジット 暖かパディングベストストール ブルーグレー 3,960円(税込)

商品ページはこちら>>
他のカラーはこちら>>

オフィスで使える寒さ対策グッズとして、〈暖かパディングベストストール〉もおすすめです。ボタンを留めればベスト風のデザインに、サッと羽織ればストールのようなデザインになり、2wayで使用可能。中綿入りのボリューム感のあるシルエットで、おしゃれに防寒ができます。風を通さない生地でできているので、熱が逃げにくく体温を保てるのが嬉しいポイント。

また、〈暖かパディングベストストール〉には財布やスマホが簡単に入る大きめのポケットがあります。オフィスから少し外出するときに大活躍してくれるでしょう。動きを妨げない形状なので、〈暖かパディングベストストール〉を羽織ったまま自転車に乗ることもできます。オフィス内での作業中はもちろん、外出時や通勤時などさまざまな場面で活躍してくれるアイテムですよ。

ソフトで心地良い着心地が魅力【もっちりシルクタッチブラ】

コジット もっちりシルクタッチブラ グレー

コジット もっちりシルクタッチブラ グレー 2,970円(税込)

商品ページはこちら>>
他のカラーはこちら>>

〈もっちりシルクタッチブラ〉は、もっちりとした肌触りが特徴のインナーです。シルクの心地良い肌触りで、柔らかくストレスフリーな着心地が実現しています。肩紐には伸縮素材が使われているため、肩に食い込まず快適。パット部分は取り外しができ、洗濯も可能です。また、胸元部分は二重構造になっており、インナーが胸にしっかりとフィットしてやさしく形を補正します。体を暖めながら体のラインのソフト補正も実現するアイテムとなっていますよ。

伸縮性のある生地で快適な着心地【もっちりシルクタッチパンツ】

コジット もっちりシルクタッチパンツ グレー

コジット もっちりシルクタッチパンツ グレー 2,200円(税込)

商品ページはこちら>>
他のカラーはこちら>>

〈もっちりシルクタッチパンツ〉も、オフィスで使いやすいおすすめの防寒グッズです。パンツの生地には伸縮素材が採用されており、締め付け感がなく心地良さが続きます。お腹部分はめくれにくい二重構造となっており、腹部を温めて体の熱を保護します。カラーバリエーションはグレーとナチュラルの2種類なので、好みに合わせて色味を選びましょう。

 

電気を使わないあったかグッズを使って冷え対策を行いましょう!

寒い季節を乗り切るためには、室内の寒さ対策が欠かせません。しかし、「電気代が気になるから」と冷え対策を後回しにしている方も多いものです。そんな方は、本記事で紹介した電気を使わないあったかグッズを活用してみてください。人気商品を使って、冷え対策を行いましょう。 

【おすすめ関連記事】
・効率よく部屋を暖かくする方法とは?おすすめアイテムで賢く寒さを乗り越えよう>>
・冬場の暖房費を節約したい!真似しやすいコツやポイントで快適な冬を過ごそう>>
・窓が寒い...簡単にできる寒さ対策6つ!おすすめのグッズで部屋を効率的に暖めよう>>

寒い季節にそなえましょう~あったかグッズ

※工場生産遅延の影響で入荷日の遅れや商品仕様の変更が生じる場合がございます。
※掲載商品は一部店舗では取り扱いがない場合がございます。取り扱い状況については各店舗へお問い合わせください。
※掲載商品は、一部の店舗ではお取り寄せになる場合がございます。
※一部価格・仕様の変更、および数に限りがある場合もございます。
※掲載写真には一部演出用品およびイメージ画像が含まれ、店舗でお取り扱いがない場合がございます。
※商品価格等の情報は、掲載時点のものです。

この記事の関連タグ