おすすめのバスタオルはこれ!人気シリーズ6つを肌触りや長持ちしやすさで比較

おすすめのバスタオル

大きくてふわふわの生地で、身体をやさしく包み込むバスタオル。お風呂やプールなど、さまざまなシーンで濡れた髪や身体を拭けるアイテムですが、ブランドやシリーズによって違った魅力があるのをご存知ですか?今回は、おすすめのバスタオルの特徴を比較しながらご紹介します。

この記事で紹介している商品はこちら>>

 

使い心地のよいバスタオルが見つかる、おすすめの選び方とは?

バスタオルのおすすめの選び方

濡れた身体や髪をサッと拭けるバスタオル。どれも同じように見えますが、実は素材・織り方・サイズによって感触や使いやすさが違ってくるのです。まずは、使い心地のよいバスタオルが見つかる、おすすめの選び方をご紹介します。

「素材」は最重要ポイント

素材で選ぶ

使いやすいバスタオルを探すうえで「素材」は最重要ともいえるポイントです。素材によって原料・得意分野・感触が少しずつ違うので、各素材の特徴を比較しながら選ぶことをおすすめします。

速乾・吸水性重視なら「マイクロファイバー」

速乾・吸水性重視なら「マイクロファイバー」

「マイクロファイバー」とは、ナイロン・ポリエステルなどの原料を組み合わせた合成繊維のことです。繊維に細かな隙間があることから、高い吸水性と速乾性を持ち合わせているとされています。そのため、バスタオル1枚で全身をしっかり拭きたいときや、こまめに洗濯したい人におすすめです。

扱いやすさ重視なら「ポリエステル」

扱いやすさ重視なら「ポリエステル」

石油を原料とする「ポリエステル」は、摩擦・熱などに強く、濡れてもへたりにくい傾向にあることから、バスタオルを長持ちさせたい人におすすめの素材といえます。また、ポリエステル素材のバスタオルは一番リーズナブルな傾向にあるので、洗い替えがたくさん必要な方の使用にもおすすめです。

肌触りにこだわるなら「コットン・リネン」

肌触りにこだわるなら「コットン・リネン」

コットン・リネンはどちらも天然の原料でつくられており、やわらかな手触りで低刺激な点が特徴です。やわらかくて肌にやさしい使い心地なため、赤ちゃんや敏感肌の人向けのタオルにも多く採用されています。

吸水性も高いので、濡れた髪のタオルドライにも最適です。ほかの素材と比較すると価格が高い傾向にありますが、肌触りのよさを重視したい人にはおすすめの素材といえます。

耐久性で選ぶなら「ナイロン」

耐久性で選ぶなら「ナイロン」

衣類や傘など、さまざまなアイテムに使用されている「ナイロン」は耐摩耗性・耐薬品性が高く、繰り返して洗濯しても生地が破れにくい傾向にあるため、バスタオルを長持ちさせたい人におすすめできます。しかし、ほかの素材と比較すると吸湿性が低いので、手や顔などを拭くときにおすすめです。

風合い・肌触りは「織り方」でも異なる

風合い・肌触りは「織り方」でも異なる

バスタオルにはパイル・シャーリング・ワッフルなどといった多彩な織り方があり、同じ素材でも織り方によって実際の風合いや触った感触は変化します。使い心地のよさを重視するなら、それぞれの織り方の特徴をチェックするのもおすすめです。

バスタオルの織り方の種類・特徴一覧

  • パイル:一番ポピュラーな織り方で、糸をループ状に縫い付けたもの。ショートパイルは糸が抜けにくく、ロングパイルはふわふわとした手触りが楽しめる。
  • シャーリング:パイル織りのループ部分をカットしたもの。毛足が短く、なめらかな手触りが特徴。
  • ワッフル:表面にマス目状の凹凸が付いている。糸抜けしにくく、吸水性・速乾性が高いのが特徴。
  • 無撚糸(むねんし):糸のヨリをほぐして織ったもの。手触りがやわらかく、吸水性・通気性が高め。毛羽落ちしやすく、糸がほつれやすいため、手入れの際は注意が必要。

用途に合わせた「サイズ」を選ぶのがおすすめ

用途に合わせた「サイズ」を選ぶ

バスタオルを購入する際には、用途に合ったサイズを選ぶことでより便利なアイテムが見つかりやすくなります。一般的なバスタオルの大きさは、幅65×長さ130〜140cm程度ですが、寝具用・子ども用などの使い方によってはもう少しコンパクトなものを選ぶのがおすすめです。

家族の人数が多い場合や洗濯量が多い場合には、洗濯機の容量にも注意してサイズを選びましょう。

 

バスタオルの人気シリーズ4つの特徴・おすすめポイントを比較!

バスタオルの人気シリーズの紹介

バスタオルは国内外のさまざまなブランドから登場しており、アイテム・シリーズによって特徴が違います。ここからは、バスタオルの人気シリーズの特徴とおすすめのポイントを比較しながら紹介します。

今治タオル

今治タオル

「今治タオル」は日本三大タオルブランドの1つであり、愛媛県今治市で製造されはじめた歴史あるアイテムです。高い吸水性が特徴であり、品質基準の1つに「タオル片を水に入れた際に5秒以内に沈まなければならない」という項目があるほど、吸水性にはこだわりがあります。

また、ふわふわの手触りであることから赤ちゃん用としても人気のアイテムです。長持ちするバスタオルを探している人にはもちろん、出産祝いや引き出物などのギフトとしてもおすすめですよ。

ダディーボーイ

ダディーボーイ

「ダディーボーイ」は、岐阜県のタオルブランドであるエアーかおるが手掛けた人気シリーズです。軽さ・やわらかさ・吸水力の両立にこだわりがあります。綿を原料としていて乾きが早いため、入浴後に身体を拭くことはもちろん足ふきマットにも使えます。

また、バランスのよい厚みでつくられておりかさばらないので、旅行やアウトドア用に持ち歩きたいときにもおすすめです。

泉州美人

「泉州美人」とは、泉州のタオルメーカーであるウエノが手掛けるシリーズです。日本三大タオルの1つである泉州タオルに採用されている「後ざらし製法」でつくられています。この製法によって糸が膨張することで生まれる、ボリュームと弾力のあるやわらかい感触が人気です。

高い吸水性・速乾性があるので、日常使いにもおすすめできます。また、青磁や柳などといった日本古来の伝統色を取り入れることにこだわりがあるので、おしゃれな見た目のバスタオルが欲しい人にもおすすめです。

七福タオル

七福タオルは、愛媛県今治市の人気タオルメーカーです。天然再生繊維が原料の「ハモニ」やホテル仕様の「リゾートホテル」をはじめとした、用途や使用イメージにあわせて使える便利なアイテムを展開しています。

カラーや柄のバリエーションが豊富なので、自分好みのデザインのバスタオルを使いたい人におすすめです。

 

おすすめのバスタオル6つと便利グッズ2つを紹介!

おすすめのバスタオル5つと便利グッズ2つを紹介

上記で紹介した選び方を踏まえて、ここからはハンズおすすめのバスタオルをご紹介します。ぜひこちらを参考にしてみてください。

生地の厚みとサイズのバランスにこだわった【ホテルスタイル バスタオル】

ホテルスタイル バスタオル アイスグレー

ホテルスタイル バスタオル アイスグレー 1,680円(税込)

商品ページはこちら>>
他のカラーはこちら>>
他のシリーズはこちら>>

通常のバスタオルでは物足りない、でも大判バスタオルは大き過ぎるといった方におすすめ。高い吸水力はまるでホテルのような優雅な使い心地。やさしい色合いの全4色です。

保温性が高い「甘より」で仕上げた【ふかふかバスタオル】

ホテルスタイル バスタオル アイスグレー

ホテルスタイル バスタオル アイスグレー 1,680円(税込)

商品ページはこちら>>
他のカラーはこちら>>
他のシリーズはこちら>>

やわらかく空気を含みやすく保温性が高い「甘より」で仕上げたやわらかい肌触りが特徴のタオル。ふかふかの風合いはお風呂上りの体をやさしく包んでくれます。

人気のシリーズ【エアーかおる ダディーボーイ バス】

エアーかおる ダディーボーイ バス コーラルピンク

エアーかおる ダディーボーイ バス コーラルピンク 4,180円(税込)



商品ページはこちら>>
他のカラーはこちら>>


〈エアーかおる ダディーボーイ バス〉は、軽さ・やわらかさ・吸水力の両立を目指して誕生した人気のバスタオルシリーズです。生地にはボリュームがあるので、ふんわり気持ちいい肌触りを堪能できるでしょう。

サイズも約60×120cmと身体をすっぽり包める大きさなので、入浴やプールなどのさまざまな用途におすすめ。カラーはスノーホワイト・マウンテンブルー・コーラルピンクの3種類で、どれも落ち着きのあるおしゃれな色味ですよ。

出産祝いや引き出物に【雲の上のタオル 白雲HACOON バスタオル】

雲の上のタオル 白雲HACOONバスタオル ホワイト

雲の上のタオル 白雲HACOON バスタオル
(幅60×長120cm) 3,850円(税込)



商品ページはこちら>>


〈雲の上のタオル 白雲HACOON バスタオル〉は、綿花本来のやわらかさ・吸水性を引き出すことをコンセプトとしたおすすめのバスタオルです。低速織機を採用したことで、やわらかい質感に仕上げています。

今治の厳しい品質基準をクリアした証である「今治タオル」のマークがついているのも注目すべきポイント。使い心地がよくて長持ちするバスタオルを探している人や、出産祝いや引き出物などのギフト用にもおすすめです。

コットン100%【ハンズオリジナル 今治バスタオル(やわらか)】

ハンズオリジナル 今治バスタオル(やわらか) ネイビー

ハンズオリジナル 今治バスタオル(やわらか) ネイビー 2,640円(税込)



商品ページはこちら>>
他のカラーはこちら>>


ハンズが手掛けたおすすめのバスタオルは、〈ハンズオリジナル 今治バスタオル(やわらか)〉です。コットン100%でつくられており、太さの異なる糸を効果的に撚り合わせて織上げることで、弾力のあるやわらかな肌触りに仕上がっています。

今治タオルの厳しい審査をクリアしており、タオルには「今治タオル」のブランドタグも付いています。カラーはホワイト・ネイビー・ブラウンを含め4色展開と、どれもシーンや年代を問わず使いやすいシンプルな色なので、日常使いにはもちろんちょっとしたプレゼントにもおすすめです。

独自の抗菌防臭・消臭加工技術を採用【HandMarks お肌がよろこぶバスタオル】

ハンズオリジナル Hand Marks お肌がよろこぶバスタオル ベージュ

ハンズオリジナル Hand Marks お肌がよろこぶバスタオル ベージュ 4,500円(税込)

商品ページはこちら>>
他のカラーはこちら>>

ハンズのオリジナルブランドから登場したおすすめのバスタオルは、〈HandMarks お肌がよろこぶバスタオル〉です。お肌のことを考え、糸の原料から厳選して製造しており、繊維アイテムの安全性を示す「エコテックス認証」を取得。赤ちゃんにも使いやすいように天然酵素加工を施しており、日本アトピー協会からも推奨されています。

また、独自の抗菌防臭・消臭加工技術を採用している点もうれしいポイント。部屋干しによる生乾き臭や汗のニオイなどを抑えてくれるので、お風呂上りだけでなく、スポーツのときにもおすすめです。

【おすすめの関連記事】
こだわりは糸から。ハンズの新しいプライベートブランド「Hand Marks」にタオルが仲間入り>>

シーツや大判のバスタオルも干せる【スリム くるくるハンガー】

コジット UCHIMORE スリム くるくるハンガー

コジット UCHIMORE スリム くるくるハンガー 1,628円(税込)



商品ページはこちら>>


バスタオルを長持ちさせたいのであれば、ハンガーにもこだわりましょう。〈コジット UCHIMORE スリム くるくるハンガー〉は、らせん状にデザインされた四角形のハンガー。らせん状の金具にくるくると通すだけで、シーツや大判のバスタオルが省スペースで干せます。

風が吹いても洗濯物が飛びにくいので、ベランダや庭での洗濯にぴったり。使わないときには折りたたんで家具の隙間に収納できるので、ワンルームアパートなどの設置スペースが限られたお部屋での洗濯にもおすすめですよ。

洗濯物に合わせてアームを調節!【浴室干し バスタオルハンガー】

東和産業 UCHI-DRY 浴室干し バスタオルハンガー

東和産業 UCHI-DRY 浴室干し バスタオルハンガー 418円(税込)


商品ページはこちら>>

〈UCHI-DRY 浴室干し バスタオルハンガー〉は、部屋干し・外干しの両方に対応したハンガーです。熱に強く耐久性のあるポリカーボネートフックを使用しているので、浴室乾燥機を使って洗濯物を乾かしたいときにもおすすめですよ。

アームには洗濯物がずれ落ちるのを防ぐクリップが付いており、アームを伸ばせば大判のバスタオルも簡単に干せるようになっています。アームを縮めれば衣類も干せるので、洗濯物の種類・干し方に合わせてハンガーを使い分けたい人にもおすすめです。

 

お気に入りのバスタオルを長持ちさせるおすすめの使い方とは?

バスタオルを長持ちさせる使い方

お気に入りのバスタオルを購入したら、いつまでもふわふわなままで気持ちよく使いたいですよね。ここからは、お気に入りのバスタオルを長持ちさせる、おすすめの使い方をご紹介します。

使い始める前に数回洗濯しておく

使い始める前に洗濯する

好みのバスタオルを購入したら、すぐにでも使いたくなりますよね。しかし、実際に使い始める前に数回洗濯しておくのがおすすめ。購入時のバスタオルには、製造過程において出た糸くずが付着している場合があるためです。事前に洗濯することで糸くずが取り除けるので、使用後の毛羽立ちの防止につながります。

また、絵柄がプリントされているバスタオルであれば、購入時はプリント面の糊が固まっている状態なので、そのまま使うとせっかくの吸水性を低下させてしまう場合もあります。事前に洗濯をしておくことで表面の糊を落とせるので、吸水性をアップさせたいときにもおすすめです。

風通しのよい場所で干すこと

風通しのよい場所で干す

洗濯したバスタオルは、風通しのよい場所で干すのがおすすめです。風通しのよい場所で干すことで、バスタオルが空気を取り込んでふわふわな肌触りになるとされています。干す際にはバスタオルを四方に引っ張りながら干すのがコツ。形の崩れを防ぐとともに、空気が取り込みやすくなるといわれています。

乾燥機は使わない

気温が低くなる冬や雨の日が多い梅雨シーズンだと、洗濯物を乾かす際に乾燥機を使う人は多いでしょう。しかし、バスタオルを洗濯した際には乾燥機を使わずに乾かすことをおすすめします。

耐久性の高い素材のものもあるとはいえ、タオルの生地はデリケート。乾燥機の高熱によってタオル生地が傷みやすくなるとされています。

柔軟剤はタオルがごわつきはじめてから使う

柔軟剤はタオルがごわつきはじめてから使う

バスタオルのふわふわの肌触りを維持するために、柔軟剤を使用する人も多いのではないでしょうか。柔軟剤を使うタイミングは、何度も繰り返して使ってバスタオルの肌触りが悪くなったと感じたときに使うのがおすすめです。

使い始めて間もないバスタオルに柔軟剤を使うと、タオルの劣化を早めるだけでなく、毛羽立ちやすくなる原因になるとされています。

 

一番お気に入りのバスタオルを探してみませんか?

一見どれも同じように見えるバスタオルですが、ひとつひとつ違った魅力を持っています。今回ご紹介したおすすめ商品以外にも、便利で使いやすいバスタオルが数多くありますので、ぜひお気に入りの逸品を探してみてくださいね。 

【おすすめ関連記事はこちら】
バスマットのおすすめ6選!種類や素材の選び方を押さえてお風呂後も快適に過ごそう>>
【お風呂掃除術完全版】基本の手順と汚れ・場所別の落とし方、キレイに保つコツ>>
【2023年】おすすめシャワーヘッド12選 節水・美容効果に期待できる人気アイテム>>

※工場生産遅延の影響で入荷日の遅れや商品仕様の変更が生じる場合がございます。
※掲載商品は一部店舗では取り扱いがない場合がございます。取り扱い状況については各店舗へお問い合わせください。
※掲載商品は、一部の店舗ではお取り寄せになる場合がございます。
※一部価格・仕様の変更、および数に限りがある場合もございます。
※掲載写真には一部演出用品が含まれます。
※商品価格等の情報は、掲載時点のものです。

この記事の関連タグ