ハンズの「ビューティコンシェルジュ」が本気で選んだ!オリジナルスキンケア「muqna(ムクナ)」おすすめBEST3

ハンズオリジナルのスキンケアシリーズ「muqna(ムクナ)」。実際の使い心地はどうなの?と気になる方も多いのでは。

そこで今回、西日本店舗のビューティコンシェルジュ(※)に一斉アンケートを実施!muqnaシリーズをとことん使ってみて、本気でおすすめしたいアイテムをランキングにして大発表します!使用感のコメントも要チェックです。

※ハンズのビューティコーナー専属のスタッフ。社内試験にパスしたスタッフだけが、コンシェルジュとして専用のブラウンカラーの制服を着用し、日々お客様に合った美容アイテムをご案内しています。

muqna(ムクナ)とは?

まずはじめに、muqnaの基本情報をおさらい。

コンセプトは「無垢な自分に。」
余分なものをしっかり落とし、3つの主な保湿成分で、肌に必要な潤いをプラス。本来の無垢な(=muqna)素肌を取り戻すお手伝いをするスキンケアシリーズです。

主な保湿成分「セラミド」「ヒアルロン酸」「水溶性プロテオグリカン」は、シリーズ全てのアイテムに配合しています。

2002_muqna_01.jpg

左:ベーシックシリーズ 右:エイジングケア(※)シリーズ ※年齢に応じたケア

加えて、エイジングケアシリーズには3種のビタミン(※)と保湿成分のグルコシルセラミドなども配合しており、肌にハリ・ツヤを与えます。

※ビタミンA:パルミチン酸レチノール(整肌成分)
ビタミンC:リン酸アスコルビルMg、テトラへキシルデカン酸アスコルビル(製品の抗酸化剤)
ビタミンE:トコフェロール、酢酸トコフェロール、トコフェリルリン酸Na(製品の抗酸化剤)

muqnaシリーズについて詳しくはこちら>>

それではビューティコンシェルジュのおすすめランキングをチェックしてみましょう!

第1位 エイジングケア アイクリーム

昨年10月に登場したエイジングケアシリーズから、〈アイクリーム〉が第1位に!

2002_muqna_02.jpg

muqna エイジングケア アイクリーム(30g)2,980円+税

こちらの〈アイクリーム〉は、すーっとお肌に溶け込むような使用感のクリーム。美しく歳を重ねるために、気になる部分を集中潤いケアするクリームです。

「肌が潤って、気になる部分にハリが出てきた。メイクの上からも使えるので、日中の乾燥が気になるときに使えるのがよい!」(心斎橋店)

「メイク前に使ってもファンデーションがヨレにくく、ベタつかないのでクリームが苦手な方にも使いやすい。」(姫路店)

「使い続けたら、乾燥による小ジワが目立たなくなりました。」(あまがさきキューズモール店)

2002_muqna_03.jpg

目のまわりだけでなく、眉上までやさしくマッサージするように伸ばすのがポイント。また、手の甲で透明になるまでなじませてから、目もとにポンポンと軽く塗布すると、メイクの上からも使用できます!

第2位 化粧水 しっとり

ベーシックシリーズから、〈化粧水 しっとり〉がランクイン!
保湿力が高く、トロッとしたテクスチャーが特徴で、しっとりとした使用感。乾燥が気になる肌に潤いを与え、角質層の水分を補い保ちます。

2002_muqna_04.jpg

muqna化粧水 しっとり(160ml)980円+税

「テクスチャーはとろっとしてるけど、べたつかずにしっかり保湿してくれることに感動!」(大分店)

「乳液と一緒に使用したら、朝洗顔したときにしっとり感を感じた。低価格なので、もったいないと思わずバシャバシャ使えます!」(名古屋モゾ ワンダーシティ店)

2002_muqna_05.jpg

ちなみに、ベーシックシリーズの化粧水はさっぱりタイプもご用意。こちらもしっかり保湿できるので、使用感のお好みや、季節によって使い分けるのもおすすめですよ。(muqna 化粧水 さっぱり(160ml)980円+税

第3位 エイジングケア UV化粧下地

エイジングケアシリーズから、〈UV化粧下地〉がランクイン!
SPF35 PA++の化粧下地は、やわらかくて伸びのよいクリーム。薄いクリーム色で肌馴染みがよく、肌のキメを整えます。こちらにも先ほどご紹介した保湿成分が入っているので、スキンケアをしながら紫外線対策ができます。

2002_muqna_06.jpg

muqna エイジングケア UV化粧下地(30g)2,380円+税

「下地のメイクアップ効果で、くすみをカバー(※)し、肌をワントーン明るくしてくれる。日中も潤った感じが続いて、UVカット効果もあって使える!」(心斎橋店・岡山店)
※乾燥によってくすんで見える肌にうるおいを与え明るい印象へ導く

「伸びがよくてしっとりとした使用感。でもべたつかない。」(松山店)

2002_muqna_07.jpg

少し色もついているので、休日のケアや近所にお出かけするときなどにおすすめです。もちろん上にファンデーションを重ねてもOK!

その他のおすすめもご紹介!

ベーシックシリーズ

2002_muqna_08.jpg

左から:
クレンジングミルク(160ml)1,180円+税
「洗い上がりの肌につるつる感があります。」(心斎橋店)

洗顔フォーム(120g)880円+税
「すっきりとした使用感で男性の方にもおすすめです。」(江坂店)

オールインワンジェル状クリーム(100g)1,280円+税
「ジェル状なのでべたつかず、さらっとしているので重ね付けにも◎。」(博多店)

乳液 しっとり(160ml)980円+税
「ポンプ式なので使いやすく、ベタつかないのにしっとり潤います。」(姫路店)

エイジングケアシリーズ

2002_muqna_09.jpg

化粧水(150ml)2,380円+税
「ハンドプレスしながら、アロマの香りでリラックス!」(長崎店)

オールインワンジェル状クリーム(100g)2,780円+税
「ほどよいテクスチャーで量を調整しやすい。べたつかず潤う!」(岡山店)

乳液(150ml)2,380円+税
「乳液が苦手でも使いやすい!肌に残る感じがないのでお化粧前にもおすすめです。」(熊本店)

保湿クリーム(50g)2,780円+税
「肌なじみがよくベタつかないのがうれしい。」(大分店)

おわりに

今回は、数多くのビューティアイテムを試してきた、「ビューティコンシェルジュ」がおすすめするmuqnaランキングをお届けしました。
@cosmeでも口コミを見ることができるので、ぜひチェックしてみてください!

@cosmeで口コミをチェックする>>

muqnaシリーズについて詳しくはこちら>>

※掲載商品は一部店舗では取り扱いがない場合がございます。取り扱い状況については各店舗へお問い合わせください。
※掲載商品は、一部の店舗ではお取り寄せになる場合がございます。
※一部価格・仕様の変更、および数に限りがある場合もございます。
※掲載写真には一部演出用品が含まれます。
※商品価格等の情報は、掲載時点のものです。

この記事の関連タグ