【新宿店】8F 万年筆のエフピー堂 店主お気に入りの一品を紹介!
みなさんこんにちは!万年筆のエフピー堂店主池内です。最近、いろいろな万年筆やガラスペンに対応した、紙やノートなど出ていますが、今回は新しく仕入れた山形県の印刷会社ミキプロセスさんの「大人の便箋」シリー…
みなさんこんにちは!万年筆のエフピー堂店主池内です。最近、いろいろな万年筆やガラスペンに対応した、紙やノートなど出ていますが、今回は新しく仕入れた山形県の印刷会社ミキプロセスさんの「大人の便箋」シリー…
みなさんこんにちは!万年筆のエフピー堂店主池内です。今回はパイロットの万年筆のお話です。パイロットは100年を超える日本の老舗筆記具メーカーです。そのパイロットから出ている代表的な14金ペン先万年筆に…
みなさんこんにちは!新宿店8F『万年筆のエフピー堂』店主池内です。今回はボールペンの紹介です。世界で年間1億本以上売れている油性ジェットストリームボールペン。今年でなんと15周年を迎えたんですね。その…
みなさん、こんにちは!新宿店8F『万年筆のエフピー堂』店主池内です。今回は、万年筆を使っても「なんかしっくりこなかった...」「書き心地がちょっと悪い...」とか、使ってみたものの「ピンとこなかった」…
みなさん、こんにちは!新宿店8F『万年筆のエフピー堂』の店主池内です。さて今回は、梅雨明けはまだまだではありますが、涼しい気持ちになる文具、ガラスペンのフェアをご紹介します。最近は日本のいろんな作家さ…
みなさん、こんにちは~新宿店8F『万年筆のエフピー堂』店主の池内です。今回は現在開催している「パイロットの万年筆フェア」をご紹介したいと思います。今回のコンセプトは、初心者の方向けの安価なペンから、万…
みなさん、こんにちは〜新宿店8F「万年筆のエフピー堂」の店主は私、池内ですよ~!今回は、『万年筆インクの楽しみ方[その1]』の話をしたいと思います。万年筆のインクはたくさん種類がありますよね?エフピー…
こんにちは!新宿店8F「万年筆のエフピー堂」店主の池内です。もう年末ですねぃ...みなさんは忘年筆買われましたか?忘年筆とはその名の通り年末に買う万年筆のことです。万年筆じゃなくても良いですけどwもち…
みなさん、こんにちは!8F「万年筆のエフピー堂」店主の池内です。今日も元気に沼にハマってさあ大変な感じで頑張っております。さて今回は...インク、万年筆沼?のみなさんにおすすめするグッズをご紹介します…
みなさん、こんにちは!新宿店8F「万年筆のエフピー堂」店主の池内です。最近、インク沼へとグングン加速している店主であります。こうなったらどっぷりですねwww現在「沼の淵からコンニチワ」と言うエグいタイ…
こんにちは。新宿店4F「一杯の珈琲商店」店主の向井です。今回は文房具の万年筆の話題です。万年筆修理のプロ・ペンドクターの宍倉潔子さんと、新宿店8階「万年筆のエフピー堂」池内店主の対談をお届けします。ペ…
久しぶりに万年筆で文字を書こうとしたら、インクが出なくなってしまった・・・ということはありませんか。何となくお手入れが面倒なイメージのある万年筆ですが、意外と簡単。ちょっとしたお手入れをすることで、自…
皆さん、こんにちは、こんばんは!新宿店8F万年筆のエフピー堂店主の池内です。いやね、ちょっと面白い万年筆を紹介したいと思いまして...。店主が好きな、掘り出し物ですww。題して・・・店主池内がお勧めす…
新宿店内に6つの商店・7人の店主が誕生したのがちょうど一年前の2018年3月1日、今日でちょうど一年になります。現在は19の商店、そして20人となった店主たち。個性はさまざまですが、自分の担当している…
あなたはもう、東急ハンズ新宿店内に誕生した19の商店(ショップインショップ)には行きましたか?ここでは、8階「万年筆のエフピー堂」の池内店主にインタビューを実施。美術系の学校出身で、これまでずっと文具…
12月・・・クリスマスですね・・・(遠い目)先月までやっていたパーカーフェアは大盛況で終了しました。ありがとうございました!レアなプリミエ万年筆など販売してましたが、実はまだありますよw新宿店では12…
皆さまこんにちは!新宿店8F「万年筆のエフピー堂」では、パーカー創業130周年記念フェアを始めました!11月30日(金)まで、未だかつてない品揃えで皆さんをお待ちしてます!まずは、主役の「ソネット」の…
はじめまして、新宿店8F「万年筆のエフピー堂」店主の池内です。エフピーってなに?って思われる方もいらっしゃるかなーと思います。万年筆を英語ではファウンテンペン(fountainpen)と言います。それ…