大阪のたこ焼きレシピでたこ焼き焼くで!

こんにちは。どぐぅです。

こんにちはどぐうです.jpeg

まずはこちら!

大阪府民のお家には必ず1台はあると言われる
THE たこ焼き機・・・!

1.jpg

杉山金属 おもろいたこ焼きワイワイゲーム 3,980円(税込)
商品ページはこちら>>

普通にたこ焼きが焼けるのはもちろん、
『ゲーム』という名前が付いているだけあって
何やら他にも楽しめる要素のあるたこ焼き機です。

今回は実際にこちらのたこ焼き機を使って、
\大阪のたこ焼きレシピ/
で、たこ焼きを焼いていきます!

私は現在大阪で暮らしていますが大阪出身ではないので
大阪出身のスタッフの方々にご家庭のたこ焼きレシピを聞いてみました!
(皆さん、熱く語ってくださって大阪府民のたこ焼き愛を感じます・・・!)

ちなみに私はたこ焼きにキャベツを入れる派だったのですが、大阪ではたこ焼きにキャベツは入れないとのこと!
(キャベツ入れたらそれはお好み焼や!とのことです。)

代わりに天かすや小ねぎやこんにゃく、紅生姜を入れるとの声がありました〜
ひょっとしたら他にも色々な家庭の味があるのかも?
自分好みにアレンジして、自分の味を見つけるのも楽しそうですが・・・
今回は大阪出身のスタッフに聞いたレシピでたこ焼きします!

大阪出身の方々に聞いた大阪のたこ焼きレシピはこちら!
粉は市販のたこ焼き粉を使った、大阪府民の簡単レシピです♪

TAKOPAレシピ.jpg

【焼く手順】
①たこ焼き器に油を敷く。
②粉を注ぐ。
③タコをいれる。
④ねぎ・紅しょうが・天かす・こんにゃくをいれる。
⑤たこ焼きをひっくり返す。
⑥火が通ったら完成!

☆粉が余っているならタコの代わりにチーズも入れて!
後は美味しく楽しみましょう!

ではでは・・・

最初に紹介した『おもろいたこ焼きワイワイゲーム』でたこ焼きを焼いていきます!

3.20.jpg

油を引いたら粉を注いで

4.22.jpg

いよいよタコ投入!

5.jpg

ねぎ!

6.jpg

紅生姜!

7-1.jpg

ひっくり返す!
(・・・お気づきでしょうか?天かすを入れ忘れています。)

7-2.24名称未設定-1.jpg

ひっくり返す!

出来上がり!


8.jpg

・・・なんとも言えぬ仕上がり!!
慣れない手つきでわたわたしながら焼いたたこ焼きは最初は茶色く仕上がりました。

ただ、1回だけでは皆お腹いっぱいにならないので2、3回焼いている間に慣れてきて・・・

9.jpg

美味しそう!

(ですよね?)

何度がやっていてわかったコツは
穴から溢れるぐらいに粉を入れることです!

10.jpg

↑こんな風に・・・

11.jpg

すると、丸くて中はとろっとした美味しそうなたこ焼きが出来上がります!

そして、焼いたたこ焼きは舟形のお皿へ!
普通のお皿でもいいかもしれませんが、こういうところをこだわることで
食べたときのお味も一味変わると思います!

12.26.jpg

良い感じです♪


13.27.jpg

小さなお皿の方もかわいい!


お味はとても美味しかったです。
キャベツを入れたたこ焼きも好きなのですが、このとろ〜とした食感はキャベツ無しだからこそでしょうか。

いつもキャベツを入れている方はキャベツ無しに!
たこ焼きを家でしたことがないという方も是非大阪のたこ焼きにチャレンジしてみてください!


・・・あと、どうしてもご紹介したいポイントがもう一つ!


今回使ったたこ焼き器、『おもろいたこ焼きワイワイゲーム』
最初にご紹介した通り、美味しいたこ焼きがつくれる上にゲームもできるたこ焼き器!

何ができるのかというと・・・

たこ焼きに顔を付けることができる!

顔のついたたこ焼きを探しながら食べたりと、
たこ焼きをより楽しむことができるたこ焼き器です。


14-1.jpg

パッケージの写真はこんな感じ・・・
かわいいたこ焼き達。

14-2.jpg

↑のたこ焼き器にある『顔』にたこ焼き粉を流し込み焼いたものを
たこ焼きの穴に先に入れてから、いつも通りたこ焼きを焼くという手順なのですが・・・

15.jpg

これが結構、難しい(笑)
(これは無理やり顔をつけました・・・!)

しかし、何度かやっているとちゃんとお顔をつけれるように!

16-1.jpg

わかりますか・・・?にこやかなたこ焼きです!!
(写真撮影技術の限界)

16-2.jpg


上手くいかない場合はたこ焼き粉を少し水分少なめにつくってみて下さい!

たこ焼きは皆でワイワイ楽しく美味しく焼いてこそです!
だからこそ、お楽しみ要素のあるたこ焼き器ってステキでは・・・!?

皆様、たこ焼きを焼くのになれたら是非こちらもお楽しみください〜!

ーーーーーーーーーーー

最後に、今回たこ焼きを焼くのに活躍してくれたグッズをご紹介します!

17.jpg


①油引き

18.jpg
貝印 まいど本舗 キッチンペーパーで油引き 715円(税込)
商品ページはこちら>>

かわいいタコが目印のこちらの油引き!
キッチンペーパーを挟んで使える使い捨てタイプの油引きです。

19-1.jpg

19-2.jpg

キッチンペーパーの取り付けは四つ折りにしたキッチンペーパーを折り込んで挟むだけ!
赤い受け皿に油を入れて準備完了です。


たこ焼き機の穴にしっかりフィットして油を塗れます♪

3.20.jpg

我が家では油引きを普段使わず持っていないので、こちらは今回大活躍してくれました。
油引きなしにたこ焼き機の穴に油を塗るのはかなり手間だと思うのですが、
やっぱり油引きがあると、
たこ焼き機の穴1個1個に油をぱぱっと引けます◎

最後はキッチンペーパーを捨てて洗うだけでOK。
とてもお手軽です。

②粉つぎ

21.jpg

和平フレイズ 元祖ヤキヤキ屋台 プラ粉つぎ 440円(税込)
商品ページはこちら>>

粉を注ぐ時にあると便利な粉つぎ。

4.22.jpg

今までたこ焼きをするときは、お玉で粉を注いでいたのですが
粉つぎがあるだけで注ぎやすさが段違い!
狙ったところに注げてたこ焼きもきれいに仕上がります。

お玉+ボールをテーブルに置いておくよりも場所を取らないのも良いところです◎

③ピック

23.jpg

和平フレイズ 元祖ヤキヤキ本舗 プラたこ焼きピック 308円(税込)
商品ページはこちら>>

たこ焼きをひっくり返すのにかかせないピック。
今回はこちらのピックが1本しか手元に無かったので竹串も合わせて使っていましたが、
やっぱり、ピックを使った方がひっくり返しやすかったです。

7-2.24名称未設定-1.jpg

1本しかないと取り合いになっちゃう(笑)
人数分揃えたいなと思いました。

金属のピックはフッ素樹脂加工が施されているたこ焼き機を傷付けてしまうことがあるので、フッ素樹脂加工が施されているたこ焼き機をお使いの方には特におすすめです!

④木製盛皿

25.jpg

パール金属 おやつDEっSE
木製たこ焼き盛り皿10枚 327円(税込)
木製ミニ盛皿20枚 327円(税込)
商品ページはこちら>>

夏祭り等で見たことがあるこのお皿・・・!
これがあるかないかで、たこ焼きパーティの雰囲気が変わる!
盛り上がること間違えなしの木製盛皿です。

盛ってみるとこんな感じ!

12.26.jpg

普通のお皿に盛るより美味しそうに見えます。
お祭り感があってとても良いです◎

(木製なので底から水分は漏れ出てきます。
気になる方は別のお皿の上に乗せて使ってください。)

13.27.jpg

少しだけ取り分けるのにぴったりです。

⑤ソース刷毛

28.jpg

和平フレイズ 元祖ヤキヤキ屋台 シリコーン刷毛 374円(税込)
商品ページはこちら>>

たこ焼き全体にまんべんなくソースを塗れます♪

29.jpg

シリコン製なので毛の刷毛に比べ汚れが落ちやすいのが魅力です!
たこ焼きはもちろん、お好み焼きやお菓子作りにも活躍してくれますよ〜

⑥ソースやマヨネーズのディスペンサー

30.jpg

和平フレイズ 元祖ヤキヤキ屋台
ディスペンサー(赤) 374円(税込)
ディスペンサー(マヨ) 374円(税込)
商品ページはこちら>>

お店等でよくみるソースやマヨネーズのディスペンサーです。
小さめサイズでご家庭で使っていただくのにぴったりです!


31.jpg

赤いキャップのディスペンサーはマヨネーズやソースに!

先端部分をお好みの太さに切ってお使いいただけます。
今回はマヨネーズを入れて細めにカットしてみました♪


32.jpg

黄色のキャップの方はマヨネーズ用の細口3個穴タイプのディスペンサーで、
3本一気にマヨネーズが出てくれます!

以上、どぐうでした.jpeg

※工場生産遅延の影響で入荷日の遅れや商品仕様の変更が生じる場合がございます。
※掲載商品は一部店舗では取り扱いがない場合がございます。取り扱い状況については各
店舗へお問い合わせください。
※掲載商品は、一部の店舗ではお取り寄せになる場合がございます。
※一部価格・仕様の変更、および数に限りがある場合もございます。
※掲載写真には一部演出用品およびイメージ画像が含まれ、店舗でお取り扱いがない場合
がございます。
※商品価格等の情報は、掲載時点のものです。

梅田店どぐぅ

キッチン用品やお掃除用品はどんな人でも毎日の暮らしの中で使うもの。だからこそ、こだわって選びたい!少しこだわってみて『ちょっといいもの』を使えば、毎日の暮らしが変わるかも!そんな、毎日を変えてくれそうなワクワクする商品をご紹介できれば嬉しいです。

この記事の関連タグ