
商品詳細情報
特長
・細&太ラインも目尻のハネもなめらかに描ける、極細毛筆ペンタイプのアイライナーです。・水、汗、涙、皮脂に強いウォータープルーフに加え、湿気に強い湿気プルーフ処方です。
・液含みの良い筆先でく一度描きでもムラのない高発色リキッドです。
・美容保湿成分(※1)配合です。
・にじみにくいのにお湯でオフできます。
(※1)シャクヤク根エキス、加水分解コンキオリン、パイナップル果実エキス
使用方法
・まつ毛の根元を埋めるように描いた後、生え際に沿ってゆっくりとラインを描いてください。・いちどに最後まで描こうとせず、少しずつ描くときれいに仕上がります。
・まれに液が出にくく、色がかすれてしまうことがあります。下記の復元方法をお試しください。
[使い始めから液が出ない場合]
(1)キャップを上にしてしばらく置いてからティッシュペーパーなどの上で筆の根元を押し付け、そのまま左右にやさしく数回ゆっくり動かしてください。
(2)ティッシュペーパーなどの上で、色が出ることを確認してからご使用ください。
[使用途中で液が出にくくなった場合]
(1)ティッシュペーパーなどで筆先をふき取ります。
(2)キャップを上にしてしばらく置いてからティッシュペーパーなどの上で筆の根元を押し付け、そのまま左右にやさしく数回ゆっくり動かしてください。
※強く押し付けすぎると筆の破損の原因になりますのでご注意ください。
※液が家具や床などにつかないようにご注意ください。
※保管する際は、筆が上向きになるように保管してください。
広告文責:株式会社ハンズ 0120-992-344
区分:化粧品
販売元:株式会社セザンヌ化粧品
成分:水、(スチレン/アクリレーツ)コポリマー、エタノール、BG、ペンチレングリコール、フェノキシエタノール、アクリレーツコポリマーアンモニウム、ポリアクリル酸Na、ステアレス-20、ラウレス-21、メチルパラベン、PEG-40水添ヒマシ油、デヒドロ酢酸Na、シャクヤク根エキス、加水分解コンキオリン、パイナップル果実エキス、酸化鉄、カーボンブラック、赤226
詳細情報スペック
カラー | ブラウン |
---|---|
パッケージサイズ(約) | 幅20×奥13×高150mm |
内容量(約) | 0.48mL |
入数 | 1本 |
原産国 | 日本 |
店舗在庫情報
お近くの店舗が表示されていない場合は地域を選択してください
表示されている在庫数は、実在庫と異なる場合がございます。直接店舗までお問い合わせいただきますようお願い申し上げます。
店舗でのランキング
-
アイメイク部門で6位
-
アイメイク部門で9位
-
アイメイク部門で10位
-
アイメイク部門で10位
-
アイメイク部門で26位
他のカラー・サイズ
おすすめ商品
-
// getItemPvRankingだけNameという属性 ?>エトヴォス(ETVOS) ミネラルスムースリキッドアイライナー ナチュラルブラウン│アイメイク アイライナー2,970円 (税込)
-
// getItemPvRankingだけNameという属性 ?>ラブ・ライナー リキッドアイライナーR4 リフィル ブラック│アイメイク アイライナー1,760円 (税込)
-
// getItemPvRankingだけNameという属性 ?>セザンヌ ジェルアイライナー 20 バーガンディー│アイメイク アイライナー550円 (税込)
-
// getItemPvRankingだけNameという属性 ?>セザンヌ(CEZANNE) 描くふたえアイライナー 20 影用グレージュ│アイメイク アイライナー660円 (税込)
ビューティの関連記事
-
足の角質ケアにおすすめのアイテム6選。かかとをキレイにする方法と注意点も
2023.05.19- How to
- Staff
- ビューティ
かかとがガサガサするのは、肌に溜まった古い角質が原因です。放置せずに正しい方法でケアすることが大切ですが、具体的にどうすればよいのか分からない方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、足に角質が溜ま…
-
【2023年版】メンズヘアワックスおすすめ20選!短髪など髪型別の選び方や付け方を解説
2023.05.02- ビューティ
おすすめのメンズヘアワックスをハンズバイヤーがピックアップしました。代表的なヘアワックス8種類の特徴と、ヘアスタイル別に適したワックスも徹底解説。また、正しいワックスの付け方やよくある疑問への回答も合…
-
ヘアカラーのカリスマ・ワタローさん直伝!セルフなポイント派手髪で今っぽスタイルに!
2023.04.29- ビューティ
髪型を遊ぶ時代。「たまには髪色を変えたい」「でも美容室でどうオーダーすればよいか分からない」「学校や職場の人の目が気になる」「そもそも、自分に似合うか分からない」というループに陥り、結局いつもと同じ色…