皮革製品のカビ予防、カビ落としについて

梅雨の時期がやってきましたね。

この時期に困るのがカビですよね。お気に入りの革靴や革小物に発生してしまった場合、何を使用して、どう落とせばよいか、困ってしまいます。

ではどうすればよいか?、予防とあわせてご説明させていただきます。

カビ予防

カビが好む3大要素として
〇気温20度~30度
〇湿度60%以上
〇ほこりや汚れ
これらの条件のひとつでも防ぐことができたら、カビの発生を抑えることができます。
革の表面のほこりは、カビだけでなく、シミの原因にもなりますので、履き終わりのブラッシング(汚れ落とし)が簡単で大切です。
4971671183742-1.jpg
抗菌効果のある防水スプレーも予防として効果的です。
amedasu.jpg
また、下記でご説明する、カビ除去のミストを革靴や下駄箱に散布すると予防にもなります。

カビが発生してしまった場合

この場合、一番やってはいけないことは、ブラシでカビを掃ってしまうことです。表面上は取れたようにみえても、革の中にカビ菌が残っているので、またカビが生えてきます。それどころか、ブラシにカビ菌が付着してしまい、それを使用することで別の革製品にもカビが伝染してしまいます。

青カビ、白カビに関しましては皮革用カビ除去剤で落ちる可能性が高いです。
(赤カビ、黒カビは革の内部に発生するので難しい)

皮革用のカビ除去用品

モールドクリーナー.jpg

M.モゥブレィ(M.MOWBRAY) モールドクリーナー 100mL 2,200円(税込)
商品ページはこちら>>

モールドシート.jpg

M.モゥブレィ モールドクリーナーシート 10枚入 880円(税込)
商品ページはこちら>>

セット.jpg

M.モゥブレィ プレステージ(M.MOWBRAY PRESTIGIO) モールドクリーナーセット  2,750円(税込)
商品ページはこちら>>

kabiyoumisuto.jpg

コロンブス(COLUMBUS) レザーキュア カビ用ミスト プラチナ 100mL 1,320円(税込)
商品ページはこちら>>

カビ.jpg

コロンブス レザーキュア カビ用クリーニングシート     880円(税込)
商品ページはこちら>>

ミストタイプとシートタイプはどう違うのか?

ミストタイプは布などに散布して、それで拭うことでカビを除去します。アルコールを使用していないので、革製品に直接吹きかける事も可能ですので、予防としてもご使用できます。

シートタイプは溶剤がしみ込んだシートで拭うことで、カビを除去します。

注意点としましては、ミストタイプは起毛革にも使用できますが、シートタイプは起毛革には使用できません。

以上、カビをノックアウトして、夏を迎えましょうね。

ただいまハンズ各店では消臭、防水、スニーカーケアとあわせて防カビのステージを展開していますのでお気軽にお立ち寄りください。


image_123650291.JPG

最後までお読みいただきありがとうございました。


※工場生産遅延の影響で入荷日の遅れや商品仕様の変更が生じる場合がございます。
※掲載商品は一部店舗では取り扱いがない場合がございます。取り扱い状況については各
店舗へお問い合わせください。
※掲載商品は、一部の店舗ではお取り寄せになる場合がございます。
※一部価格・仕様の変更、および数に限りがある場合もございます。
※掲載写真には一部演出用品およびイメージ画像が含まれ、店舗でお取り扱いがない場合
がございます。
※商品価格等の情報は、掲載時点のものです。

梅田店ひろ

シューケアマイスターはハンズ独自の研修と厳しい試験をくぐりぬけた、シューケアに関する知識とスキルを兼ね備えたスペシャリストです。お客様の靴に合ったシューケア用品や、お手入れ方法などをご紹介します。 店頭にてお気軽にお声がけください!

この記事の関連タグ