
カゴメ 野菜一日これ一本長期保存用│非常食 ※軽減税率対象商品
賞味期限5.5年で長期保存が可能、1缶に野菜1日分350gを使用しています。
162円(税込)150円(本体価格)
獲得ポイント:1ポイント
× ネット在庫なし
現在「ネットストアでのご購入」はできません
通販倉庫
商品コード:4901306066034
※倉庫が異なる商品を同時にお買上げの場合は、それぞれの倉庫から出荷いたしますので別送となります。あらかじめご了承下さい。
商品コード:4901306066034
※倉庫が異なる商品を同時にお買上げの場合は、それぞれの倉庫から出荷いたしますので別送となります。あらかじめご了承下さい。
1人が見ています!
商品詳細情報
メディアで紹介されました!!
・2019年3月14日【TV】TBS「ビビット」☆この他にも話題のアイテムが盛りだくさん!☆
メディア掲載商品一覧はこちら↓↓
https://hands.net/special/list/l0020414
特長
・「野菜一日これ一本長期保存用」は、賞味期間5.5年で長期保存が可能な「野菜の保存食」です。
・1缶に野菜1日分350g分をぎゅっと濃縮して使用しております。
・緑黄色野菜を中心に、30品目の野菜がバランスよく入っています。
・食塩・砂糖・香料・保存料無添加。「野菜一日これ一本長期保存用」を
備蓄食品の1つに加え、普段から非常時に備えておきましょう。
原材料
野菜(にんじん、トマト、ごぼう、ケール、メキャベツ(プチヴェール)、赤ピーマン、小松菜、ほうれん草、ブロッコリー、赤じそ、しょうが、チンゲンサイ、カリフラワー、かぼちゃ、アスパラガス、たまねぎ、クレソン、ビート、紫いも、あしたば、グリーンピース、とうもろこし、レタス、セロリ、はくさい、キャベツ、だいこん、紫キャベツ、パセリ、なす)、レモン果汁この商品のレビュー
総合評価
5.0
(4)
-
4
-
-
-
-
-
2022/3/15
災害時の野菜不足解消のために購入しました。長持ちして、満足しています。
-
2022/3/1
いざというときの備蓄用に購入しました。 保存期間も長く野菜不足の補充にもなり 満足しています。
-
2022/1/30
通常の野菜ジュースをローリングストックしていましたが、こちらは保存期間がながいので、しょっちゅう入れ替える必要がなく助かります。いざというときは野菜不足が気になるので、備蓄用にいれました。
-
2022/1/29
非常時の野菜不足&水分不足を解消するために買ってあります。保存期間が長くて助かります。
詳細情報スペック
本体サイズ(約) | 縦5.3×横5.3×高10.4cm |
---|---|
容量(約) | 190g |
砂糖、食塩無添加 | |
保存期間 | 5年(開封前) |
店舗在庫情報
お近くの店舗が表示されていない場合は地域を選択してください
表示されている在庫数は、実在庫と異なる場合がございます。直接店舗までお問い合わせいただきますようお願い申し上げます。
店舗でのランキング
-
非常食部門で2位
-
非常食部門で7位
-
非常食部門で9位
-
非常食部門で12位
-
非常食部門で14位
おすすめ商品
-
// getItemPvRankingだけNameという属性 ?>イザメシ 7年保存水500ml 635183│非常食 保存水162円 (税込)
-
// getItemPvRankingだけNameという属性 ?>永谷園 フリーズドライご飯 チャーハン味│非常食 レトルト・フリーズドライ食品518円 (税込)
-
// getItemPvRankingだけNameという属性 ?>イザメシ 煮込みハンバーグ│非常食 レトルト・フリーズドライ食品464円 (税込)
-
// getItemPvRankingだけNameという属性 ?>こてんぐ おでん缶 牛すじ 長期保存 7号缶│非常食378円 (税込)
防犯・防災の関連記事
-
【渋谷店】B1Cフロア 防災用品メディア情報 防災アドバイザーの高荷智也さんが木村拓哉さんに防災用品をご紹介!
2022.04.17スタッフブログ- 防災・防犯グッズ
無料の動画アプリGYAO!とTOKYOFM「木村拓哉Flow」フロウさんが強力タッグでお送りする人気プログラム『木村さ〜〜ん!』で、木村拓哉さんが東急ハンズ渋谷店にて防災アドバイザーの高荷智也さんのア…
-
子どもがいるなら?一人暮らしなら?自分の生活スタイルに合わせた防災用品をチェックしよう
2022.02.02- 防災・防犯グッズ
防災用品を揃えたいけれど、自分にとって何が重要なのかわからないという人も多いはず。最低限の備えは同じでも、家族構成や生活スタイルによって、気をつけたいポイントや揃えておきたいものは異なります。今回は、…
-
もしも冬に災害が起きたら何が必要?おすすめの冬の防災アイテムを専門家がご紹介します
2021.12.05- Collaboration
- Staff
- インテリア・寝具
- 防災・防犯グッズ
日頃の備えは万全ですか?災害はいつ起こるかわかりません。もしも冬に起きたとしたら、大切になるのは寒さへの対策です。今回は、備え・防災・BCPアドバイザーの高荷さんと、防災士の資格を持つ東急ハンズの防災…