
省エネポット用 活性炭カートリッジ2ヶ入り│調味料入れ・卓上小物 その他 調味料入れ・卓上小物
環境にやさしい取り換え用活性炭カートリッジ2ヶセットです。
- 他カラー・サイズあり
1,265円(税込)1,150円(本体価格)
獲得ポイント:5ポイント
○ ネット在庫あり
東京倉庫
商品コード:4960265700038
※倉庫が異なる商品を同時にお買上げの場合は、それぞれの倉庫から出荷いたしますので別送となります。あらかじめご了承下さい。
商品コード:4960265700038
※倉庫が異なる商品を同時にお買上げの場合は、それぞれの倉庫から出荷いたしますので別送となります。あらかじめご了承下さい。
1人が見ています!
商品詳細情報
活性炭が油の汚れや、においを吸着して再生力がアップしました。
油も繰り返し使えて、経済的です。目安で約5〜10回使えます。
・油を繰り返し使えて、とても経済的。目安として約5〜10回使えます。
油も繰り返し使えて、経済的です。目安で約5〜10回使えます。
特長
・活性炭が油の汚れやニオイを吸着して、さらにキレイにろ過して再生力をアップしました。・油を繰り返し使えて、とても経済的。目安として約5〜10回使えます。
使用方法
・本体のオイルポットのフィルターと交換するだけ。この商品のレビュー
総合評価
5.0
(2)
-
2
-
-
-
-
-
2022/9/10
数年前から愛用しています。少人数の食事作り、揚げ物のたびに残った油を捨てるにはもったいないと使い始めました。魚を揚げた後の臭いもほとんど気にならず、少量の胡麻油などを足せば、無駄なく揚げ油を使いまわせることが気に行っています。2個入りで1265円と少々お値段は高め?でも使ったものをすぐに捨ててしまう罪悪感からは逃れられます。
-
2022/2/2
使用油をこのフィルターを通すと、とてもクリアーな油になります。
詳細情報スペック
サイズ(約) | 幅9.5×奥9.5×高3cm |
---|---|
素材 | [活性炭]木質系活性炭 [布]不織布 |
原産国 | 日本 |
注意事項
・ご使用になる迄、袋を開けないで下さい。・カートリッジは洗わないで下さい。
・古い油(黒ずんでいる、においがひどい)は、ろ過できません。
・数に限りがございます。品切れの際はご容赦ください。
・お買い得品につき、不良品以外の返品はご容赦ください。
・掲載商品の中には、ハンズ各店舗でお取り扱いの無いものや価格の異なる場合もあります。
お取り扱いにつきましては事前に各店舗にご確認くださいますようお願いいたします。
店舗在庫情報
お近くの店舗が表示されていない場合は地域を選択してください
表示されている在庫数は、実在庫と異なる場合がございます。直接店舗までお問い合わせいただきますようお願い申し上げます。
店舗でのランキング
-
調味料入れ・卓上小物部門で1位
-
調味料入れ・卓上小物部門で1位
-
調味料入れ・卓上小物部門で2位
-
調味料入れ・卓上小物部門で3位
-
調味料入れ・卓上小物部門で3位
他のカラー・サイズ
おすすめ商品
-
// getItemPvRankingだけNameという属性 ?>ダストパン シルバー│調味料入れ・卓上小物 その他 調味料入れ・卓上小物660円 (税込)
-
// getItemPvRankingだけNameという属性 ?>ステンレス バナナスタンド 日本製│調味料入れ・卓上小物 その他 調味料入れ・卓上小物1,408円 (税込)
-
// getItemPvRankingだけNameという属性 ?>スリッキーごますり器│調味料入れ・卓上小物 その他 調味料入れ・卓上小物430円 (税込)
-
// getItemPvRankingだけNameという属性 ?>国産やなぎ楊枝 N JP−08│調味料入れ・卓上小物 その他 調味料入れ・卓上小物248円 (税込)
キッチンの関連記事
-
【博多店】名は体を表すと申します
2023.06.02スタッフブログ- キッチン
自分の名前が好きかと訊かれれば昔はイマイチだったけれど今はイイかも、な博多店4F宮﨑慈朗です。この名前、イマイチだったのには理由が....・漢字の画数が多い!学生の頃、テストの時に最初のカリカリ音が途…
-
マインドフルネスを、もっと身近に。どうやるの?何を使うの?「ずぼら瞑想」実践編
2023.05.31- Collaboration
- How to
- Interview
- キッチン
- ビューティ
- 掃除・洗濯
- 靴・服のお手入れ
ハンズが注目するキーワード「マインドフルネス」。そして、そこへと導く「瞑想」。今回は、それらを気軽に取り入れるための実践編として、「ずぼら瞑想」考案者の川野泰周さんご自身による解説に加え、ハンズおすす…
-
ちょっとの工夫で大きく変わる!専門家が伝授する、自宅でビールをおいしく飲む方法
2023.05.26- Collaboration
- How to
- Interview
- キッチン
家飲みの主役といえば缶ビールですが、いつもなんとなく飲んでしまっていませんか?そんなのもったいない!ということで今回は、自宅でビールをおいしく飲む方法を、ビールの専門家・くっくショーヘイさんに伝授して…