
尾西食品 アルファ米 白飯 100g│非常食 アルファ米 ※軽減税率対象商品
非常用食品として、海外旅行のお供に。水またはお湯を注いで簡単に作れます!
- ネットで人気
- 他カラー・サイズあり
324円(税込)300円(本体価格)
獲得ポイント:1ポイント
○ ネット在庫あり
東京倉庫
商品コード:4970088140201
※倉庫が異なる商品を同時にお買上げの場合は、それぞれの倉庫から出荷いたしますので別送となります。あらかじめご了承下さい。
商品コード:4970088140201
※倉庫が異なる商品を同時にお買上げの場合は、それぞれの倉庫から出荷いたしますので別送となります。あらかじめご了承下さい。
1人が24時間以内に買いました!
商品詳細情報
特長
・旅先で日本食が恋しくなったときや災害時の非常食としてご利用いただけます。・国産のお米を美味しく炊きあげて乾燥させたご飯です。
・お湯か水を注ぐだけで再び美味しいご飯となります。
・スプーン付きだから、何処ででもお召し上がりいただけます。
・一人前(100g)でおにぎり約2個半ぐらいのご飯が出来上がります。
・やっぱ日本人はお米ですよね!!
作り方
(1)安定するように袋の底部を広げて下さい。(2)開封後、脱酸素材とスプーンを袋から取り出して下さい。
(3)お湯、または水を袋内側の注水線まで注ぎ、よくかき混ぜて下さい。
(4)袋のチャックを閉め、お湯で20〜30分、水で60〜70分待ってできあがり。
本品に含まれるアレルギー物質
本品は上表のアレルギー物質(特定原材料等)28品目を使用しておりません。原材料:うるち米
この商品のレビュー
総合評価
4.6
(5)
-
3
-
2
-
-
-
-
2022/1/31
非常時に備え購入。日持ちするし、安心感がある。
-
2022/1/31
スプーンつきなのがありがたいです。備蓄用に入れ替えのタイミングで購入しました。
(2人) -
2022/1/24
お楽しみ会の持ち寄り景品に使いました⭐︎大人気で取り合いになってしまいました⭐︎
-
2014/9/1
西尾食品さんのものは今回初めてです。今回の目的は、備蓄用と、海外出張用。ごはんに混ぜるだけのチャーハンの基などと組み合わせて食する予定です。
(1人) -
2014/8/28
災害備蓄に必須ですが、海外旅行の際にもとても便利です。日本のお米を食べるとほっとしますし在庫の入れ替えも兼ねて。
詳細情報スペック
味 | 白飯 |
---|---|
本体サイズ(約) | 142×160×70mm |
必要水量 | 160ml |
内容量 | 100g |
包装形態 | アルミ蒸着袋 |
賞味期限 | 製造日より5年 |
付属品 | スプーン |
原産国 | 日本 |
店舗在庫情報
お近くの店舗が表示されていない場合は地域を選択してください
表示されている在庫数は、実在庫と異なる場合がございます。直接店舗までお問い合わせいただきますようお願い申し上げます。
店舗でのランキング
-
非常食部門で4位
-
非常食部門で5位
-
非常食部門で5位
-
非常食部門で6位
-
非常食部門で6位
他のカラー・サイズ
-
// getItemPvRankingだけNameという属性 ?>尾西食品 アルファ米 五目ご飯 100g│非常食 アルファ米(9)410円 (税込)
-
// getItemPvRankingだけNameという属性 ?>尾西食品 アルファ米 わかめごはん 100g│非常食 アルファ米(4)378円 (税込)
-
// getItemPvRankingだけNameという属性 ?>尾西食品 アルファ米 赤飯 100g│非常食 アルファ米(5)410円 (税込)
-
// getItemPvRankingだけNameという属性 ?>尾西食品 アルファ米 山菜おこわ 100g│非常食 アルファ米(5)454円 (税込)
おすすめ商品
-
// getItemPvRankingだけNameという属性 ?>尾西食品 携帯おにぎり 五目おこわ 1個分│非常食 アルファ米259円 (税込)
-
// getItemPvRankingだけNameという属性 ?>サタケ マジックライス保存食 100g 白飯│非常食 アルファ米324円 (税込)
-
// getItemPvRankingだけNameという属性 ?>尾西食品 携帯おにぎり 鮭 1個分│非常食 アルファ米259円 (税込)
-
// getItemPvRankingだけNameという属性 ?>尾西食品 携帯おにぎり AK2−K 昆布 │非常食 アルファ米259円 (税込)
防犯・防災の関連記事
-
【台風・豪雨対策】家庭で備える防災アイテム4選。日ごろから意識したい対策・注意点も
2023.06.02- 防災・防犯グッズ
近年、発生頻度が高まっている大型台風や豪雨。災害から自分や家族を守るためには、正しい知識と心構え、そして確かな備えが大切です。今回は台風・豪雨対策の必要性や揃えておきたいアイテムとともに、防災士の資格…
-
防災グッズおすすめ25選!災害時本当に必要な物を揃えたセット&緊急時の対策グッズを紹介
2023.05.29- 防災・防犯グッズ
※画像はイメージです。地震や台風などの災害は、いつ起こるかわからないものです。災害に備えて防災グッズを準備して、いざというときに備えましょう。そこで本記事では、必要なものが入った防災セットや緊急時の対…
-
【防災対策のプロに聞く!】冬に必要な防災対策とおすすめアイテム
2023.01.10- 防災・防犯グッズ
日頃の防災対策は万全ですか?定期的に見直しをしていますか?しっかり備えているつもりでも、季節によって必要なものが異なります。今回は、【備え・防災・BCPアドバイザー】の高荷さんと、【防災士】の資格を持…