
商品詳細情報
上品な仕上がり、高い耐久性、扱い易さ、耐酸性、耐熱性などから、開発して
42年もの間高いご評価を頂いている植物性のうるし系塗料です。
本職の塗師や金繕いの方にも人気で高い評価を受けています。
・ブリスターパック入です。
(2)目安としては 新うるし4に対し、ふぐ印うすめ液1、中濃ソース位の硬さです。
(3)塗料皿に新うるしを適量に取り、ふぐ印うすめ液で適度にうすめます。
(4)はけに適度に染み込ませ、余分な塗料は塗料皿のプチでしごきだす。
(5)塗料を同一方向にできるだけうすく伸ばすように塗ります。
(6)乾燥するときは、塗料が垂れてこないよう塗装面をなるべく水平にして、
ほこりの無いところに置いて下さい。(24時間以上)
(7)充分に乾燥したら耐水ペーパーで、軽く研ぎます。
(8)以上の塗りを2、3回位繰り返します。回数を多くすれば綺麗に仕上がります。
42年もの間高いご評価を頂いている植物性のうるし系塗料です。
本職の塗師や金繕いの方にも人気で高い評価を受けています。
特長
・うるしのような独特の上品な色艶が評判です。・ブリスターパック入です。
使用方法
(1)塗装面の汚れを取り除き、場合によっては紙やすりで磨きます。(2)目安としては 新うるし4に対し、ふぐ印うすめ液1、中濃ソース位の硬さです。
(3)塗料皿に新うるしを適量に取り、ふぐ印うすめ液で適度にうすめます。
(4)はけに適度に染み込ませ、余分な塗料は塗料皿のプチでしごきだす。
(5)塗料を同一方向にできるだけうすく伸ばすように塗ります。
(6)乾燥するときは、塗料が垂れてこないよう塗装面をなるべく水平にして、
ほこりの無いところに置いて下さい。(24時間以上)
(7)充分に乾燥したら耐水ペーパーで、軽く研ぎます。
(8)以上の塗りを2、3回位繰り返します。回数を多くすれば綺麗に仕上がります。
詳細情報スペック
カラー | 赤 |
---|---|
内容量(約) | 10g |
原産国 | 日本国 |
店舗在庫情報
お近くの店舗が表示されていない場合は地域を選択してください
表示されている在庫数は、実在庫と異なる場合がございます。直接店舗までお問い合わせいただきますようお願い申し上げます。
店舗でのランキング
-
木彫り用品部門で10位
他のカラー・サイズ
-
// getItemPvRankingだけNameという属性 ?>ふぐ印 新うるし 黒 10g│木彫り用品 漆(うるし)・金継ぎ352円 (税込)
-
// getItemPvRankingだけNameという属性 ?>ふぐ印 新うるし 朱 10g│木彫り用品 漆(うるし)・金継ぎ352円 (税込)
-
// getItemPvRankingだけNameという属性 ?>ふぐ印 新うるし 本透明10g│木彫り用品 漆(うるし)・金継ぎ352円 (税込)
-
// getItemPvRankingだけNameという属性 ?>ふぐ印 新うるし 白 10g│木彫り用品 漆(うるし)・金継ぎ352円 (税込)
おすすめ商品
-
// getItemPvRankingだけNameという属性 ?>生漆 40g│木彫り用品 漆(うるし)・金継ぎ1,540円 (税込)
-
// getItemPvRankingだけNameという属性 ?>ふぐ印 金粉 小目 真鍮合金 1.5g│木彫り用品 漆(うるし)・金継ぎ605円 (税込)
-
// getItemPvRankingだけNameという属性 ?>藤井漆工芸 金継ぎ「美」セット│木彫り用品 漆(うるし)・金継ぎ6,600円 (税込)
-
// getItemPvRankingだけNameという属性 ?>すぐ塗れーる MR透漆 10mL│木彫り用品 漆(うるし)・金継ぎ1,540円 (税込)
ハンドメイド・クラフトの関連記事
-
【博多店】1階九州みやげもん商店『はかた・び』/久留米絣を知っていますか?
2022.08.02スタッフブログ- ハンドメイド・クラフト
こんにちは!1階九州みやげもん商店『はかた・び』店主の黒岩です。今、『はかた・び』コーナーでは、\九州の夏/という企画で、久留米絣を取り扱っております。とても涼しげでたくさんの柄があり、可愛いんです!…
-
【着々、愛着。】夏には家でじっくりと。「金継ぎ」を新たな趣味に
2022.08.01- ハンドメイド・クラフト
季節を感じながら、毎日をていねいに、自分らしく。「着々、愛着。」は、そんな時間と実感を愉しむための合言葉。使うほどに着々と愛着が深まっていく、心と暮らしにそっと寄り添うアイテムを、ハンズのバイヤーやス…
-
新たな趣味の世界が広がる!ミニチュアハウスを手づくりしよう
2022.08.01- ハンドメイド・クラフト
幼い頃によく遊んだ「ドールハウス」や「ミニチュアグッズ」。小さな箱の中に広がる世界に、目を輝かせて遊んだ人も多いはず。今、そんなミニチュアの世界を手づくりするのがプチブームになっているんです。ここでは…