花王 クイックルワイパー ハンディ 本体
サッとなでるだけでホコリを瞬間キャッチ
- ネットで人気
- 他カラー・サイズあり
365円(税込)332円(本体価格)
獲得ポイント:1ポイント
△ ネット在庫わずか
東京倉庫
※倉庫が異なる商品を同時にお買上げの場合は、それぞれの倉庫から出荷いたしますので別送となります。あらかじめご了承下さい。
※倉庫が異なる商品を同時にお買上げの場合は、それぞれの倉庫から出荷いたしますので別送となります。あらかじめご了承下さい。
1人が見ています!
商品詳細情報
特長
・サッとなでるだけで360°瞬間キャッチ!・毛先が長い吸着センイが凸凹、すき間の奥のホコリ、花粉、ハウスダストもかきとり、
からめとって離しません。
・ホコリが落ちやすいところや、物が多いところ、電気製品や観葉植物、サッシの溝など、
色々な場所に使えて便利です。
・シートの色がオレンジから紫に変わり、捕集量も約1.5倍にアップしました。
・これまでの「クイックルワイパー ハンディ 取り替え用ふわふわキャッチャー」も取り付けることができます。
使用方法
(1)ヘッドの差し込み口に丸いフックを上にしてカチッと音がするまでグリップを押し込みます。(2)ハンディシートをヘッドにかぶせます。シートの端の穴(切込み)に道具のフックを通して固定します。
(3)ハンディシートの先端部が汚れてきたら、先端と持ち手側を逆さに付け替えれば、
全面を無駄なく使えます。
(4)始めは汚れの少ない場所、交換前には汚れの多い場所(サッシの溝等)にお使いになると
無駄なく使えます。
詳細情報スペック
パッケージサイズ(約) | 幅92×高246×奥56mm |
---|---|
セット内容 | グリップ×1個、ヘッド×1個、ハンディシート×1個 |
材質 | ポリプロピレン |
原産国 | 中国 |
商品コード:4901301324238
注意事項
・砂や土等の重いホコリや、量が多すぎると、とりきれないことがあります。・用途外に使わないでください。
・軽くなでるようにふいてください。
・ハンディシートは洗って使えません。汚れたり、ホコリがとれにくくなったら、次回からは専用の
「クイックルワイパー ハンディ 取り替え用シート」(別売り)をご利用ください。
・砂粒や硬いごみがハンディシートに付着した状態で使わないでください。
(液晶画面や家具などを傷つける恐れがあります。)
・ハンディシートは吸水性がないので、ぬれた所には使わないでください。
・表面がザラザラした所や、木のささくれた所には使わないでください。
ハンディシートの繊維が抜けることがあります。
・車のボディには使わないでください。車の表面に付着した砂粒や硬いごみで傷がつく恐れがあります。
・電球など、高温になっている物は電源を切り、冷えた状態で使ってください。
(高温時に使用すると、溶ける恐れがあります。)
・静電気でホコリがとれにくくなることがあるので、テレビなどは電源を切ってから使ってください。
・直射日光を避け高温の所に置かないでください。変色や変形する恐れがあります。
・白木、ビニール製の床・家具などの上に長期間置いたままにしないでください。変色することがあります。
・使用する際、力を入れすぎないでください。道具が破損する恐れがあります。
・道具が入らないすき間には無理に押し込まないでください。ハンディシートがはずれたり
道具が破損することがあります。はずれる場合は輪ゴムなどでしっかり固定してください。
・道具(柄)が汚れた時は水ぶきし、日陰で乾かしてください。汚れがひどい時は、水ぶきの前に
中性洗剤をうすめた液でふいてください。
この商品のレビュー
総合評価
5.0
(1)
-
1
-
-
-
-
-
2023/4/22
他社製品よりふんわり感が続いて快適です。
(1人)
店舗在庫情報
店舗でのランキング
-
清掃用具・清掃用品部門で8位
-
清掃用具・清掃用品部門で10位
-
清掃用具・清掃用品部門で13位
-
清掃用具・清掃用品部門で16位
-
清掃用具・清掃用品部門で20位
他のカラー・サイズ
おすすめ商品
掃除・洗濯の関連記事
-
電子レンジをきれいにする掃除方法!汚れがみるみる落ちるおすすめアイテムもご紹介
2024.11.20- 掃除・洗濯
「電子レンジの油汚れやこびりつきが気になるけれど、どうやって掃除すればいいの?」というお悩みはありませんか?そこで今回は、電子レンジの掃除方法について詳しく解説していきます!掃除におすすめな商品もまと…
-
ドクターベックマンを使ってみた!
2024.10.31スタッフブログ- 掃除・洗濯
初めまして、こんにちは!本日からスタッフブログに新たに参加します、大分店のコイちゃんと申します。最初は不慣れなこともあるかもしれませんが、みなさまに役立つ情報を頑張ってお伝えしていきますので、これから…
-
窓にできる結露の防止方法は?快適に過ごすための工夫や対策をご紹介
2024.10.17- 掃除・洗濯
寒い時期によく発生する「窓の結露」。しっかり対策しておくことで、カビの発生や住居の耐久性低下を防止することにつながります。今回は、窓にできる結露の防止・対策方法をご紹介します。結露が発生する原因も解説…