
商品詳細情報
特長
・ドアノブに吊り下げる虫よけプレートです。イヤな虫を玄関でシャットアウト!・黒色ボディと黒色シートが太陽光を吸収、本体温度が上昇することにより、有効成分の蒸散量が増加します。
・早朝や夜間、雨天、くもりなど日光が当たらない時間帯も薬剤が蒸散。しっかり虫よけ効果を発揮。
・本体表裏に「ルーバー(羽板)」を搭載。風を効率的に取り込み、薬剤を上下に拡散させて虫の侵入を防ぎます。
・ドアとの衝突音が気になりにくい静音設計です。
[適用害虫]
ユスリカ、チョウバエ、キノコバエ
※本品は蚊を対象とした商品ではありません。
使用方法
[取り付け方](1)ベルトの片側を本体上部の穴に差し込む。
(2)容器の裏面(平らな面)をドア側に向け、ドアの取っ手にベルトを通す。
(3)もう片方のベルトの先端を容器に差し込みベルトの長さを調整してください。
※ベルトは左右が同じ長さになるように調整してください。
※ドアノブに取り付けた後、ベルトのロックがかかっているか、本体を軽く下に引いて確認してください。
[取付可能なサイズ/場所]
ドアノブ、玄関灯等、幅6cm以内で、ベルトを通して吊り下げることが可能な場所に設置してください。
※ドアノブの形状によっては取り付けられない場合があります。
詳細情報スペック
香り | 無香料 |
---|---|
本体サイズ(約) | 幅13×奥4×高23.6cm |
有効成分 | トランスフルトリン |
注意事項
・虫の侵入を完全に防ぐものではありません。・強風時、低温時等、使用環境によっては効果が得られない場合があります。
・定められた使用方法を必ず守ること。
・本体が破損したり、ドアを傷付けるおそれがあるので、ドアの開閉時に本体を挟み込む場所には吊るさないでください。
・薬剤シートには殺虫成分が含まれているので、シートに直接手を触れないでください。
・誤って触れた場合は石けんでよく洗ってください。
・身体に異常を感じた場合は、直ちに本品がピレスロイド系の薬剤であることを医師に告げ、診療を受けてください。
・狭い場所で使用する場合は、できるだけ密閉状態をさけ、時々換気をしてください。
・アレルギー症状やカブレ等を起こしやすい体質の人は、注意して使用してください。
・観賞魚等のいる水槽やポンプの近くで使用しないでください。
・ペットや小児がもてあそばない場所に設置してください。
・火気の付近では使用しないでください。
・強風時には取り外してください。
・害虫が大量に発生し、次々に飛来する等、速効性を期待する際は、別売りの殺虫エアゾールと併用してください。
・直射日光、高温をさけ、小児の手の届かない涼しい場所に保管してください。
・使用後はペットや小児が触れないよう、他に転用せず、プラスチックごみとして地域の分別区分に従って廃棄してください。
店舗在庫情報
お近くの店舗が表示されていない場合は地域を選択してください
表示されている在庫数は、実在庫と異なる場合がございます。直接店舗までお問い合わせいただきますようお願い申し上げます。
店舗でのランキング
-
除菌・防虫・虫よけグッズ部門で10位
-
除菌・防虫・虫よけグッズ部門で12位
-
除菌・防虫・虫よけグッズ部門で12位
-
除菌・防虫・虫よけグッズ部門で18位
-
除菌・防虫・虫よけグッズ部門で24位
おすすめ商品
掃除・洗濯の関連記事
-
見えないけれど、実は10,000匹以上...。〈ダニ捕りロボ〉でダニ退治!
2023.04.13- 掃除・洗濯
屋内にいると身体が急にムズムズッとすること、ありますよね。もしかしたらそれは、ダニやダニのフン、死骸が原因かも。目には見えないけれど、私たちの生活にダニは必ず潜んでいるんです。さらに、気温や湿度があが…
-
開発者に聞く!洗濯洗剤「Rinenna(リネンナ)」ガイド|種類や使い方などをご紹介
2023.04.12- 掃除・洗濯
お洋服についた黄ばみ、黒ずみ、頑固な汚れを、いつもゴシゴシもみ洗いしていませんか?家で落とすのはもう無理かも...と諦めている方もいるかもしれません。そんな頑固で厄介な汚れを、ラクして落とせたら最高で…
-
ぬいぐるみの正しい洗い方ガイド!丁寧な手洗いの手順から手軽に洗濯機で洗う方法も紹介
2023.03.26- 掃除・洗濯
※記事内の画像はイメージです。一部演出用の小物が含まれています。ぬいぐるみには汚れやホコリなどが付いてしまうため、定期的な洗濯が必要です。しかし、洗い方を間違えてしまうと、毛並みが悪くなったり形が崩れ…