
商品詳細情報
特長
・お手持ちの靴の靴底剥がれなどの貼り合わせに特化した瞬間接着剤です。・瞬間接着なので、外出直前時の玄関はもちろん、普段から携帯していれば外出先などでも、その場で靴を補修することができます。
・補修面に塗布しても接着剤が、“ゼリー状でたれない、しみこまない”ため、誰でも簡単に使用することができ、紳士靴やパンプス、またスニーカーやスポーツシューズに使われている、レザー、スエード、ヌバック、キャンバス、人工皮革、ゴムなど、靴のあらゆる素材に使用できます。
接着手順
(1)接着綿の汚れを落とし、よく乾かします。(2)片面に少量を滴下します。
(3)すぐにはり合わせて、しばらく押さえます。
詳細情報スペック
パッケージサイズ(約) | 幅84×奥20×高190mm |
---|---|
内容量(約) | 4g |
成分 | シアノアクリレート |
原産国 | 日本 |
注意事項
・目に入れないよう充分注意してください。目に入ったときはすぐに洗眼し、医師の診察を受けてください。無理にはがしたり、目をこすらないでください。・皮フの接着に注意してください。皮フを接着したときは、お湯の中で時間をかけてもみほぐしながらはがすか、ボンドアロンアルファ専用リムーバー「はがし隊」(別売)をご使用ください。
・使用中及び使用後は、換気をよくしてください。
・布、裏革につくと発熱し、やけどの恐れがあるので注意してください。
・火気厳禁です。火気のある場所では使用しないでください。
・接着部や周辺部が白くなることがあるので注意してください。
・取り除けないので衣服類につけないでください。
・子供の手の届かないところに置き、いたずらをしないよう注意してください。
・接着用以外には使用しないでください。
・直射日光を避け、湿気の少ない場所に保管してください。
・分別廃棄可能チューブは液を出し切った後、決められたゴミの出し方にしたがって廃棄してください。
店舗在庫情報
お近くの店舗が表示されていない場合は地域を選択してください
表示されている在庫数は、実在庫と異なる場合がございます。直接店舗までお問い合わせいただきますようお願い申し上げます。
店舗でのランキング
-
靴底補修材・ソールメイク部門で1位
-
靴底補修材・ソールメイク部門で1位
-
靴底補修材・ソールメイク部門で1位
-
靴底補修材・ソールメイク部門で1位
-
靴底補修材・ソールメイク部門で1位
おすすめ商品
靴・服のお手入れの関連記事
-
【冬服のケア&防虫対策】ニットやコートのお手入れを実践解説&おすすめケアアイテム
2023.03.15- 靴・服のお手入れ
冬の装いの主役といえばニットやコート。でも、毛玉がついたり汚れたりしていると、それだけでテンションも下がってしまうもの...。そこで今回は、日常のケアから毛玉取り、ボア素材のお手入れまで、冬服の上手な…
-
【初心者も必見】コロンブスの工場で、シューケアの深い世界へ。ハンズコラボアイテムも解説!
2023.03.11- 靴・服のお手入れ
ハンズのシューケアマイスターが靴にまつわる「あの人」に会いに行き、聞きたいことや知りたいことを深掘りしてトークを展開する連載企画。第4回目の今回は、シューケア用品の老舗〈コロンブス〉の「松戸FACTO…
-
【梅田店】11Fシューケアマイスター 「意外と簡単 起毛革のお手入れ」
2023.02.19スタッフブログ- 靴・服のお手入れ
皆様お久しぶりです。ハンズ梅田店シューケアマイスターの森田です。今年の一月中旬から二月にかけて寒かったですね。毎年この時期は「起毛革」のお問合せが増えます。今回は起毛革のお手入れについて書きたいと思い…