
京セラ FPロールシャープナー RS-20-FP│包丁・まな板 砥石・シャープナー
押して引いて、約10回、切れない金属ナイフがみるみる甦る!金属ナイフ用の研ぎ器といえば、これ!京セラロールシャープナー!耐久性、研ぎ能力は、まさに、卓越しています!
- ネットで人気
2,200円(税込)2,000円(本体価格)
獲得ポイント:20ポイント
○ ネット在庫あり
東京倉庫
商品コード:4960664586134
※倉庫が異なる商品を同時にお買上げの場合は、それぞれの倉庫から出荷いたしますので別送となります。あらかじめご了承下さい。
商品コード:4960664586134
※倉庫が異なる商品を同時にお買上げの場合は、それぞれの倉庫から出荷いたしますので別送となります。あらかじめご了承下さい。
1人が24時間以内に買いました!
商品詳細情報
特長
・セラミックナイフは研げません。・京セラセラミックキッチンシリーズの最高峰、FP(ファインプレミア)シリーズ。
・前後に約10回、刃を往復させるだけで、水を使わず素早く、簡単に研げます。
研ぎくずで手や本体を汚す心配もありません。
・荒研ぎと仕上げが同時にできます。
・セラミックホイールが回転しながら研ぎますので、従来の手作業で砥石を使うのと同様に
縦方向に研げます。
・耐久性に優れたファインセラミック砥石を採用。
使用方法
(1)本品をしっかりした平らな平面上に置き、上から押さえて固定します。(2)ナイフをガイドスロット(すき間)に入れて、軽く力をかけ10回程度前後に動かしてください。
(磨耗が著しい場合や刃こぼれのあるナイフはもう少し時間がかかります。)
(3)研ぎ上がり後、ナイフを水洗いしてください。
この商品のレビュー
総合評価
5.0
(1)
-
1
-
-
-
-
-
2014/4/25
切れ味が悪くなった包丁が見事によみがえりました! 前後に刃をスライドさせるだけで、包丁を使うのが楽しくなるほどの切れ味に。切れやすい包丁での料理は快適&安全なので、切れにくくて困っている包丁がある方、手軽に包丁を研ぎたい方にオススメです。
(1人)
詳細情報スペック
カラー | ブラック |
---|---|
本体サイズ(約) | 幅19.7×奥5.8×高7cm |
パッケージサイズ(約) | 幅19.7×奥6×高7cm |
重量・容量(約) | 80g [カバー]ポリアミド樹脂 |
素材・原材料 | [本体]グラスファイバー、強化ポリアミド樹脂 [砥石]ファインセラミックス |
原産国 | フィンランド |
店舗在庫情報
お近くの店舗が表示されていない場合は地域を選択してください
表示されている在庫数は、実在庫と異なる場合がございます。直接店舗までお問い合わせいただきますようお願い申し上げます。
店舗でのランキング
-
包丁・まな板部門で3位
-
包丁・まな板部門で8位
-
包丁・まな板部門で12位
-
包丁・まな板部門で13位
-
包丁・まな板部門で16位
おすすめ商品
-
// getItemPvRankingだけNameという属性 ?>セラミック製包丁研ぎ器 ネオキレックス 白│包丁・まな板 砥石・シャープナー1,078円 (税込)
-
// getItemPvRankingだけNameという属性 ?>グローバル(GLOBAL) 三徳3点セット GST-B46│包丁・まな板 砥石・シャープナー17,600円 (税込)
-
// getItemPvRankingだけNameという属性 ?>兼定 包丁両面砥石 中・仕上 #1000/3000│包丁・まな板 砥石・シャープナー3,058円 (税込)
-
// getItemPvRankingだけNameという属性 ?>KAI Qシャープナー AP−160│包丁・まな板 砥石・シャープナー1,540円 (税込)
キッチンの関連記事
-
【予告】【ハンズメッセ】買うならコレ!おすすめのタオルやキッチンツールなどをドドンとご紹介
2022.08.10- キッチン
おまちかねのハンズメッセも、もうすぐスタート。今回は、もう買うものを決めているという方にも、何かよいものを探しているという方にもぜひチェックしてほしい、タオルやキッチンツールをはじめとしたおすすめの家…
-
自宅で簡単!おいしい急冷式アイスコーヒーのつくり方
2022.08.03- キッチン
汗ばむ暑いこの季節、キリッと美味しいアイスコーヒーを飲みたくなりませんか。今回はペーパードリップでの急冷式アイスコーヒーのつくり方を動画でご紹介します。ポイントは「抽出したコーヒーを、急速に冷やしてお…
-
【着々、愛着。】夏の毎日に、手づくりドリンクという楽しみを
2022.07.16- キッチン
季節を感じながら、毎日をていねいに、自分らしく。「着々、愛着。」は、そんな時間と実感を愉しむための合言葉。使うほどに着々と愛着が深まっていく、心と暮らしにそっと寄り添うアイテムを、ハンズのバイヤーやス…