
夢ゲンフック│フック・Sカン 粘着フック
粘着力、密着力、分散力! 繰り返し使える強力フック。
1,100円(税込)1,000円(本体価格)
獲得ポイント:5ポイント
△ ネット在庫わずか
東京倉庫
商品コード:4571277751521
※倉庫が異なる商品を同時にお買上げの場合は、それぞれの倉庫から出荷いたしますので別送となります。あらかじめご了承下さい。
商品コード:4571277751521
※倉庫が異なる商品を同時にお買上げの場合は、それぞれの倉庫から出荷いたしますので別送となります。あらかじめご了承下さい。
1人が見ています!
商品詳細情報
特長
・特殊なジェル素材による粘着力、真空になることによる密着力、フック部分に支えが付いている事による荷重の分散力、3つの力で強力なパワーを実現しました!・取り付けが簡単で、剥がし跡が残りません!
・繰り返し使えるので用途も無限大です。
使用方法
(1)使用する表面を、水分やほこりが残らないよう綺麗に拭き取ります。(2)裏側の保護シートを剥がします。
(3)なるべく水平になるように貼り付けます。
(4)表面をしっかりこすりつけて、中に溜まっている空気を抜いてください。
・凹凸のない平らな面、タイル、ガラス、プラスチック、板壁、家具や机(木、スチール製)、ステンレス、冷蔵庫や洗濯機などのなめらかな表面が粘着に適しています。
・壁紙、土壁、漆喰、砂壁、モルタル、コンクリート、凹凸面、ざらざら面、溝や傷のある場所、湾曲している場所、65℃以上の高温になる場所、接着面にチリやホコリがある場所、フッ素や防カビ加工がしてある場所、薄板状のものや柔らかいものなど破損の可能性のある場所、直射日光の当たる場所は適していません。
この商品のレビュー
総合評価
5.0
(2)
-
2
-
-
-
-
-
2022/1/29
思った以上にピタッと貼れて、とても重宝してます。繰り返し使えて便利です。
-
2022/1/28
貼るだけで簡単にフックができるので重宝しています。
詳細情報スペック
カラー | 透明 |
---|---|
本体サイズ(約) | 幅10×奥10×高5cm |
パッケージサイズ(約) | 幅23×奥12.5×高5.7cm |
入数 | 2個 |
耐荷重(約) | 12kg |
原材料 | [シート]ポリ塩化ビニル、ポリカーポネート、ポリウレタン [フック]スチール |
原産国 | 台湾 |
店舗在庫情報
お近くの店舗が表示されていない場合は地域を選択してください
表示されている在庫数は、実在庫と異なる場合がございます。直接店舗までお問い合わせいただきますようお願い申し上げます。
おすすめ商品
-
// getItemPvRankingだけNameという属性 ?>マーキー スッポンフックストロング 回転スイング ホワイト│フック・Sカン 粘着フック387円 (税込)
-
// getItemPvRankingだけNameという属性 ?>アイテック ピタッとキャッチ ジェル KMCH−13│フック・Sカン 粘着フック528円 (税込)
-
// getItemPvRankingだけNameという属性 ?>3M コマンドフック 壁紙用 フォトフレーム(ひもタイプ)用 CMK−FH02S│フック・Sカン 粘着フック691円 (税込)
-
// getItemPvRankingだけNameという属性 ?>マーキー(MARKEY) フィルムフック ミニ FH‐M│フック・Sカン 粘着フック360円 (税込)
DIYの関連記事
-
【梅田店】11Fツクル・ナオスのお悩み解決商店「DIY界隈でやったらあかんと言われている事をやってみました!(都合により前編)」
2023.05.21スタッフブログ- DIY
こんにちは。梅田店11Fツクル・ナオスのお悩み解決商店の岡田です。日々お客様に「それはやったらだめです」「そんなことしてもうまくいきません」とお伝えしていることが色々あります。ただそれは知識として知っ…
-
【梅田店】11Fツクル・ナオスのお悩み解決商店「SDGsが発表される前からSDGsやってました!サンワード株式会社のご紹介」
2023.05.05スタッフブログ- DIY
こんにちは!梅田店「ツクル・ナオスのお悩み解決商店」の岡田です。梅田店11Fには「大阪製ブランドコーナー」があります。大阪府では、府内ものづくり中小企業の優れた技術に裏打ちされた創造力にあふれる製品を…
-
自分たちだけの「手作りウェルカムボード」アイデア集!作り方と素敵なアレンジ法を掲載
2023.03.28- DIY
- How to
- ハンドメイド・クラフト
結婚式に来てくれたゲストが目にする「ウェルカムボード」。せっかくならウェルカムボードを手作りして、自分たちだけのアイテムを作りたくはありませんか?そこで本記事では、ウェルカムボードの作り方やアレンジ方…