
セメダイン スーパーX 20mL クリア│接着剤 その他 接着剤
屋外使用に耐える、抜群の耐久性!驚きの耐熱性(-60〜120℃)耐水性・耐衝撃性!万能に限りなく近づいた超多用途接着剤です。
- 他カラー・サイズあり
583円(税込)530円(本体価格)
獲得ポイント:2ポイント
○ ネット在庫あり
東京倉庫
商品コード:4901761160223
※倉庫が異なる商品を同時にお買上げの場合は、それぞれの倉庫から出荷いたしますので別送となります。あらかじめご了承下さい。
商品コード:4901761160223
※倉庫が異なる商品を同時にお買上げの場合は、それぞれの倉庫から出荷いたしますので別送となります。あらかじめご了承下さい。
1人が見ています!
商品詳細情報
特長
・屋外使用に耐える、抜群の耐候性!・耐熱性(-60℃〜120℃)耐水性・耐衝撃性!
・固まった後が白くならず、無色透明で強力接着!
・混ぜる必要のない1液タイプ。
・瞬間接着剤ではないので、ラインストーンやパーツを置いた後にやり直し可能。
配列を整えながら接着していく事が出来ます。
・ゴム系接着剤と同じ仮止め不要の簡単接着。
・しかも安心の完全無溶剤、100%固形分なので凹凸面への接着もOK!
使用方法
・金属、プラスチック、ゴム、無機材料、天然素材など各種材料の組み合わせを接着できる。この商品のレビュー
総合評価
4.5
(2)
-
1
-
1
-
-
-
-
2022/1/25
アロンアルファよりも気に入って使っています。 瞬間接着ではありませんがガッチリくっつきます。 蓋が接着されて全部使い切れずに捨てるということもなく、時々使用でも最後まで使い切れます。
-
2013/1/10
デコをする時によく使います。仕上がりがキレイなのが良いです。
詳細情報スペック
パッケージサイズ(約) | 幅87×奥23×高180mm |
---|---|
重量(約) | 55g |
容量(約) | 20mL |
店舗在庫情報
お近くの店舗が表示されていない場合は地域を選択してください
表示されている在庫数は、実在庫と異なる場合がございます。直接店舗までお問い合わせいただきますようお願い申し上げます。
店舗でのランキング
-
接着剤部門で2位
-
接着剤部門で2位
-
接着剤部門で2位
-
接着剤部門で4位
-
接着剤部門で5位
他のカラー・サイズ
-
// getItemPvRankingだけNameという属性 ?>セメダイン スーパーX 135mL クリア│接着剤 その他 接着剤1,617円 (税込)
-
// getItemPvRankingだけNameという属性 ?>セメダイン スーパーX ゴールドP-10mL│接着剤 その他 接着剤(3)462円 (税込)
-
// getItemPvRankingだけNameという属性 ?>セメダイン スーパーX 20mL ホワイト│接着剤 その他 接着剤583円 (税込)
-
// getItemPvRankingだけNameという属性 ?>セメダイン スーパーX 20mL ブラック│接着剤 その他 接着剤583円 (税込)
おすすめ商品
-
// getItemPvRankingだけNameという属性 ?>菱洋株式会社 カネスチック 20ml│接着剤 その他 接着剤242円 (税込)
-
// getItemPvRankingだけNameという属性 ?>セメダイン スーパーX ゴールドP-10mL│接着剤 その他 接着剤(3)462円 (税込)
-
// getItemPvRankingだけNameという属性 ?>ボンド 裁ほう上手 スティック│接着剤 その他 接着剤516円 (税込)
-
// getItemPvRankingだけNameという属性 ?>光栄堂 スチのり SN-50 50cc│接着剤 その他 接着剤418円 (税込)
DIYの関連記事
-
HANDS DO イベントレポートVol.5「JR新宿駅×ハンズ新宿店 きっぷロール芯アップサイクル体験」
2023.11.29スタッフブログ- DIY
- イベント・キャンペーン
- ハンドメイド・クラフト
「ハンズフェス2023」の特別企画として、新宿店6Fの体験スペース「HANDSDO」にて3日間に渡り開催されたJR新宿駅とハンズ新宿店コラボワークショップ。「普段は捨てられてしまう大量のきっぷロール芯…
-
COSボード匠で勇者の剣を作ってみました!塗装編
2023.11.25スタッフブログ- DIY
- ハンドメイド・クラフト
梅田店DIY担当のオカシューです。前回のブログ「COSボード匠で勇者の剣を作ってみました!造形編」の続きです。今回は完成しました!出来上がった剣は梅田店11階COSボードコーナーで展示しています!本当…
-
【自分でできる】簡単フローリング補修方法とは?できることできないこともチェック!
2023.11.10- DIY
- How to
物を落としたり家具を引きずったりしてしまい、フローリングに傷が入った...という経験はありませんか?どんなに気をつけていても、どうしても傷や凹みはできてしまうもの。そこで本記事では、自分でできるフロー…