
商品詳細情報
どこでも持ち運べ、使えるコンパクトスライド式鋸です。
ご家庭内でのチョットした作業や現場での省スペース作業等に大変便利です。
材料は木材・竹材・塩ビ・プラスティック等に使えます。
◆刃先に衝撃焼入れを施し切れ味長持ち。
◆本職用鋸のノウハウを生かした本格目立て鋸です。
◆刃はスライド収納式で、収納時コンパクトで安全です。
◆1本で、木材・竹材・塩ビ・プラスチックと様々な素材に対応できます。
(2)本体を立てすぎないように切りたい材料に当て、挽く(ひく)時に刃が素材に当たるように力を入れ、戻す時は刃が当たらないように戻します。
(3)(2)を繰り返します。
(4)収納する際は刃に付いた切屑やヤニを取り除いて刃を収納し、しっかりネジを締めてください。カッターなどで切ることが困難なプラスチックのパイプや箱の角部分も切ることができます。
ご家庭内でのチョットした作業や現場での省スペース作業等に大変便利です。
材料は木材・竹材・塩ビ・プラスティック等に使えます。
特 長
◆本職用替刃式鋸で有名な玉鳥産業の製品です。◆刃先に衝撃焼入れを施し切れ味長持ち。
◆本職用鋸のノウハウを生かした本格目立て鋸です。
◆刃はスライド収納式で、収納時コンパクトで安全です。
◆1本で、木材・竹材・塩ビ・プラスチックと様々な素材に対応できます。
使用方法
(1)鋸刃固定用のネジを緩めスライドさせて刃を任意の長さまで出し、しっかりネジを締めて固定します。(2)本体を立てすぎないように切りたい材料に当て、挽く(ひく)時に刃が素材に当たるように力を入れ、戻す時は刃が当たらないように戻します。
(3)(2)を繰り返します。
(4)収納する際は刃に付いた切屑やヤニを取り除いて刃を収納し、しっかりネジを締めてください。カッターなどで切ることが困難なプラスチックのパイプや箱の角部分も切ることができます。
詳細情報スペック
サイズ(約) | 幅3.7×奥2.4×高15.5(使用時〜23.6)cm |
---|---|
ピッチ | 1.3mm |
板厚 | 0.45mm |
刃長 | 80mm(刃のサイズ:18×103mm) |
素材 | [フォルダー部]ステンレス・プラスチック [鋸刃]SK-5 |
原産国 | 日本 |
注意事項
・替刃交換時は手袋を着用してください。・刃の部分は絶対に握らないでください。
・鋸刃がしっかり固定されている状態で使用してください。
・材料に釘等の金属類が無いことを十分に確認してください。
・適用材以外には使用しない。
・商品の色は、ご使用のモニターによっては実際の色と異なって見える場合がございますので、
ご了承ください。
・掲載商品の中には、ハンズ各店舗でお取り扱いの無いものや価格の異なる場合もあります。
お取り扱いにつきましては事前に各店にご確認くださいますようお願いいたします。
店舗在庫情報
お近くの店舗が表示されていない場合は地域を選択してください
表示されている在庫数は、実在庫と異なる場合がございます。直接店舗までお問い合わせいただきますようお願い申し上げます。
店舗でのランキング
-
切断道具部門で4位
他のカラー・サイズ
おすすめ商品
-
// getItemPvRankingだけNameという属性 ?>シャークソー(SHARK SAW) 替刃式折込鋸 替刃 仮枠用 解体・剪定向き あさりなし 210mm│切断道具 のこぎり980円 (税込)
-
// getItemPvRankingだけNameという属性 ?>オルファ ホビーのこ 167B│切断道具 のこぎり1,198円 (税込)
-
// getItemPvRankingだけNameという属性 ?>POLARIS 精密糸鋸用替刃 真鍮薄板鉄板 3586│切断道具 のこぎり860円 (税込)
-
// getItemPvRankingだけNameという属性 ?>玉鳥 替刃式両刃鋸青雲ブルーハード 240mm│切断道具 のこぎり5,780円 (税込)
DIYの関連記事
-
HANDS DO イベントレポートVol.5「JR新宿駅×ハンズ新宿店 きっぷロール芯アップサイクル体験」
2023.11.29スタッフブログ- DIY
- イベント・キャンペーン
- ハンドメイド・クラフト
「ハンズフェス2023」の特別企画として、新宿店6Fの体験スペース「HANDSDO」にて3日間に渡り開催されたJR新宿駅とハンズ新宿店コラボワークショップ。「普段は捨てられてしまう大量のきっぷロール芯…
-
COSボード匠で勇者の剣を作ってみました!塗装編
2023.11.25スタッフブログ- DIY
- ハンドメイド・クラフト
梅田店DIY担当のオカシューです。前回のブログ「COSボード匠で勇者の剣を作ってみました!造形編」の続きです。今回は完成しました!出来上がった剣は梅田店11階COSボードコーナーで展示しています!本当…
-
【自分でできる】簡単フローリング補修方法とは?できることできないこともチェック!
2023.11.10- DIY
物を落としたり家具を引きずったりしてしまい、フローリングに傷が入った...という経験はありませんか?どんなに気をつけていても、どうしても傷や凹みはできてしまうもの。そこで本記事では、自分でできるフロー…