
若井産業 スマートフック チャイルドフック L ユキ色│フック 石膏ボードフック
画鋲感覚!工具不要!外した跡も目立たない!石膏ボード専用フックです。
- 他カラー・サイズあり
660円(税込)600円(本体価格)
獲得ポイント:6ポイント
△ ネット在庫わずか
東京倉庫
商品コード:4903768582961
※倉庫が異なる商品を同時にお買上げの場合は、それぞれの倉庫から出荷いたしますので別送となります。あらかじめご了承下さい。
商品コード:4903768582961
※倉庫が異なる商品を同時にお買上げの場合は、それぞれの倉庫から出荷いたしますので別送となります。あらかじめご了承下さい。
1人が見ています!
商品詳細情報
特長
・石膏ボード壁専用のフックです。・指で押すだけのラクラク取り付け。
・ピンをクロスさせながら壁に押し込んで強力に固定します。
・カタチがキュートなカラフルフック。先端カバー付きの安心仕様。
使用方法
(1)ラクピンの先端をフックの穴に合わせ、壁に垂直にあてます。(2)ラクピンの頭部がフック表面と接触するまで押し込みます。硬い場合は両手で
施工してください。
(3)ラクピンの頭部にカバーを取り付けます。
※取り外し方
・フックを押さえてラクピンを取り外します。
・指で取れない場合は、ペンチ等の工具をご使用ください。
詳細情報スペック
本体サイズ(約) | 幅4×奥3.3×高4cm |
---|---|
パッケージサイズ(約) | 幅8.5×奥4.1×高21cm |
素材 | [フック]ステンレス+TPE [カバー]TPE [ラクピン]ナイロン・ステンレス・PP |
原産国 | 中国 |
最大垂直荷重 | 8Kg |
注意事項
・フックの固定には必ず「ラクピン」をご使用ください。・この商品は9.5mm以上の石膏ボード専用です。
・吸音ボード、硬質ボード、塗り壁などには使用できません。
・天井には使用しないでください。
・ラクピンは必ず頭部がフック表面と接触するまで差し込んでください。
・最大垂直荷重以上の荷重を加えないでください。
・フックには垂直以外の方向には荷重を加えないでください。
・フックに物を掛ける際は、慎重にお掛けください。乱暴に荷重を加えると、破損の原因となります。
・フックの先端のみ荷重を掛ける掛け方はしないでください。
・貴重品や壊れやすいものは掛けないでください。
・本製品を改造・変形して使用しないでください。
・安全上、一度使用したラクピンは再使用しないでください。
・ご使用時にぐらつき等が生じた場合は使用しないでください。
・誤飲の恐れがあるため、お子様の手の届かない所に保管してください。
・再施工の際は、同シリーズの別売りの「ラクピン」をご使用の上、
元の位置からずらして取り付けてください。
店舗在庫情報
お近くの店舗が表示されていない場合は地域を選択してください
表示されている在庫数は、実在庫と異なる場合がございます。直接店舗までお問い合わせいただきますようお願い申し上げます。
関連商品
おすすめ商品
-
// getItemPvRankingだけNameという属性 ?>ベスト マジカルピンフック ミニ シングル 4-54 ホワイト 2個入│フック 石膏ボードフック440円 (税込)
-
// getItemPvRankingだけNameという属性 ?>若井産業 タックンフックン TF102 ホワイト│フック 石膏ボードフック528円 (税込)
-
// getItemPvRankingだけNameという属性 ?>マジッククロス 石膏釘 平型 MC−014W ホワイト│フック 石膏ボードフック165円 (税込)
-
// getItemPvRankingだけNameという属性 ?>ベスト マジカルピンフック ミニ ダブル 4-57 ホワイト 2個入│フック 石膏ボードフック550円 (税込)
DIYの関連記事
-
【手づくり動画】お家でハンズメイド 「絵の具とオイルでつくるアートな時計」
2021.04.02スタッフブログ- DIY
- ハンドメイド・クラフト
ハンズで手に入れられる商品や身近な道具をつかってつくる「#ハンズメイド」。お家で楽しめるレシピをご紹介します!今回はギフトボックスを絵の具でペイントして、オリジナルの時計に生まれ変わらせます。インテリ…
-
【新宿店】6F部屋いじり商店 \タイル交換に挑戦!/
2021.03.02スタッフブログ- DIY
みなさん、こんにちは!新宿店6F"手の届くDIY"「部屋いじり商店」の藤田浩です。いつもご覧いただきありがとうございます。最近、家に居る時間が増えてませんか?そうなると前々から気になっていたあれやこれ…
-
【梅田店】ボタニカルキャンドルをつくろう
2021.01.11スタッフブログ- DIY
- ハンドメイド・クラフト
こんにちは、梅田店の宮藤です。みなさま年末年始はいかがお過ごしでしたでしょうか?宮藤は毎年友人と蕎麦を食べながら年越しの瞬間を過ごしたり、家族と初詣に行ったりしておりましたが、今はこのようなご時世なの…