
商品詳細情報
メジのヒビに塗りこむだけで、ヒビをキレイにふさぐことができます。
乾燥後は耐水性に優れ、浸水を防ぎ、メジのカケ、欠落を防止します。
防カビ剤配合で、施工後は清潔に過ごせます。
・タイルにはみ出しても拭き取ることができ、マスキングを必要としません。
・仕上がりはツヤ消しの白色で硬くなり、着色することもできます。
・防カビ剤配合で、カビの発生、汚れ防止に役立ちます。
・耐水性に優れ、乾燥後は水に溶け出しません。
・乾燥が早く、作業性に優れています。(表面乾燥:30分、完全乾燥:24時間/20度)
・施工後のヒビ割れ、はがれもありません。
・においも少なく、安心して使用できます。
(2)キャップを外し、ノズルの先端をカッター等でメジ幅と同じ程度にカットして下さい。
(手を切らないように注意して下さい。)
(3)ノズルを外し、中栓を外します。(中栓は捨てずに、使用後は中栓をして保管して下さい。)
(4)メジのヒビにあてて、ゆっくり押しだしながら塗りつけて下さい。
(5)付属の青いスポンジでならして下さい。はみだした部分は布等でふき取って下さい。
(6)タイルに付着し、乾燥したコーキングは、水を含ませた、
付属の緑のイレイザーでふき取って下さい。
乾燥後は耐水性に優れ、浸水を防ぎ、メジのカケ、欠落を防止します。
防カビ剤配合で、施工後は清潔に過ごせます。
特徴
・メジのヒビに塗りこみやすい、タレにくい練り状タイプです。・タイルにはみ出しても拭き取ることができ、マスキングを必要としません。
・仕上がりはツヤ消しの白色で硬くなり、着色することもできます。
・防カビ剤配合で、カビの発生、汚れ防止に役立ちます。
・耐水性に優れ、乾燥後は水に溶け出しません。
・乾燥が早く、作業性に優れています。(表面乾燥:30分、完全乾燥:24時間/20度)
・施工後のヒビ割れ、はがれもありません。
・においも少なく、安心して使用できます。
使用方法
(1)ヒビをふさぎたいメジ部分の汚れ、ゴミ、油、カビ、湯アカ等をよく落として乾燥させて下さい。(2)キャップを外し、ノズルの先端をカッター等でメジ幅と同じ程度にカットして下さい。
(手を切らないように注意して下さい。)
(3)ノズルを外し、中栓を外します。(中栓は捨てずに、使用後は中栓をして保管して下さい。)
(4)メジのヒビにあてて、ゆっくり押しだしながら塗りつけて下さい。
(5)付属の青いスポンジでならして下さい。はみだした部分は布等でふき取って下さい。
(6)タイルに付着し、乾燥したコーキングは、水を含ませた、
付属の緑のイレイザーでふき取って下さい。
詳細情報スペック
カラー | ホワイト |
---|---|
サイズ(約) | 径3.4×高17.3cm |
パッケージサイズ(約) | 幅10×奥3.5×高20cm |
内容量(約) | 80mL |
付属品 | スポンジヘラ、ふき取り用イレイザー |
素材 | アクリル共重合樹脂、酸化チタン、増粘剤、水 |
原産国 | 日本 |
注意事項
・シリコンコーキングや油性コーキングの上には定着しません。・表面が素焼きのタイルやレンガタイルのようにざらついているものや、水を吸い込みやすい
表面仕上げのタイル等の場合は、表面に付着すると完全に拭き取ることができませんので、
施工前に必ず養生テープ等でマスキングをして下さい。
・水中や常に水のかかる場所、水の溜まる場所には使用しないで下さい。
・メジの汚れを白く塗るには別売の「ニューメジマーカー2」を、
メジの欠けをうめるには「メジスティック」をご使用下さい。
・施工後12時間は、水がかからないようにして下さい。
・完全乾燥は24時間(20度)かかります。
・ご使用後はノズルを水洗いし、中栓、キャップをして立てた状態で、
保管(5度以上の冷暗所)して下さい。
・手や衣服、イレイザー、スポンジ等に付いたコーキングは
乾かないうちに拭き取り石鹸等で洗い落として下さい。
・皮膚の弱い方は、かぶれる場合がありますのでご注意下さい。
・目に入った場合、こすらずに清水で十分洗浄し、異常があれば医師の診察を受けて下さい。
・使用時及び使用後しばらくは換気をして下さい。
店舗在庫情報
お近くの店舗が表示されていない場合は地域を選択してください
表示されている在庫数は、実在庫と異なる場合がございます。直接店舗までお問い合わせいただきますようお願い申し上げます。
店舗でのランキング
-
パテ・補修剤部門で21位
-
パテ・補修剤部門で26位
-
パテ・補修剤部門で26位
おすすめ商品
-
// getItemPvRankingだけNameという属性 ?>建築の友 クロスパッチ 中穴用 細目 CP-03│パテ・補修剤 クロス・壁紙補修剤487円 (税込)
-
// getItemPvRankingだけNameという属性 ?>建築の友 かくれん棒 フローリング用 No.12 ナチュラル│パテ・補修剤 クロス・壁紙補修剤461円 (税込)
-
// getItemPvRankingだけNameという属性 ?>ニッケン 家具職人 ミディアム│パテ・補修剤 クロス・壁紙補修剤684円 (税込)
-
// getItemPvRankingだけNameという属性 ?>建築の友 クロスの補修キット C-30│パテ・補修剤 クロス・壁紙補修剤1,437円 (税込)
DIYの関連記事
-
表から刺すだけのかんたん刺繍「フリーステッチング」をやってみました!
2023.09.30スタッフブログ- DIY
- ハンドメイド・クラフト
みなさん、こんにちは。梅田店のDIY担当、オカシューです。「刺繍」って難しそうだし、注射とか針は怖いので「針で指を刺して血が出るのではないか」と言う恐怖があって敬遠していました。健康診断の採血も注射針…
-
HANDS DO イベントレポートVol.3「 レジンでつくるミニチュアクリームソーダチャーム」
2023.09.26スタッフブログ- DIY
- How to
- イベント・キャンペーン
- ハンドメイド・クラフト
ハンズ新宿店6Fの体験スペース「HANDSDO」では、「つくる」「まなぶ」「ためす」が体験できる様々なワークショップやイベントを開催しています。今回は、8月に新宿店で実施されたレジンクラフト企画「ミニ…
-
HANDS DO イベントレポートVol.2「【新宿店】観葉植物の寄せ植え」
2023.09.06スタッフブログ- DIY
- イベント・キャンペーン
- ハンドメイド・クラフト
ハンズ新宿店6Fの体験スペース「HANDSDO」では、「つくる」「まなぶ」「ためす」が体験できる様々なワークショップやイベントを開催しています。今回は、7月23日(日)・30日(日)に開催された「観葉…