ブルーミックス ソフト 100g
精密な型がとれる、ペースト状の型取り用シリコーンゴム。細部の再現精度を必要とする場合に適します。
2,750円(税込)2,500円(本体価格)
獲得ポイント:12ポイント
○ ネット在庫あり
東京倉庫
※倉庫が異なる商品を同時にお買上げの場合は、それぞれの倉庫から出荷いたしますので別送となります。あらかじめご了承下さい。
※倉庫が異なる商品を同時にお買上げの場合は、それぞれの倉庫から出荷いたしますので別送となります。あらかじめご了承下さい。
1人が見ています!
商品詳細情報
液状の基材と触媒を混ぜたものに複製品の原型を埋めて型を取る、
ぺースト状のシリコーンゴムです。
細部の再現精度を必要とする場合に適します。
基材(A材・白色)と触媒(B材・青色)の2種類の粘土状の素材を練り合わせて使用します。
◆一般特性(室温23℃、湿度50%条件下の場合):練り合わせ時間/4分以内
硬化開始時間/約4分、復元力/99%以上、容積(寸法)変化/0.1%以下
硬さ(ショアーA)/15〜19、型取り終了時間/約30分。
◆硬化後の色:ブルー。
(2)A材及びB材は使用前に容器をかるく振って下さい。
(3)付属のカップにA材とB材を同量の割合(1:1)で入れ、へら等の混合しやすい適当なものを
用いて、色が均一になるまで素早く、よく混ぜてあわせてください。(混合時間 約1分)
(例)20mlのペーストが必要な場合、カップにA材を10の目盛りまでいれ、
B材を20の目盛りまで入れて下さい。混合しやすい量は40ml位までです。
(4)適当な容量のプラスチック容器等に原型を入れ、混合したペーストを注いで下さい。
あるいは、プラスチック容器等にペーストを注いで、原型を埋めて下さい。
原型とペーストの間には、空気を封じ込めないようにして下さい。(作業時間 約3分)
(5)混合を開始してから約4分で硬化が始まり、約30分で離型ができます。
※混合時間、作業時間、硬化時間は作業時の温度(原型及びブルーミックス「ソフト」を含む)
湿度によって変化します。
ぺースト状のシリコーンゴムです。
細部の再現精度を必要とする場合に適します。
基材(A材・白色)と触媒(B材・青色)の2種類の粘土状の素材を練り合わせて使用します。
特 長
◆A材とB材・混合比1:1(g)。◆一般特性(室温23℃、湿度50%条件下の場合):練り合わせ時間/4分以内
硬化開始時間/約4分、復元力/99%以上、容積(寸法)変化/0.1%以下
硬さ(ショアーA)/15〜19、型取り終了時間/約30分。
◆硬化後の色:ブルー。
使用方法
(1)原型(対象物)の表面は乾燥させ、きれいにしてください。(2)A材及びB材は使用前に容器をかるく振って下さい。
(3)付属のカップにA材とB材を同量の割合(1:1)で入れ、へら等の混合しやすい適当なものを
用いて、色が均一になるまで素早く、よく混ぜてあわせてください。(混合時間 約1分)
(例)20mlのペーストが必要な場合、カップにA材を10の目盛りまでいれ、
B材を20の目盛りまで入れて下さい。混合しやすい量は40ml位までです。
(4)適当な容量のプラスチック容器等に原型を入れ、混合したペーストを注いで下さい。
あるいは、プラスチック容器等にペーストを注いで、原型を埋めて下さい。
原型とペーストの間には、空気を封じ込めないようにして下さい。(作業時間 約3分)
(5)混合を開始してから約4分で硬化が始まり、約30分で離型ができます。
※混合時間、作業時間、硬化時間は作業時の温度(原型及びブルーミックス「ソフト」を含む)
湿度によって変化します。
詳細情報スペック
容量(約) | 100g(50g×2) |
---|---|
素材 | シリコーンゴム |
セット内容 | A材(基材:青色)50g、B材(触媒:白色)50g |
混合用50mlカップ(ポリプロピレン製)1個、ディスポーザブルグローブ(ポロエチレン製)1組 | |
使用期限 | 製造より2年 |
原産国 | ドイツ |
商品コード:4987736500072
注意事項
・商品の色は、ご使用のモニターによっては実際の色と異なって見える場合がございます。ご了承ください。
・掲載商品の中には、ハンズ各店舗でお取り扱いの無いものや価格の異なる場合もあります。
お取り扱いにつきましては事前に各店舗にご確認くださいますようお願いいたします。
店舗在庫情報
DIYの関連記事
-
色があせてきたカバンを「みやこ染」で染めなおしてみました!
2024.09.12スタッフブログ- DIY
- ハンドメイド・クラフト
梅田店のオカシューです。布のカバンの色あせを何とかしたいとのご相談が時々あります。私のカバンもだいぶ白くなってきたので、何とかしたいと思っておりました。新品の状態がどんな感じかはわかりませんが、かなり…
-
靴底補修材ビブラムシートと靴ひもで、ハダシ感覚のサンダル「ワラーチ」をつくってみました!
2024.08.03スタッフブログ- DIY
- ハンドメイド・クラフト
梅田店のオカシューです「この靴はソールがビブラムソールです」といえばそれだけで高品質な靴だと分かるビブラムソール。この黄色いマークを見たことのある方も多いでしょう。レッドウイングやニューバランスへのソ…