トリートメントとコンディショナーの違いは?ツヤ髪に導く使い方&おすすめアイテム

トリートメントとコンディショナーの違いは?

トリートメントとコンディショナーは、どちらもシャンプー後に使うアイテムです。だからこそ違いが分からず、なんとなく選んでいる人も多いのではないでしょうか。髪の悩みを改善するには、自分に合うアイテムを正しく使うことが大切です。そこで今回は、トリートメントとコンディショナーの違いと正しい使い方、ハンズのおすすめアイテムを紹介します。

この記事で紹介している商品はこちら>>

 

トリートメントとコンディショナーの違い

トリートメントとコンディショナーの違い

トリートメントは髪の内部に、コンディショナーは表面に働きかけるアイテムではありますが、実は両者に明確な定義はありません。購入時はパッケージに記載されている成分や特徴をチェックし、自分に合うものを探しましょう。まずは、一般的にいわれているトリートメントとコンディショナーの違いから解説します。

トリートメント:髪の内部に栄養成分を届ける

トリートメントは髪の内部に浸透し、栄養成分を届けてくれるアイテムです。髪の傷みをケアしたり、質感をコントロールしたりすることで、髪の状態を整えます。お風呂で使うインバストリートメントのほかに、お風呂上がりの濡れた髪に使うアウトバストリートメントもあります。

<トリートメントの使用がおすすめの人>

  • 髪の傷みを軽減したい人
  • 髪を保湿したい人

トリートメントの商品一覧・売れ筋ランキングはこちら>>

コンディショナー:髪の表面をなめらかに整える

トリートメントが髪の内部に浸透するのに対し、コンディショナーは髪の表面を保護するアイテム。表面をコーティングして、指通りのよいなめらかな髪に整えます。指通りがよくなることで、キューティクルの傷みを防げるのもコンディショナーの魅力です。

なお、コンディショナーとリンスは呼び方が異なるだけで、同じ役割を担っています。また、最近ではトリートメントのように髪の内部に浸透するタイプのコンディショナーも増えています。

<コンディショナーの使用がおすすめの人>

  • 指通りのよい髪にしたい人
  • 髪にツヤ感がほしい人

リンス・コンディショナーの商品一覧・売れ筋ランキングはこちら>>

 

トリートメントとコンディショナーは一緒に使える?

トリートメントとコンディショナーは一緒に使える?

基本的にはどちらか1つで十分ですが、トリートメントとコンディショナーの両方を使用しても問題ありません。普段トリートメントを使っていて指通りが気になるときはコンディショナーを、コンディショナーを使っていてダメージが気になるときはトリートメントをプラスしてみてはいかがでしょうか。

なお、先述したようにトリートメントは髪の内部に浸透し、コンディショナーは髪の表面を整えるアイテムです。そのため、併用する際は「トリートメント→コンディショナー」の順番で使いましょう。

 

トリートメントの基本的な使い方

トリートメントの正しい使い方

トリートメントやコンディショナーの効果を最大限に引き出すコツは、パッケージに記載されている通りに正しく使うこと。まずはトリートメントの基本的な使い方から紹介します。

【Step1.】シャンプー後、タオルドライで髪の水気を取る

トリートメントはシャンプー後に使用するのが基本です。シャンプーで髪と頭皮の汚れをしっかり落とすことで、トリートメントが髪の内部まで浸透しやすくなります。

シャンプー後はシャワーでしっかり流して、タオルを使って髪の水気を取りましょう。水気が残っているとトリートメントが薄まって効果が低下する恐れがあるので、この工程は飛ばさないように注意してくださいね。

【おすすめ関連ヒントマガジン】
いい匂いのシャンプーおすすめ全23選!定番のフローラルから爽やかなシトラスの香りまで勢揃い>>

【Step2.】トリートメントを手のひらに出す

髪の水気を取ったらパッケージに記載されている量を参考に、トリートメントを手のひらに出します。記載されていない、または「適量」となっている場合は髪の長さに合わせましょう。

<量の目安>

  • ショートヘア:1.5~2プッシュ
  • セミロング:3~3.5プッシュ
  • ロング:4~5プッシュ

【Step3.】毛先からトリートメントをなじませる

トリートメントを手のひらに広げたら、傷みやすい毛先からなじませていき、髪の中間あたりにも塗り広げていきます。トリートメントは、キューティクルの流れに沿って「上→下」の順でつけるのがポイントです。

このとき、目の粗いブラシでとかすと髪になじみやすくなります。目の細かいブラシはとかす際にトリートメントが取れてしまうので、使わないようにしましょう。

【Step4.】髪をやさしくもみ込み、そのままの状態で放置する

トリートメントをつけ終えたら髪の内部までしっかり浸透するように、毛先を重点的にやさしくもみ込みます。

もみ込んだあとは、パッケージに記載されている時間に合わせて放置します。このとき気をつけたいのは、長時間放置したからといって浸透性や効果がアップするわけではない点です。パッケージに記載されている時間を目安に、放置時間は最長で10分程度にしておきましょう。

【Step5.】シャワーで洗い流し、ドライヤーで乾かす

放置したあとは、トリートメントのヌルヌル感がなくなるまでシャワーでしっかり洗い流します。トリートメントが残ると頭皮トラブルにつながるので、洗い残しがないように注意しましょう。お風呂から出たあとにドライヤーで髪を乾かしたら、トリートメントを使ったケアは完了です。

トリートメントの選び方や注意点などは以下の記事で解説しています。

【おすすめ関連ヒントマガジン】
【ヘアケア】トリートメントの正しい使い方!効果を実感できる付け方で美しい髪に>>

トリートメントの商品一覧・売れ筋ランキングはこちら>>

 

コンディショナーの基本的な使い方

コンディショナーの正しい使い方

トリートメントとコンディショナーの使い方で大きく異なる点は、放置時間の有無です。続いてはコンディショナーの正しい使い方を紹介します。コンディショナーについても、基本的にはパッケージに記載されている通りに使用してください。

【Step1.】シャンプー後、タオルドライで髪の水気を取る

トリートメントと同じく、コンディショナーを使う際もシャンプーで頭皮と髪の汚れを落としておきましょう。シャンプーを洗い流したら、コンディショナーがしっかりなじむようにタオルドライで髪の水気を取ります。

【Step2.】コンディショナーを髪になじませる

髪の水気を取ったら、手のひらに2プッシュ程度のコンディショナーを出し、毛先を中心にしっかりなじませます。もう一度、1プッシュ程度のコンディショナーを手のひらに出したら、1回目で塗り切れていない部分になじませてください。

2回に分けて塗ることで、コンディショナーが髪全体に行き渡ります。髪の乾燥が気になる部分には重ね塗りがおすすめです。

【Step3.】シャワーで洗い流し、ドライヤーで乾かす

トリートメントと違い、コンディショナーは置き時間を設けなくてOK。髪全体になじませたらシャワーで洗い流しましょう。その後、ドライヤーで乾かしたらコンディショナーを使ったケアの完了です。

リンス・コンディショナーの商品一覧・売れ筋ランキングはこちら>>

 

ハンズおすすめ│トリートメント7選

ここからは、ハンズおすすめアイテムを紹介していきます。まずはトリートメントから。期待できる効果に加えて、香りやそのほかの特徴なども要チェックです。

髪に潤いを閉じ込める【アンドハニー ディープモイスト トリートメント2.0】

アンドハニー(&honey) ディープモイスト トリートメント2.0 445g

アンドハニー(&honey) ディープモイスト トリートメント2.0 445g 1,540円(税込)

商品ページはこちら>>
詰め替えはこちら>>

〈アンドハニー ディープモイスト トリートメント2.0〉は、髪のパサつきが気になる人におすすめのアイテムです。製品の90%以上を占める保湿&保護成分(※1)が髪に潤いを与え、潤い成分(※2)が髪の表面を包み込んで水分の蒸発を防ぎます。マヌカハチミツ50%、アカシアハチミツ30%、生ハチミツ20%という「独自のハチミツ配合比率」で、ツヤめく美髪に。

フランス産ラベンダーを使用したラベンダーハニーの香りが、心地よいヘアケアタイムを演出します。

※1:基剤を除く、水を含む
※2:保湿・保護成分の総称

髪の4大ダメージをケア【モロッカンビューティ ディープモイストヘアトリートメント】

モロッカンビューティ(MOROCCAN BEAUTY) ディープモイストヘアトリートメント 430mL

モロッカンビューティ(MOROCCAN BEAUTY) ディープモイストヘアトリートメント 430mL 1,595円(税込)

商品ページはこちら>>
詰め替えはこちら>>

髪のダメージが気になる人には、〈モロッカンビューティ ディープモイストヘアトリートメント〉がおすすめです。モロッコ産のアルガンオイルをはじめとした植物由来成分(※1)が熱、紫外線、カラー、乾燥という髪の4大ダメージを徹底的にケア。

ヒートケア成分(※2)が、毎日のドライヤーやヘアアイロンの熱から毛髪を保護、さらにダメージも補修します。使う度、プリズムローズの香りがふんわりと甘く広がります。

※1:アルガニアスピノサ核油、オプンチアフィクスインジカ種子油、アルガニアスピノサカルス培養エキス、センチフォリアバラ花油(全て保湿)
※2:γ-ドコサラクトン、(ジヒドロキシメチルシリルプロポキシ)ヒドロキシプロピル加水分解シルク、(アブラナ種子油/シナアブラギリ種子油)コポリマー(すべて保湿)

短時間でしっかりケア【モレモ ヘアトリートメント ミラクル2x】

モレモ(moremo) ヘアトリートメント ミラクル2x 180mL

モレモ(moremo) ヘアトリートメント ミラクル2x 180mL 1,980円(税込)

商品ページはこちら>>

時短ケアをしたい人、超ダメージ毛に悩む人には〈モレモ ヘアトリートメント ミラクル2x〉がぴったり。たんぱく質補給、保湿ケア、保護膜形成の3つの機能を叶えるオールインワントリートメントです。たった1分ほどの放置時間で超ダメージ毛もしっかりケア、まるでサロン帰りのようなサラサラ美髪に仕上がります。

トップノートからミドルノート、そしてベースノートに移り変わる、ミントフローラルムスクの香りも魅力です。

ハリとコシのある髪に【ハル デリ・レシピトリートメント】

ハル(haru) デリ・レシピトリートメント 250g

ハル(haru) デリ・レシピトリートメント 250g 3,520円(税込)

商品ページはこちら>>

〈ハル デリ・レシピトリートメント〉は、髪のコシやハリ不足を解消したい人におすすめの一品です。エイジングケア(※)素材のリンゴ果実エキスやモモ果汁配合で、根元から元気な髪に導きます。100%天然由来の美容成分が髪の内部まで浸透し、内側から輝く艶やかな髪に。美容成分と同じ、100%天然由来の柑橘系の香りを楽しめます。

※:年齢に応じたケア

ふんわり、やわらかな髪に【エムティージー リファ イオンケアトリートメント】

エムティージー(MTG) リファ イオンケアトリートメント RC-AM00Ag

エムティージー(MTG) リファ イオンケアトリートメント RC-AM00A 2,640円(税込)

商品ページはこちら>>

〈エムティージー リファ イオンケアトリートメント〉は、高濃度のイオンを発生させるイオンミネラル(※1)を配合したトリートメント。ダメージを受けた髪を補修し、根元はふんわり、毛先はしっとりやわらかな質感に整えます。

キューティクルのめくれを補修するヒートケア成分(※2)も配合されているので、髪のダメージやパサつきが気になる人にもおすすめです。清々しいフレッシュフローラルの香りも楽しめます。

※1:ケイ酸ジルコニウム、カオリン(滑沢剤)
※2:メドウフォーム-δ-ラクトン、γ-ドコサラクトン(ヘアコンディショニング剤)

髪悩みに集中アプローチする【JPSラボ アンレーベルラボ Vリペアトリートメント】

JPSラボ アンレーベルラボ(unlabel LAB) Vリペアトリートメント 400ml

JPSラボ アンレーベルラボ(unlabel LAB) Vリペアトリートメント 400mL 1,650円(税込)

商品ページはこちら>>
詰め替えはこちら>>

〈JPSラボ アンレーベルラボ Vリペアトリートメント〉は、有用成分が髪の奥まで届きやすくなる効果が期待できる、超高圧(※1)浸透テクノロジーをヘアケアに応用した集中美容液トリートメントです。リペアビタミンC誘導体(※2)配合で、枝毛や切れ毛、カラーダメージ、ごわつきといった髪悩みを徹底ケア。なめらかな髪の維持・持続に役立ちます。

甘いフローラルの中にカシスやアップルの爽やかな香りが感じられる、フローラルカシスの香りです。

※1:超高圧加工処理装置を用いた原料
※2:超高圧処理したテトラヘキシルデカン酸アスコルビル(保湿・補修成分)

髪+頭皮もケア【ナウアンドダン カプセルinトリートメント】

ナウアンドダン(now&than) カプセルinトリートメント 250mL

ナウアンドダン(now&than) カプセルinトリートメント 250mL 2,640円(税込)

商品ページはこちら>>

髪だけでなく頭皮もケアしたい人、髪のダメージが気になる人には〈ナウアンドダン カプセルinトリートメント〉がおすすめです。ビタミンEカプセルがダメージ毛にツヤを与え、自然由来のオイルが頭皮までしっとりケア。

メントール成分が配合されているので、すっきりとした清涼感を感じられます。まるで香水のようなホワイトフリージアブーケの香りで、心も気持ちよく。

トリートメントの商品一覧・売れ筋ランキングはこちら>>

 

ハンズおすすめ│コンディショナー5選

続いては、ハンズおすすめのコンディショナーを紹介します。各商品の特徴をチェックしつつ、自分にぴったりのアイテムを探してみてくださいね。

やわらかな指通りを叶える【ソルレ ソフニングコンディショナー 01 ライトダメージ】

ソルレ(Sorule) ソフニングコンディショナー 01 ライトダメージ 200g

ソルレ(Sorule) ソフニングコンディショナー 01 ライトダメージ 200g 1,980円(税込)

商品ページはこちら>>

〈ソルレ ソフニングコンディショナー 01 ライトダメージ〉は、ハチミツ(※)を贅沢に配合したコンディショナー。髪一本一本をやさしく包み込み、やわらかな指通りを叶えます。ドライヤーの熱や乾燥などによって傷み、ごわついた髪を内外から補修してくれるので、髪のダメージが気になる人にもおすすめです。

イチジクと紅茶、そしてサンダルウッドが調和したウッディフルーティの香りが、リラックスできるヘアケアタイムをつくり出します。

※:保湿成分

ツヤ感のあるなめらかな髪に【ミジャンセン コンディショナー オリジナルN】

ミジャンセン コンディショナー オリジナルN 530mL

ミジャンセン コンディショナー オリジナルN 530mL 1,210円(税込)

商品ページはこちら>>

〈ミジャンセン コンディショナー オリジナルN〉は、贅沢に配合された植物オイル(※)が傷んだ髪を集中補修するコンディショナー。潤いを与えてキューティクルを守ることで、ツヤ感のあるなめらかな髪に導きます。フルーティ×フローラルの香りも魅力です。

※:保湿成分

100%自然由来成分で肌にやさしい【太陽油脂 パックスオリー ヘアコンディショナー】

太陽油脂 パックスオリー ヘアコンディショナー 450mL

太陽油脂 パックスオリー ヘアコンディショナー 450mL 1,815円(税込)

商品ページはこちら>>
詰め替えはこちら>>

肌にやさしい商品を探している人には、100%自然由来成分にこだわった〈太陽油脂 パックスオリー ヘアコンディショナー〉がおすすめ。フレッシュなオリーブオイル(※)を配合し、洗浄剤には石けんを使用しています。スパイシーな爽やかさと温かみのある香りが調和する、スパイシートワイライトの香りです。

※:オリーブ果実油:毛髪コンディショニング成分(保湿成分)

豊かな植物成分が美髪へ導く【ヴェレダ アルガン ヘアコンディショナー】

ヴェレダ(WELEDA) アルガン ヘアコンディショナー 200g

ヴェレダ(WELEDA) アルガン ヘアコンディショナー 200g 2,750円(税込)

商品ページはこちら>>

〈ヴェレダ アルガン ヘアコンディショナー〉は傷んだ髪と頭皮のためにつくられた、天然由来成分100%のオーガニックヘアコンディショナー。厳選された植物成分が髪と頭皮に潤いを与え、ツヤ髪に仕上げます。心がホッと安らぐフローラルハーブの香りです。

1本で3役をこなす【ハーバニエンス コンディショナー シトラス&ラベンダー】

ハーバニエンス コンディショナー シトラス&ラベンダー 300mL

ハーバニエンス コンディショナー シトラス&ラベンダー 300mL 3,190円(税込)

商品ページはこちら>>
他の香りはこちら>>

〈ハーバニエンス コンディショナー シトラス&ラベンダー〉はコンディショナー、ヘッドマッサージクリーム、洗い流さないトリートメントと、1本で3役をこなすアイテムです。1本持っておくだけで、毛先から頭皮までのケアに幅広く使えます。専属のアロマテラピーアドバイザーが調香した、シトラス&ラベンダーの香りです。

リンス・コンディショナーの商品一覧・売れ筋ランキングはこちら>>

 

トリートメントとコンディショナーを使い分けてツヤ髪に!

トリートメントとコンディショナーを使い分けてツヤ髪に!

トリートメントは髪の内部に栄養を届け、コンディショナーは髪の表面を保護するアイテムです。ツヤのある美髪に近づきたい人は、髪の悩みに合うものを選びましょう。正しい使い方でしっかりケアすれば、きっと理想の髪に近づけるはず。

ハンズには今回紹介した以外にもたくさんのトリートメントやコンディショナー、ヘアケアアイテムが揃っているので、ぜひチェックしてみてくださいね。

【おすすめ関連ヒントマガジン】
市販シャンプーのおすすめ19選!肌質や悩み別・自分に合うシャンプー選びのコツも>>
・【タイプ別】ドライシャンプーのおすすめ10選!自分に合った商品の選び方と使い方をご紹介>>
・【厳選】洗い流さないトリートメントのおすすめ10選!選び方を知って自分に合う1本を探そう>>
・パサつく髪の毛の乾燥とさよならしたい!原因とケア方法を押さえてうるツヤを目指そう>>

※工場生産遅延の影響で入荷日の遅れや商品仕様の変更が生じる場合がございます。
※掲載商品は一部店舗では取り扱いがない場合がございます。取り扱い状況については各店舗へお問い合わせください。
※掲載商品は、一部の店舗ではお取り寄せになる場合がございます。
※一部価格・仕様の変更、および数に限りがある場合もございます。
※掲載写真には一部演出用品およびイメージ画像が含まれ、店舗でお取り扱いがない場合がございます。
※商品価格等の情報は、掲載時点のものです。

この記事の関連タグ