【油性・水性】服についたボールペンのインクの染み抜き方法!おすすめアイテムもご紹介

【油性・水性】服についたボールペンのインクの染み抜き方法!おすすめアイテムもご紹介

筆記中や胸ポケットに入れたままの状態で、ボールペンのインクが服についた経験がある人は多いのではないでしょうか。ボールペン汚れは落ちにくいイメージを持たれがちですが、実は簡単な方法で染み抜きができます。今回は服についたボールペンの染み抜き方法をご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。

この記事で紹介している商品はこちら>>

 

服についたボールペンが染み抜きしにくい理由とは?

服についたボールペンが染み抜きしにくい理由とは?

筆記中や服の胸ポケットなどに入れているときなど、ボールペンの先が当たって服にインクが付着してしまうこともありますよね。ボールペンなどのインクが1度服に付着すると、水で洗ったりゴシゴシこすったりしても簡単に染み抜きできないと思っている人も多いでしょう。

服に付着したボールペンの染み抜きがしにくい理由は、インクの種類によって特徴が異なるためです。ボールペンのインクには大きく分けて油性、水性、フリクションの3種類があります。それぞれ異なる原料が使われているため、ただ拭き取るだけでは染み抜きができないのです。

ボールペンの種類によって染み抜きのしやすさが異なる

ボールペンに使われている3種類のインクの染み抜きのしやすさは以下のとおりです。特にインクを定着させる役割を持つ樹脂や溶剤が使われている油性インクは染み抜きが困難な傾向にあります。

【種類別】ボールペンの染み抜きのしやすさ

 種類 原料 染み抜きのしやすさ
油性 染料+溶剤+樹脂 インクを定着させて落ちにくくする樹脂が入っており、繊維のすき間に入り込みやすいため染み抜きしにくい。
水性

顔料+分散剤+水

水に溶けやすい原料が使われているため、比較的簡単に染み抜きできる。
フリクション

ロイコ染料+顕色剤+変色温度調整剤

温度変化によってインクの色が消えたり、現れたりするため、染み抜き自体は簡単。

 

【種類別】服についたボールペンのインクの染み抜き方法!

【種類別】服についたボールペンのインクの染み抜き方法!

服についたら自宅で落とすのが困難な場合もあるボールペンのインクですが、種類ごとの特性を利用することで、簡単に染み抜きできます。ここからは、服についたボールペンのインクの染み抜き方法について、種類別に解説していきます。

油性ボールペンの染み抜き方法

油性ボールペンを染み抜きする場合、汚れがついてから時間をかけずにお手入れをすることが大切です。時間が経ってしまった染みについては、服を強くこすらず、繰り返し染み抜きすることで少しずつ汚れが薄くなっていきますよ。

濃縮洗剤で浸け置きする

濃縮洗剤で浸け置きする

油性ボールペンが付着して時間が経っていない場合、濃縮洗剤を使って染み抜きしてみましょう。特に油汚れに強い洗剤やボールペン汚れに特化した洗剤がおすすめです。汚れの上から洗剤を垂らしておくだけで、洗剤液が汚れを絡め落としてくれます。

浸け置き時間は洗剤によって異なるため、自宅で実践する際には各商品のパッケージで確認しておきましょう。

濃縮洗剤を使った油性ボールペンの染み抜き方法

  1. ビニールの上に白の当て布を置く。
  2. 当て布の上にインク汚れが上になるように服を置く。
  3. 濃縮洗剤をインク汚れの上から垂らし、しばらく放置する。
  4. インク汚れが消えるまで、3を繰り返す。
  5. 洗濯機で通常通りのお手入れをしたら完了。

無水エタノールで染み抜きする

無水エタノールで染み抜きする

時間が経った油性ボールペンの染み抜きには、無水エタノールを使った方法がおすすめです。無水エタノールは有機溶剤の一つで、インク汚れを浮き上がらせる効果があるとされています。ほかにも除光液などを使えば同じ方法で染み抜きができますよ。

※無水エタノールや除光液は生地の材質・色によっては色落ちする場合がございます。使用する際は、目立たない場所でお試しください。

無水エタノールを使った油性ボールペンの染み抜き方法

  1. ビニールの上に白の当て布を乗せ、服をインクがついた部分が下になるように置く。
  2. 無水エタノールを汚れの上からかけて、歯ブラシでやさしく叩く。
  3. 汚れが薄くなるまで2を繰り返す。
  4. お湯を入れた洗面器を用意し、石けんを浸して泡立てておく。
  5. 服をお湯に浸し、つまみ洗いをしてエタノールを落とす。
  6. 最後に洗濯機で通常通りのお手入れをしたら完了。

酸素系漂白剤を使用する

酸素系漂白剤を使用する

オキシクリーン(OXI CLEAN) オキシクリーン 1500g 1,650円(税込)
商品ページはこちら>>

落としにくい油性ボールペンの染み抜きには、酸素系漂白剤を使った方法もよいでしょう。漂白剤を溶かしたお湯に繰り返し浸け置きするだけでよいため、お手入れに手間をかけたくないときにもぴったりな方法です。

酸素系漂白剤を使った油性ボールペンの染み抜き方法

  1. 50〜60度程度のお湯を用意し、酸素系漂白剤を粉末タイプならスプーン1杯、液体タイプは30g程度を加えてよく溶かす。
  2. ボールペン汚れがついた服を浸し、1時間程度浸け置きする。
  3. ボールペン汚れが落ちているかを確認し、落ちていない場合は2を繰り返す。
  4. 汚れが落ちたら、洗濯機で通常通りのお手入れをして完了。

台所用洗剤+重曹でもみ洗いする

台所用洗剤+重曹でもみ洗いする

ハッピーエレファント 野菜・食器用洗剤オレンジ&ライム 300mL 484円(税込)
カネヨ石鹸 重曹ちゃん ボトル 500g 378円(税込)
商品ページはこちら>>

頑固な油性ボールペンには、台所用洗剤と重曹を組みあわせた染み抜き方法もおすすめです。洗剤は油汚れを落とす成分が配合されているものを選ぶと、より楽に汚れを落としやすくなるでしょう。重曹が服の繊維を膨らませることで、ボールペン汚れを浮かしやすくしてくれます。

台所用洗剤+重曹を使った油性ボールペンの染み抜き方法

  1. 服のボールペン汚れがついた部分に台所用洗剤を垂らす。
  2. 1の上から重曹を指でやさしくすり込み、染みの部分をつまんでもみ洗いする。
  3. インクが溶け出してきたら水ですすぐ。
  4. 染みの部分に酸素系漂白剤を乗せ、もみ洗いをする。
  5. 汚れが落ちるまで1〜4を繰り返したら、洗濯機で通常通りのお手入れをして完了。

水性ボールペンの染み抜き方法

水性ボールペンは水に溶けやすい原料を使っていることから、油性インクより染み抜きは簡単です。しかし、汚れてから時間が経つと服の繊維にインクがこびりついてしまい、染み抜きが難しくなるため、できるだけスピーディに汚れを落としましょう。

軽い汚れは水+ペーパータオルで染み抜きする

軽い汚れは水+ペーパータオルで染み抜きする

軽い汚れや付着してから時間が経っていない水性ボールペンの場合、水とペーパータオルだけで染み抜きが可能です。外出中などでボールペン汚れがついたときの応急処置にもぴったりな方法ですので、覚えておくとよいでしょう。

水+ペーパータオルを使った水性ボールペンの染み抜き方法

  1. ボールペン汚れがついた部分を水で濡らし、その上にペーパータオルをかぶせる。
  2. インク汚れが浮き上がってくるまで放置したら、ペーパータオルを外し、洗濯機で洗濯をしたら完了。

固形石けん+ぬるま湯でもみ洗いする

固形石けん+ぬるま湯でもみ洗いする

ウタマロ ウタマロ石けん 218円(税込)
商品ページはこちら>>
専用ケースはこちら>>

時間が経った水性ボールペンの染み抜きは、固形石けんとぬるま湯で対処してみましょう。お手入れの際には、服の繊維からインク汚れを押し出すイメージで、汚れた部分を揉むように洗うのがポイントです。

固形石けん+ぬるま湯を使った水性ボールペンの染み抜き方法

  1. 服のインク汚れがついた部分をぬるま湯で濡らす。
  2. 1の上から固形石けんをつけて泡立てたら、汚れた部分を揉むように洗う。
  3. 1度ぬるま湯ですすぎ、汚れが落ちていない場合は2を繰り返す。
  4. 汚れが落ちたら洗濯機で通常通りのお手入れをして完了。

中性洗剤で汚れを落とす

中性洗剤で水性ボールペンの汚れを染み抜きする方法もあります。机や服のほかの部分に汚れが移らないように、事前に当て布をしておきましょう。

中性洗剤を使った水性ボールペンの染み抜き方法

  1. 当て布の上に汚れがついた服を置く。
  2. 汚れた部分に中性洗剤をかけ、歯ブラシでやさしく叩いて汚れを浮かせる。
  3. 1度水ですすいでみて、汚れが残っていれば2を繰り返す。
  4. 汚れが落とせたら、最後に水ですすいでから洗濯機で通常通りのお手入れをして完了。

フリクションボールペンはアイロンで染み抜き

フリクションボールペンはアイロンで染み抜き

高温になることで透明になるフリクションボールペンは、アイロンを当てることで目立たなくさせられます。しかし、アイロン使用不可の素材が採用されている場合は、使えない方法となりますのでご注意ください。その場合は水性ボールペンと同様の方法で染み抜きをしてみましょう。

 

服についたボールペンのインクの染み抜きに便利なアイテムをご紹介!

服についたボールペンのインクの染み抜きに便利なアイテムをご紹介!

オキシクリーン(OXI CLEAN) オキシクリーン 1500g   1,650円(税込)
ハッピーエレファント 野菜・食器用洗剤オレンジ&ライム 300mL 484円(税込)
ウタマロ ウタマロ石けん   218円(税込)
商品ページはこちら>>

服についたボールペンのインクは、便利アイテムを使うことでもっと簡単に染み抜きできますよ。ここからは、服についたボールペンのインクの染み抜きに便利なアイテムをご紹介します。

洗浄力はそのままに泡持ちがアップ【ハッピーエレファント 野菜・食器用洗剤オレンジ&ライム】

ハッピーエレファント 野菜・食器用洗剤オレンジ&ライム 300mL

ハッピーエレファント 野菜・食器用洗剤オレンジ&ライム 300mL 484円(税込)

商品ページはこちら>>
他の香りはこちら>>

ハッピーエレファントの〈野菜・食器用洗剤オレンジ&ライム〉は、天然精油100%のオレンジ&ライムの香りが特徴的な洗剤です。天然洗浄成分のソホロリピッドを配合したことで、高い洗浄力と素早い泡切れを実現しています。
石油系界面活性剤、合成香料、着色料不使用なため、手荒れが心配な方にもおすすめです。

使いやすいボトルタイプ【カネヨ石鹸 重曹ちゃん ボトル 500g】

カネヨ石鹸 重曹ちゃん ボトル 500g

カネヨ石鹸 重曹ちゃん ボトル 500g 378円(税込)

商品ページはこちら>>

カネヨ石鹸の〈重曹ちゃん〉は、便利なボトル入りのアイテム。必要な分だけ取り出し、使い終わったら蓋をして保管できます。たっぷりと500gも入っているので、掃除や消臭などお部屋のあらゆるシーンで活用できるアイテムです。

家中の汚れにおすすめ!【オキシクリーン(OXI CLEAN)オキシクリーン】

オキシクリーン(OXI CLEAN) オキシクリーン 1500g

オキシクリーン(OXI CLEAN) オキシクリーン 1500g 1,650円(税込)

商品ページはこちら>>

目立つ染みや汚れにおすすめの酸素系漂白剤が〈オキシクリーン〉です。お湯に溶かすことで出てくる酸素の泡と活性酸素が、汚れやニオイをすっきり落とします。染料を脱色しにくいため、色柄物の服のお手入れにもぴったりなアイテムです。

【おすすめの関連記事】
【オキシクリーンの効果的な使い方】洗濯・掃除・キッチン別に手順を画像付きで解説!>>

油性・水性の染み抜きも簡単【シミ抜き剤 あにはからんや】

シミ抜き剤 あにはからんや 100ml

シミ抜き剤 あにはからんや 100ml 1,980円(税込)

商品ページはこちら>>

〈シミ抜き剤 あにはからんや〉は、3種類の界面活性剤と有機溶剤を独自にブレンドした洗剤です。油性・水性のどちらの汚れにも対応しているため、1つの洗剤でさまざまな種類のボールペン汚れを落としたい人向けの便利アイテムです。

頑固な汚れも真っ白に!【ウタマロ ウタマロ石けん】

ウタマロ ウタマロ石けん

ウタマロ ウタマロ石けん 218円(税込)

商品ページはこちら>>
専用ケースはこちら>>

〈ウタマロ石けん〉は、食べこぼしやボールペンのインクといった頑固な汚れをしっかり落とせる部分洗い用の固形石けんです。塗りやすく水に溶けやすい石けんなので、服の生地を傷めずにお手入れできますよ。除菌・消臭効果があるため、汚れを落としながらニオイ対策も可能です。

ボールペンの染み抜きに特化した洗剤【ドクターベックマン(Dr.Beckmann)ステインデビルス5 ボールペン、クレヨン用】

ドクターベックマン(Dr.Beckmann) ステインデビルス5 ボールペン、クレヨン用

ドクターベックマン(Dr.Beckmann) ステインデビルス5 ボールペン、クレヨン用 660円(税込)

商品ページはこちら>>
他のシリーズはこちら>>

ドイツ発のガーメントケアブランド「ドクターベックマン」が特定の汚れにあわせて開発した染み取り剤が〈ステインデビルス5 ボールペン、クレヨン用〉です。ボールペンやクレヨン汚れに特化しており、本商品を塗布したらあとは湿らせた布で叩くだけでお手入れが完了します。
ボールペンはもちろん、水性インクや蛍光ペンなどの汚れにも対応しているため、手間をかけずにお手入れしたい人におすすめの便利アイテムです。

 

服についたボールペンのインクを染み抜きするときの注意点

服についたボールペンのインクを染み抜きするときの注意点

服についたボールペンのインクを染み抜きする場合、あらかじめさまざまな点をチェックしておかないと、服を傷めたり色落ちしたりする可能性もあります。ここからは、ボールペン汚れを染み抜きする際の注意点をご紹介します。

洗濯表示に合った方法で染み抜きをする

染み抜きをする前には、必ずお手入れする服の洗濯表示をチェックしましょう。洗濯表示には使用可能なお湯の温度やアイロンが使えるか否か、最適な干し方など、その服に合った洗濯方法が記載されています。洗濯表示を守らないと、服の素材を傷めることがあるため注意してください。

あらかじめ服の素材を確認しておく

予め服の素材を確認しておく

洗濯表示とともに、衣類の素材も事前に確認しておきましょう。服に使われている素材のなかには、自宅でのお手入れが難しいデリケートなものが含まれている可能性があります。

特にシルク素材やレースが使われているものなどは、自宅で染み抜きをすると生地を傷めたり、ほころびが生じたりする場合もあるため注意してください。デリケートな素材が含まれている場合はクリーニングに出すことをおすすめします。

まずは目立たないところで色落ちチェックをする

洗剤やエタノールを使った染み抜き方法を実践する場合は、予め目立たない場所で色落ちチェックをしておきましょう。特に色付きの服の場合、洗剤やエタノールの効果によって色落ちや色移りをしてしまうこともあるため注意してください。

 

簡単な染み抜き方法で、服についたボールペンの汚れをすっきり落とそう!

頑固で落としにくいボールペンの汚れですが、インクの特性にあわせたやり方を採用すれば、簡単にすっきり落とせます。ぜひ今回ご紹介した染み抜き方法やアイテムを参考にしながら、お気に入りの服をきれいにお手入れしてみてくださいね。 

【おすすめの関連記事】
【汚れ別】衣類の染み抜き方法!必要な道具や出先での応急処置なども解説>>
【必読】色移りしたときの落とし方!お手入れのコツやおすすめの洗剤も紹介>>
知って得する「手洗い洗濯」の方法。脱水のやり方・おすすめの洗剤も>>

※工場生産遅延の影響で入荷日の遅れや商品仕様の変更が生じる場合がございます。
※掲載商品は一部店舗では取り扱いがない場合がございます。取り扱い状況については各店舗へお問い合わせください。
※掲載商品は、一部の店舗ではお取り寄せになる場合がございます。
※一部価格・仕様の変更、および数に限りがある場合もございます。
※掲載写真には一部演出用品およびイメージ画像が含まれ、店舗でお取り扱いがない場合がございます。
※商品価格等の情報は、掲載時点のものです。