ヒントマガジン

# コーヒー用品 に関する記事一覧

【新宿店】\店主サマーフェス第2弾/

こんにちは。新宿店4F「一杯の珈琲商店」店主の向井です。いつもご覧いただきありがとうございます。現在開催中の「店主サマーフェス」第1弾に続き、16日から第2弾が開催されます!第1弾も数々の企画がありま…

【新宿店】4F一杯の珈琲商店 【コーヒー対談】世界チャンピオン・粕谷哲さんとコーヒー芸人・平岡佐智男さんの真面目な(笑)対談!前編

こんにちは。新宿店「一杯の珈琲商店」店主の向井です。先日、コーヒーの抽出世界チャンピオン・粕谷哲さんとコーヒー芸人・平岡佐智男さんとの対談がありました。その内容を今回と次回の2回に分けてお伝えいたしま…

【梅田店】新しい趣味を始めてみませんか②

こんにちは!梅田店12Fキッチン担当奥田です!ゴールデンウィークも終わりそろそろ梅雨入りの準備も始めている頃かと思います。お部屋の中で快適に過ごすには、お部屋の中でできる趣味を始めるのもいいかもしれま…

新しい趣味をはじめてみませんか①

こんにちは。東急ハンズ梅田店12Fの奥田です。今回はこのブログをご覧の皆様に私から提案です。そう、タイトルのとおり、春ですから。何か新しいことをはじめませんか?という提案です。そこで大人の趣味といえば…

【博多店】新元号「令和」の手土産はいかがですか?

皆さまこんにちは、博多店販売促進の西です。先日待ちに待った新年号が発表されましたね!私は平成元年生まれなので、初めて新年号発表のシーンを見ることができました。そして上司と予想していた年号は見事に外れま…

バリスタの味をご家庭で!最先端のコーヒーマシーン

こんにちは。新宿店4F「一杯の珈琲商店」店主の向井です。いつもご覧いただきありがとうございます。今回は最新のコーヒーマシーンについてご紹介します。皆さんはコーヒーマシーンについて、どのようなイメージを…

ご質問が多い『金属式のコーヒードリッパー』のお話

こんにちは。新宿店4F「一杯の珈琲商店」店主の向井です。コーヒー器具売場で良く頂くご質問の一つが、「『金属式のコーヒードリッパー』って、紙が要らないんですか?」という内容です。表面がステンレスや金メッ…

良質なコーヒーかどうか?はこう見分けてます

こんにちは。4F「一杯の珈琲商店」店主の向井です。コーヒー豆は、さまざまな産地や銘柄、そして焙煎方法などが多くあり、「美味しい」と感じるものは、人それぞれ異なると思います。だからコーヒー専門店に行くと…

ホライズンラボ 岩野響さんを訪問! その3

こんにちは。新宿店4F「一杯の珈琲商店」店主の向井です。いつも店主Facebookをご覧いただきありがとうございます。前回、前々回とお伝えして参りましたホライズンラボ・岩野響さんと8月7日に行ったコー…

ホライズンラボ 岩野響さんを訪問! その2

こんにちは。新宿店4F「一杯の珈琲商店」店主の向井です。いつもご覧いただきありがとうございます。今回は前回に引き続き、8月7日に岩野響さんとコーヒー談義をさせて頂いた模様をお伝えします。2時間ほど岩野…

食卓に流れる珈琲の匂い

「焦げくさくして味ふるに堪ず」。今から200年以上前、江戸後期を代表する文人で狂歌師の大田南畝(なんぽ)が、オランダ人の船でコーヒーを飲んだ感想を「瓊浦又綴(けいほゆうてつ)」という随筆にそう記してい…

ホライズンラボ 岩野響さんを訪問!その1

こんにちは。新宿店4F「一杯の珈琲商店」店主の向井です。いつもご覧いただきありがとうございます。「一杯の珈琲商店」の人気コーヒー豆『ホライズンラボ』。弱冠16歳の岩野響さんが営む自家焙煎店として人気で…

関連タグから記事を絞り込む