ハンズのおすすめ手帳 2024

ハンズのおすすめ手帳 2024

手帳は「わたしらしい毎日」をつくるためのパートナー。予定や計画をしっかりと書き込むのもよいけれど、好きな色やシール、マステで楽しくデコって、遊び心をとことん盛り込むのも◎。ハンズのおすすめ手帳と活用法をチェックして、ぜひ充実した2024年を!

「わたしらしい」手帳の
楽しみ方 in 2024

SNSのような「映え」や、誰かの「イイね!」を気にする必要は一切ナシ。その日に起きた出来事や、これからやりたいこと、会いたい人、行きたい場所、感動した映画や音楽などをどんどん書き込んで&デコって、手に取る度に楽しい気分になる手帳をつくりましょう!

手帳選びのポイント

自分にぴったりの手帳を選ぶためには、手帳を使う目的を明確にし、それに合うレイアウトを知ることが重要です。

目的

1

スケジューリング

・予定を管理したい
・アポイントを共有したい
・時間を効率的に使いたい

おすすめのレイアウト

目的

3

タスクマネジメント

・TODO管理をしっかりしたい
・やる、やらないを明確にしたい
・チェックリストを活用したい

おすすめのレイアウト

バイヤーの2024年版
おすすめ手帳12選

個性豊かなハンズ文具担当バイヤーが「わたしのおすすめ手帳」をご紹介します。

2024年のおすすめ手帳の
キーワードは、ずばり「ログ」!
「わたしらしさ」を毎日自由に
表現&記録できるラインアップを
そろえました。

バイヤーの2024年おすすめ手帳 ほぼ日 HON

ほぼ日 HON A6
2,970円(税込)~

「ほぼ日」ブランド。文庫本のようなサイズで、180°ぱたんと開く製本タイプ。日々の記録をつければ、いつの間にか本のようになるかも?!

※大型店のみ取扱い予定

バイヤーの2024年おすすめ手帳 LACONIC B6C LIFE LOG DIARY

LACONIC B6C LIFE LOG DIARY
2,200円~(税込)

ライフログダイアリー。書く内容が示されているので、きっちりと記録を取りたい方や、「手帳に書く」という行為を習慣化したい方は必須です。

バイヤーの2024年おすすめ手帳 LACONIC B6C TASK LOG DIARY

LACONIC B6C TASK LOG DIARY
2,640円(税込)

タスクログダイアリー。ライフログとスケジュール管理を両立したフォーマットで、使いやすさ◎です。

※10月下旬発売予定

バイヤーの2024年おすすめ手帳 MARKS 1日1ページ スープル

MARKS 1日1ページ スープル B7
2,200円(税込)

1日1ページの大容量ダイアリー。予定だけではなく、その時気になったこと、思いついたことを書きつづるだけでも面白い!

バイヤーの2024年おすすめ手帳 ミドリ hibino

ミドリ hibino A6
5,170円(税込)

総ページ768ページの超!大容量ダイアリー。1日2ページなので、大きめのシールでデコるのも◎。イラストや図が書き込みやすい2.5ミリ方眼!

バイヤーの2024年おすすめ手帳 グリーティングライフ スロージャーナル

グリーティングライフ スロージャーナル A6
1,760円(税込)

自分で日付をふって使えるので、気分のまま自由に、のびのびと書けるダイアリー。旅先へも持ち運びやすい小型タイプです。

毎年人気のラインアップも
要チェック!
変わらない「使いやすさ」
が魅力です。

バイヤーの2024年おすすめ手帳 NOLTY

NOLTY

手帳メーカーとして70年以上の歴史を誇る〈能率手帳〉。時代のニーズにあった製品づくりで、変わらぬ支持を集めています。

バイヤーの2024年おすすめ手帳 torinco

torinco

〈高橋書店〉の手帳のなかでも多くの女性から支持を得ているブランド。レイアウトが豊富で、細かなニーズにも応えています。

バイヤーの2024年おすすめ手帳 ロルバーン

ロルバーン

シンプルで無駄のない中面デザインと多種多様な表紙デザインが特徴。デスクワークにぴったりの横型も人気です。

バイヤーの2024年おすすめ手帳 ジブン手帳

ジブン手帳

情報を整理整頓しながら、いろんな「ジブン」を記録できる人気のブランド。別冊の「LIFE」「IDEA」と合わせたカスタマイズもOKです!

バイヤーの2024年おすすめ手帳 CITTA

CITTA

夢や目標、やりたいことをまとめて「未来を予約する」手帳。「ワクワクLIST」や「プロジェクトページ」、二ヶ月が見渡せる「マンスリーページ」など工夫が盛りだくさんです。

バイヤーの2024年おすすめ手帳 hands+(ハンズプラス)

hands+(ハンズプラス)

“ド定番”にこだわった機能性重視のダイアリー!レイアウトだけではなく紙質も追求した、ハンズでしか手に入らないオリジナル手帳です。

知っておきたい!
手帳のきほん知識

手帳のきほんを知って、運命の1冊にであう確率をアップさせましょう!

レイアウト

手帳の使い勝手はレイアウトと自分のライフスタイルが合っているかで大きく変わります。特徴を把握し、最も使いやすいレイアウトやその組み合わせを見つけましょう。

マンスリー

マンスリーブロック

カレンダーに近いレイアウト。今日が何週目か把握しやすい。日曜始まりか、月曜始まりか、好みが分かれる。

マンスリーガントチャート

縦軸は項目、横軸に日付を入れたレイアウト。工程管理表として利用されることが多く、プロジェクトの進行を管理しやすい。

ウィークリー

ウィークリーレフト

左に日付、右はメモのレイアウト。メモ欄にTODO管理やアイデアメモなど、時間に縛られない項目を記録できるのが特徴。

ウィークリーブロック

ページを8等分し、1日あたりのスペースを広く取っている。ブロック内をバーチカルとして使えるような時間軸が入っていることもある。書いた内容が必ず日付に紐づくのが特徴。

ウィークリーバーチカル

日ごとに縦軸が入っていて、1日の流れを俯瞰できる。営業や管理職の方などにおすすめな、時間単位で予定を管理しやすいレイアウト。

ウィークリーホリゾンタル

見開き1週間の記入欄で、1日の書き込み欄が大きいタイプ。

その他

1日1ページ

1ページを1日で使うレイアウト。広いスペースに写真を貼ったり、イラストを描くなどライフログを楽しむのに向いている。

サイズ

手帳の大きさや重さは、使い勝手に直接関わる要素です。小さいと持ち運びやすいけれど書くスペースが狭くなり、大きければ書くスペースは広いけれど、重くて持ち運びづらくなるもの。使うシーンを思い浮かべて検討しましょう。

人気のサイズ×レイアウトの
組み合わせ

希望に合わせた絞り込み検索も!

好みのサイズやレイアウト・予算に合わせた検索もできます!
たとえば…

●始まり月を追加して探す

●始まり曜日を追加して探す

予算に合わせた検索もOKです!

「カートに入れる」ボタンからそのまま購入できます。1回のご注文金額合計5,000円(税込)以上のお買い上げで送料無料※です!
※ハンズクラブ会員限定

気になる手帳を
見つけたら

1.取り置きもOK!店舗で見比べてからゲット!

商品詳細ページで、店舗ごとに在庫数の確認ができます。最寄りの店舗にないものも、取り寄せて受け取れます!
(送料・手数料無料)

お近くの店舗でお取り置きも◎

※一部お取り寄せ・お取り置きできない商品もございます

お気に入り登録の方法

お気に入り登録した商品を
確認するには?

●アプリから確認する場合

左上【メニュー】→【ほしいものリスト】

●WEB(ブラウザ)から確認する場合

ログイン→【マイページ】→【お気に入り】

  • シェア
  • LINEで送る