こんにちは!梅田店ツール&マテリアル担当のいけもとです。
よく関西ではおしゃれでカッコよくスーツを着こなしている男性やキレイな女性を見ると
「シュッ!としてはりますね!」とよく言うのですがこの言い回しは全国的には通用しないんですね。
それを最近知ってしまいショックを受けた関西人いけもとです。
ちなみに意味としては「洗練されている」英語で言うところの「Cool!」って意味なんです
さて本題ですが・・・・
ねんどで何かを作ると言ったら幼稚園や小学生の図工みたいなイメージですよね。
そこで今回はねんどでもシュッ!とした小物を作りませんか?というご提案です。
最近、とっても素敵なねんどレシピの本が入荷しまして、
「はじめてのナチュラル雑貨~軽量ねんどでちょこっとアレンジ」という本なんですが
お部屋がおしゃれなカフェ気分になるかわいいモビールや、
こんな素敵なお花のかんむりもできちゃうんです!
このお花のかんむりならちょっとしたパーティなどにも使えそうですよね。
これがよく目にする軽量ねんどだなんてびっくりです。
初めて見たときは作るの難しそうだなって思ったのですが、今回がんばってトライした結果がこちら!
いちおう形にはなりましたかね・・・青いクリスタルのサンキャッチャーも一緒に吊るしてみました。
ちょっと画像を盛ってます・・・が、白いお花もできました!
その他にもクッキーみたいなミニミニガーランドや(豆三郎とは愛犬?の名前です)
パンケーキの小物入れも!(色を塗る前に見た人が鏡餅だって!失礼な!)
これらは全部パジコさんの軽量ねんど「ハーティシリーズ」と
ねんどスイーツ用のデコソースやアルファベット型、針金などでつくりました。
どれもねんどの色の作り方から形の作り方まで
とてもわかりやすく解説されているのではじめての方でも大丈夫ですよ。
たとえばつばめのグレーを作るにはこれくらいの大きさの割合で
黒いねんどと白いねんどを混ぜ合わせて
形を整えてテグスを通して吊るすだけ!
お花も2センチぐらいの大きさに丸めたねんどをしずく型にして
細くした先をはさみで4等分にカットして
ねんどヘラで1本ずつ花びらを開くようにコロコロ転がすだけでちゃんとお花の形になりますよ!
売り場にいてこのねんどヘラってどうやって使うのかな・・・といつも思っていて
こういうヘラって幼稚園のときとかねんどに刺すことしか考えてなかったのですが
やってみてへぇ~って感じでした(笑)
へらの先のとがり具合で花びらのようにうまくねんどが広がるんですよ。
その様子がとっても面白かったのでぜひみなさまにもチャレンジしていただきたいです!
こちらで紹介したねんどや素材は11階Bゾーンのクラフト用品のコーナーにて取り扱っております。
みなさまのご来店をお待ちしております。