洋酒メーカーのアルコールスプレー「パストリーゼ77」を徹底解剖【コレ1本で家じゅうがスッキリ!】

アルコールスプレー〈パストリーゼ77〉の魅力についてご紹介

「なるべくこまめにお掃除しなきゃ」と思ってはいるものの...。気になった時にパッとお掃除アイテムを取り出せない、サッとお手入れできない、いろんなお掃除アイテムを買い込みすぎて「どれが何用の洗剤か、どこに保管しているのか分からない」...なんてこと、ありませんか?

そこでおすすめなのが、「コレ1本で家じゅうをお掃除できる!」と賞賛されるアルコールスプレー〈パストリーゼ77〉。実は、日本の洋酒メーカー〈ドーバー酒造〉がその技術と知識を最大限に生かして完成させたハンズでも人気のアイテムなんです。〈パストリーゼ77〉の特徴と魅力を紐解きながら、今日からサクッと実践できる活用術についてお話をうかがいました。

この記事で紹介している商品はこちら>>

 

〈パストリーゼ77〉、その正体とはいったい...?

―お話をうかがうのは、ドーバー洋酒貿易株式会社のパストリーゼ事業部・齋藤匠さん、営業部・薄井舞乃さんです。よろしくお願いします。

齋藤さん&薄井さん:よろしくお願いします。〈パストリーゼ77〉のこと、何でもお聞きください!

ドーバー洋酒貿易株式会社のパストリーゼ事業部・斎藤匠さん、営業部・薄井舞乃さん

ドーバー洋酒貿易株式会社の齋藤匠さん、薄井舞乃さん

―貴社は主に、製菓業界向けの洋酒を取り扱う会社だとお聞きしています。

齋藤さん:会社の設立は1969年。現在は直輸入を含めた約400種類もの酒類を取り扱っています。そのうち約200種類は、添加物に頼らないこだわりの品質を誇る自社〈ドーバー〉ブランド。多くの方のご好評をいただいています。

―業界のプロが信頼を寄せる存在なんですね。けれど〈パストリーゼ77〉はアルコールスプレーで、除菌・防カビなどの対策ができる「お掃除アイテム」のカテゴリですよね?


薄井さん:そうです。除菌の最適濃度といわれる77度のアルコール成分を含む〈パストリーゼ77〉は、私たちの「洋酒にまつわる知識と経験」を最大限に生かしてつくり上げた「プロのパティシエの衛生環境を守るために使用される、アルコールスプレー」です。1986年の発売当時からしばらくは、主に製菓メーカーさまやホテル、飲食店やパティスリーで働く方々に向けてご提案してまいりました。

じつは製菓業界向けとして誕生した商品でした

右から
ドーバー パストリーゼ77 詰替用 1000ml 1,620円(税込)
ドーバー パストリーゼ77 500mL 1,188円(税込)
ドーバー パストリーゼ77 携帯用スプレー容器 50mL用 495円(税込)
※携帯用スプレー容器は中身は入っていません。移し替えてご使用いただく、空容器です。
商品ページはこちら>>

―プロの現場のお掃除までサポートするアイテム、ということですね。

齋藤さん:はい。キッチンはもちろん、食器や冷蔵庫、電子レンジ内にもご使用いただけますよ。油汚れや茶渋にも効果的です。そして何より、食品にもそのまま吹きかけられる点が強みです!

―えっ、スゴい!口に入っても問題ないということですか?

薄井さん:アルコール成分の原料は、遺伝子組み換えを行っていないサトウキビに由来しています。酒造用と同じアルコールなので、正しい使用方法と適切な量を守っていただければ、身体への害はありませんよ。

―なるほど。洋酒を製造している〈ドーバー〉さんならではの工夫ですね!

齋藤さん:さらに、緑茶から抽出した高純度のカテキンも配合しています。アルコール成分が蒸発してもカテキンの優れた抗菌性で、効果が長持ちするんです。

薄井さん:一方で、クエン酸や過剰な添加物は含んでいません。金属製品が錆びたり、食品の香りや味に悪影響を与えたりすることもありませんよ。

―すごいすごい!メリットばかりですね。家庭でも活躍しそうです。

食品にもそのまま吹きかけられる点が強みのパストリーゼ

齋藤さん:おっしゃる通り。業界だけではなく、ご家庭でも愛用していただけるオールマイティーなアイテムです。キッチンのフックやタオルレールに掛けやすいボトルデザインなのでスペースをとらず、持ちやすさも◎です。


薄井さん:キッチンまわりだけではなく、リビングや水回りスペース、ペット用品や車のシートなど、さまざまなモノにもご使用いただけます。専用の携帯スプレー容器に入れていただければお家のいろんなところに置けますし、移動中やお出かけ先でも便利ですよ。
※高温になる車内でのパストリーゼの保管はおやめください

 

「私たち、こんなモノに使っています!」

―ちなみに、キッチンまわり以外に「私はこんなモノに使っています」という例はありますか?

齋藤さん:窓や鏡のお掃除によく使いますね。〈パストリーゼ77〉をティッシュペーパーにシュッと吹きかけて、サッと拭くだけ。純水を使用しているので水滴跡が残りにくく、曇りもムラもないピカピカの表面に仕上がります。

―なるほど。「洗剤やクリーナーを使って拭いてみたものの、跡が目立って結局キレイにならない」ということ、よくありますからね。これは役立ちそう。

薄井さん:私はメイク道具によく使います。ブラシやチップの汚れをティッシュペーパーで拭いたら、〈パストリーゼ77〉をシュッとひと吹き。パフには直接吹きかけるだけでOKです。

―メイク道具の汚れってつい放置しがちで...。でもこれなら習慣化できそうだし、お肌にも衛生的ですね。

薄井さん:リングやピアス、ネックレスといったアクセサリーの皮脂汚れも落とせます。〈パストリーゼ77〉をマイクロファイバークロスに吹きかけて、やさしく拭き取るだけです。

―普段身に付けているものがキレイになると、気持ちも明るく、前向きになりますよね。〈パストリーゼ77〉、本当によいこと尽くしじゃないですか。

窓や鏡、メイク道具にも使えます!

齋藤さん:コロナ禍をきっかけに、「除菌」「抗菌」「滅菌」への意識が大きく高まりましたよね。けれど同時に、「結局どんなお掃除アイテムを使えばよいのだろう?」と悩まれた方も多いはず。そんな方にこそ、〈パストリーゼ77〉の使いやすさを実感していただきたいです。

薄井さん:「コレ1本で家じゅうをお掃除できる!」と謳えるだけあって、ソファやテーブル、浴室の壁や玄関マット、ぬいぐるみ、さらにはドアノブまで...本当にさまざまなモノに使っていただけるのが魅力です。が、まずは気軽にキッチンまわりから活用していただくのがおすすめです。〈パストリーゼ77〉の効果を実感し、ジワジワとハマっていただけるという自信がありますので...!

―そうそう、食品にも使えますしね。意外性もあり、とても頼もしそうなアイテムです!

 

【活用術①】食品の防腐・防カビに

ここからは食品とキッチンまわりを例に挙げながら、〈パストリーゼ77〉のおすすめ活用術をご紹介します。

この記事で紹介している商品はこちら>>

〈パストリーゼ77〉のおすすめ活用術

まずは食品の場合。「防カビ」「防腐」さらには「保湿」対策として、保存前にそのままシュッと吹きかけるだけです。

「防カビ」「防腐」さらには「保湿」対策におすすめ

例えば食パン。うっかり常温で放置すると「カビが生えている!」という事態に直面することも。
もしくは正しく保存していても、パサついて食感が悪くなってしまうことがありますよね。けれど〈パストリーゼ77〉を使えば、しっとり&ふっくらとした状態を長持ちさせられるんです。
ほかにも肉や魚(刺身)、野菜や果物に使用することで鮮度を保ち、雑菌の繁殖を防げます。カビが生えやすいお餅にも愛用できますよ。

気候が涼しくなり、食品の保存環境や状態への注意をついつい怠りがちな時期。「食欲の秋に食中毒になってしまった」とならないためにも、保存前のひと吹きでしっかりと対策を講じましょう。

※食品をラップなどで保存する場合は噴霧後20秒程してからラップしてください

 

【活用術②】お弁当箱の除菌・抗菌に

よくお弁当をつくる&食べる方は、ぜひ注目を。食品を詰め込む前のお弁当箱に吹きかけると、簡単に除菌・抗菌対策ができるんです。

弁当箱の除菌・抗菌におすすめです

アルコール濃度が高く速乾性に優れているので、いちいち拭き取る必要はナシ。食品を詰め込んだら、さらにその上からひと吹きします。食品の鮮度を保つので、つくり立ての状態をキープできますよ。

お弁当だけではなく、つくり置きのおかず、梅干しやラッキョウ、ジャムといった保存食品とも相性がよいので、さまざまな調理・保存工程で重宝しそうですね。

 

【活用術③】まな板や包丁の除菌・抗菌に

調理道具のなかでも、特に雑菌が繁殖しやすいのがまな板と包丁。

まな板や包丁の除菌・抗菌におすすめ

こちらも同じく、使う直前にシュッと吹きかけるだけ。瞬時に除菌対策に活用できます。熱湯や漂白剤を使った消毒もよいですが、「毎回やるには手間がかかる」「モノが傷みそう」「手が荒れそう」と心配な方はぜひ習慣化してみてください。その日に使う調理道具、例えばボウルや泡立て器、ヘラなどとまとめて除菌すると楽チン&効率的ですね。

 

【活用術④】三角コーナーの除菌・防臭に

キッチンまわりで特に嫌なニオイが発生しやすいのが、生ごみの行く末。常に空気に触れている三角コーナーには、特に注意が必要です。

三角コーナーの除菌・防臭におすすめ

ここにも、〈パストリーゼ77〉をシュッと吹きかけます。生ごみはその日のうちに捨てることが理想ですが、急いでいる時やほんの少ししか溜まっていない状態であれば、あらかじめひと吹きしておくのがベターです。腐敗による嫌なニオイ、雑菌繁殖やコバエの発生防止に大きく役立ちますよ。生ごみを捨てた後の(空の状態の)三角コーナーへも、忘れず吹きかけてくださいね。

排水溝やシンクのカビ、水垢防止にも効果的なので、水気を切った後に「まんべんなくシュッシュッ」と吹きかけ、清潔で快適なキッチンまわりをキープしてくださいね。

 

【活用術⑤】冷蔵庫内の汚れの撃退に

さまざまな食品や飲料、調味料などをまとめて保存している冷蔵庫の中も、定期的にお手入れを。除菌はもちろん防臭対策にもピッタリです。
うっかり中で汁漏れしてしまった、こぼしてしまったときなどにも大活躍します。

冷蔵庫内のお掃除にも

まんべんなく吹きかけるというよりも、「汚れが気になるなぁ」と感じるポイントに吹きかけ、クロスでサッと拭くだけ。そのまま奥や壁面なども拭きましょう。
洗剤ではないので、二度拭きしなくても大丈夫です。

この時、液ダレしやすいポケットスペースやチルドスペース、埃や汚れが溜まりやすい冷蔵庫の取っ手部分やパッキン部分もチェックし、同じようにお手入れを。ベタッとした手触りや嫌なニオイとは無縁の、キレイで清潔な冷蔵庫を維持できますよ。

この記事で紹介している商品はこちら>>

 

【あらかじめ覚えておこう】使用時の4つの注意点

ここからは、〈パストリーゼ77〉を使用するにあたり、あらかじめ気を付けておきたい主な注意点をご紹介します。

1. 避けたほうがよい素材がある

アルコールという性質上、フローリング、樹脂、ゴム、皮革、塗料、塗装製品、ワックスなどの塗装面に使用すると、変色や溶解、膨潤といった変化が起きる可能性があります。使用はなるべく避けたほうがよいでしょう。

2. 火気近く、コンセントや配線付近では使用しない

アルコールの配分量により、消防法では危険物第4類に分類されています。蒸気は空気より重く、引火する恐れがあるため、火の近くでは使用しないでください。直射日光が当たる場所、車の中、窓辺など高温になる場所での保管も避けましょう。

また、コンセントや配線付近で使用した場合、スパークによる引火の危険性が高まります。十分な距離を保って使いましょう。

3. 大量に使用する時は換気する

アルコール度数が高いため、一度に大量に揮発すると、人によっては気分や体調が悪くなる恐れがあります。あらかじめ窓を開けて換気し、通気性のよい環境づくりを心がけてください。

4. 中身の移し替えは専用容器へ

一般的な容器に移し替えた場合、アルコール反応によって容器が溶解したり、破損したりする恐れがあります。〈ドーバー・パストリーゼ77・携帯用スプレー容器〉への移し替えを推奨しますが、もし手元にない場合はエタノール対応の容器を選びましょう。

 

おわりに

〈パストリーゼ77〉は、パッと取り出せてサッとお手入れできて、こまめなお掃除が楽チンにできる人気アイテムです。まずはキッチンまわりに導入し、その使い心地と効果を実感してみてはいかがでしょうか。秋掃除はもちろん、年末の大掃除にも活躍するはずです!

【おすすめ関連記事】
【お風呂掃除術完全版】基本の手順と汚れ・場所別の落とし方、キレイに保つコツ>>
・一度使ったら手放せない!?運命のキッチンスポンジ「パックスナチュロン」の魅力に迫る!>>
・マイボトルを清潔に!便利なお掃除アイテム&2023年おすすめ水筒3選>>
・頑固な油汚れの落とし方にはコツが必要!きれいに落とす方法〜便利グッズまで徹底解説>>

※工場生産遅延の影響で入荷日の遅れや商品仕様の変更が生じる場合がございます。
※掲載商品は一部店舗では取り扱いがない場合がございます。取り扱い状況については各店舗へお問い合わせください。
※掲載商品は、一部の店舗ではお取り寄せになる場合がございます。
※一部価格・仕様の変更、および数に限りがある場合もございます。>
※掲載写真には一部演出用品およびイメージ画像が含まれ、店舗でお取り扱いがない場合がございます。
※商品価格等の情報は、掲載時点のものです。

この記事の関連タグ