【メイクブラシ徹底解説】選び方・使い方・おすすめ。パフやスポンジもご紹介
こんにちは。長崎店ビューティコンシェルジュの竹田と、浜松店ビューティコンシェルジュの石川です。みなさんは普段メイクをする際、どのようなツールを使用していますか?コスメに付属しているブラシやパフなど、最…
こんにちは。長崎店ビューティコンシェルジュの竹田と、浜松店ビューティコンシェルジュの石川です。みなさんは普段メイクをする際、どのようなツールを使用していますか?コスメに付属しているブラシやパフなど、最…
みなさんは、すてきな香りでハッとしたり、懐かしい気分になったことはありませんか?香りを楽しむために使われるお香や精油(エッセンシャルオイル)は、植物の花や葉、果皮、樹皮などさまざま素材から香りの成分を…
はじめまして。こんにちは!^^今回より博多店4Fブログ担当となりましたダーイシ(石田)です。少し不慣れなところもありますが、シューケアの情報を楽しくお伝えできたらと思います。最後までお楽しみくださいね…
「色あせや黄ばみなどの汚れが気になる」「デザインに飽きてしまった」そんな衣類のお悩みはよくありませんか?潔く捨ててしまう!という方がいる一方、愛着があるものだからこそ、なかなか手放せない...という方…
こんにちは!ららぽーと豊洲店ビューティコンシェルジュの茂木です。これからやってくる夏本番!かわいいサンダルを履いたり、オシャレなスカートを選んだり、お出かけの楽しい季節がはじまります。しかし!肌の露出…
お風呂掃除は家事の中でも体力が必要であり、なかなか落ちない汚れにイライラしたり、洗ってもすぐ汚れることにうんざりしたりすることも。でも実は、コツや適切な掃除方法を知っていることで、お風呂掃除は格段に楽…
幼少期から身近にある筆記具"鉛筆"。六角形の形でお馴染みの鉛筆ですが、昔は今と違う形をしていたのはご存じですか?みなさま、こんにちは!カキモノガタリ商店・店主の鮫島です。今回は、製図用品・画材などでも…
日に日に暖かくなり、半袖やショートパンツの出番が増え、肌の露出が多くなる季節。となると必ず出てくるのが"ムダ毛処理"の悩み...。脱毛サロンに通うのは高いし、ちょっと面倒だな...と思っている方は多い…
洗面台の排水管、ケミカルできれいにするのも良いけれど、分解して隅々まですっきりキレイにしてみませんか?こんにちは!梅田店ツクル・ナオスのお悩み解決商店店主の岡田です。「洗面所の水を全開にしたら排水が追…
"オフィスの事務用品"というイメージが強い"回転日付スタンプ"。実はいま、回転日付スタンプはかわいく、より便利なスタンプに進化しています!そこで今回は回転日付スタンプと付せんを組み合わせた活用アイデア…
日傘のことを知り尽くした東急ハンズのバイヤーが、おすすめの9本をご紹介!日傘は、長傘、折りたたみなどの形状はもちろん、完全遮光・軽量といった機能性などの違いもあり、自分にあった1本を見つけるのが難しい…
お家時間を充実させたい方や、何か趣味が欲しい方にぜひおすすめしたいハンドメイド。丁寧だけど難しくない、趣味にもつながるスマッジスティックやみつろうラップなどの手仕事から、サステナブルな暮らしを始めませ…
『インク沼』というほど、万年筆インクのカラーバリエーションは昨今とても豊富。しかし、ただそのままの色を楽しむだけではもったいない!もっと楽しみ方を広げていきましょう。みなさま、こんにちは!カキモノガタ…
日差しが暖かくなり、紫外線が気になるシーズンがやってきました。ちょっとそこまでの外出だから...と油断せず、しっかりとUV対策をして春のお出かけを楽しみましょう。今回は、「素早く使える」「トーンアップ…
いつも東急ハンズをご利用いただき、誠にありがとうございます。「ずっとパリっと用品店」店主の甲野です。暖かい春がそこまでやって来ています!春といえば出会いの季節。学校で、お仕事で、たくさんの人と出会いま…
新しい出会いにあふれる春。第一印象をよりよくするために、身だしなみに気をくばる方は多いはず。しかし、うっかり見落としがちなのが爪のケア!名刺を交換する時や食事中など、意外と目に留まるポイントなんです。…
※画像はイメージです日焼け止めにはさまざまなタイプがあるので、どれを選べばよいか悩んでしまいますよね。そこで、東急ハンズのバイヤーが厳選した、2022年最新版の日焼け止めおすすめランキングを発表します…
朝の洗顔は、洗顔料を使う派?それとも使わない派?テレビや雑誌でよく取りあげられ、意見が割れる「朝洗顔問題」。結局どちらがよいの?と思われる方は多いはず。ここでは、美容情報に詳しい東急ハンズのビューティ…
こんにちは。東急ハンズ梅田店11階シューケアマイスター森田です。本日は「鏡面仕上げ」をご紹介します。通常のお手入れをしたあとにプラスアルファとして行う作業です。革の表面の凸凹にワックスを塗り込み平らに…
卒業、退職、転職、結婚など、お祝いや感謝の気持ちを伝えるのにぴったりな寄せ書きのギフト。気持ちを綴るだけでもあたたかい贈りものになりますが、どうせなら見た目もにぎやかに飾って、より喜んでもらいたいです…
万年筆インクのカラーは多種多様。万年筆のためのインクとしてだけ使うのはもちろんですが、もっと活躍の幅を広げてみませんか?みなさま、こんにちは!カキモノガタリ商店の店主・鮫島です。まだまだライトな万年筆…
冬の装いの主役といえばニットやコート。でも、毛玉がついたり汚れたりしていると、それだけでテンションも下がってしまうもの...。そこで今回は、日常のケアから毛玉取り、ボア素材のお手入れまで、冬服の上手な…
仕事のスケジュールや、日々の記録。毎日机に向かい、手帳を開ける時間が大好き!なんて人は少なくないはず。ついついレイアウトやデコレーションに凝ってしまうけれど、それがまた楽しさの一つでもありますよね。こ…
そろそろ気になる大掃除。環境や手肌にやさしい洗剤を使いたい!という方におすすめなのが〈シャボン玉石けん〉のナチュラルクリーニングアイテムです。自然由来の素材や環境負荷の少ない素材を使いながら、洗浄力は…